教科書の検定調査発行供給等
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0068
担当部局: 初等中等教育局 教科書課
事業期間: 1947年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
確かな学力の育成に資するため、全ての児童生徒が教科の主たる教材として使用する必要がある教科書について、その水準と多様性を十分に確保し、必要とされる部数が供給されるよう取り組むとともに、義務教育段階においては憲法26条に掲げる義務教育無償の精神を広く実現するため、法令に則り教科書を無償で児童生徒に給与するほか、教科書等の効果的な活用を図る。さらに、教育の機会均等の観点から、障害のある児童生徒のための教科用特定図書等の普及を促進する。
事業概要
教科書発行者の創意工夫が生かされつつ適切な教科書を確保するための教科書検定を実施する。また、必要とされる教科書の地域ごと種類ごとの需要数の集計を文部科学省において実施するとともに、義務教育段階の児童生徒に係る教科書については、教科書発行者と文部科学省で直接購入契約を結び、児童生徒に無償で給与する。加えて、障害のある児童生徒のための教科用特定図書等の普及を促進するため、教科用特定図書等の作成者向けに教科書デジタルデータの提供を行うとともに効率的な製作方法等に係る調査研究を実施する。更に、学習者用デジタル教科書の在り方に関する調査研究を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 41,812 | 0 | 0 | 0 | -6 | 41,806 | 41,371 |
2018 | - | 43,443 | 0 | 0 | 0 | 0 | 43,443 | 43,016 |
2019 | - | 45,052 | -0 | 0 | 0 | 0 | 45,052 | 44,742 |
2020 | - | 46,299 | 0 | 0 | 0 | 0 | 46,299 | - |
2021 | 52,308 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
予習復習等の自学学習で教科書が活用される
確かな学力の育成に資するため、予習復習等の自学自習において教科書を活用している児童生徒の割合 (次回調査はR3に実施)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | 71 % |
2019 | - % | - % |
義務教育段階(小学校)の教科書の音声教材が製作・提供される
義務教育段階(小学校)の検定済教科書のなかで、当該年度に音声教材が製作された教科書の割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 79 % |
2018 | - % | 80 % |
2019 | - % | 92 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
各年度の教科書関係事務の基礎となる検定審査点数。(教科書発行者からの申請に基づき審査を行うため、当初見込み数は把握できない。)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 点 | 68 点 |
2018 | - 点 | 165 点 |
2019 | - 点 | 115 点 |
義務教育諸学校の全児童生徒に対し教科書の無償給与を実施する指標として、各年度の義務教育諸学校の教科書給与冊数。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 9246 万冊 | 9255 万冊 |
2018 | 9987 万冊 | 10000 万冊 |
2019 | 10345 万冊 | 10364 万冊 |
義務教育段階(小学校)の教科書の音声教材の作成点数。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 75 % | 78 % |
2018 | 79 % | 80 % |
2019 | 81 % | 93 % |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 5,618 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 4,587 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 2,879 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 2,271 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 2,211 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 1,010 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 105 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 94 |
2019 | 国立大学法人東京大学 | 教科書デジタルデータ提供システムの管理・運営、課題の整理及び現状分析、中長期的な教科用特定図書の在り方についての検討 | 91 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 84 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 75 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 60 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 44 |
2019 | 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 | マルチメディアデイジーを活用したデイジー教材の製作について、その現状と課題、ニーズなどを調査し、そこから得た知見を元に効率的な製作方法について実証研究を実施。 | 35 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 35 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 32 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 23 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 19 |
2019 | 慶應義塾 | アクセシブルに加工したPDF形式の教科書デジタルデータを、拡大機能を有するタブレット型情報端末により活用し、拡大教科書と同等に使用し得るための諸条件等についての検証。 | 17 |
2019 | 国立大学法人東京大学 | 視覚障害等のある児童生徒に対して音声教科書の製作・提供。AccessReadingAPIの一般公開。AccessReadingAPIに対応した音声教科書入手ツールの作成。 | 15 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 15 |
2019 | エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社 | 学習者用デジタル教科書の使用による効果・影響等について、紙の教科書を使用する場合と比較する実証研究を実施。 | 14 |
2019 | 国立大学法人茨城大学 | 音声付教科書の製作、提供、音声付教科書一貫製作システムの改良 | 12 |
2019 | 国立大学法人愛媛大学 | 電子辞書や電子書籍化支援システムを取り入れた音声教材の製作・提供。 | 10 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 10 |
2019 | 国立大学法人広島大学 | 文字・画像付き音声教材の効率的な製作方法・提供方法の実証的な検討。 | 9 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 8 |
2019 | 特定非営利活動法人エッジ | 音声教材の効率的な製作方法の在り方について調査研究を実施。 | 6 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 6 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 5 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 4 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 4 |
2019 | 一般社団法人教科書協会 | 化学物質過敏症の児童生徒に影響の少ない教科書を作成・配布するための調査研究の実施 | 2 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 2 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 2 |
2019 | 学校図書株式会社 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 1 |
2019 | 教育出版株式会社 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 1 |
2019 | 慶應義塾 | 文字・画像付き音声教材のコンテンツ管理、配信サーバーの運用、同教材コンテンツへのセキュリティ実装 | 1 |
2019 | 特定非営利活動法人テストと学習環境のユニバーサルデザイン研究機構 | 音声付教科書の発送 | 1 |
2019 | 光村図書出版株式会社 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 1 |
2019 | 株式会社新興出版社啓林館 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 1 |
2019 | 日本文教出版株式会社 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 1 |
2019 | 實教出版株式会社 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 1 |
2019 | 数研出版株式会社 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 1 |
2019 | 大日本図書株式会社 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 1 |
2019 | 株式会社三省堂 | 教科書デジタルデータ(PDF形式)の作成 | 0 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 0 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 0 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 0 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 0 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 0 |
2019 | 東京書籍株式会社 | 義務教育諸学校において使用する教科書の編集及び発行等 | 0 |