海洋情報に関する経費
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0210
担当部局: 海上保安庁海洋情報部 企画課
事業期間: 1948年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
法令の海上における励行、海難救助、海洋汚染等の防止、海上における犯罪の予防及び鎮圧、海上における犯人の捜査及び逮捕、海上における船舶交通に関する規制、水路、航路標識に関する事務その他海上の安全の確保に関する事務並びにこれらに附帯する事項に関する事務を的確に行い、海上の安全及び治安の確保を図るため、海図等の刊行、航行警報の発出、各種海洋情報の提供等を行うことを目的とする。
事業概要
海難に伴う人命や財産の損失、海上輸送の遮断による経済活動への影響等を鑑み、海難を未然に防止するため、水深や航路、錨地、航行の目標となる陸上の物標等について詳細に記載した安全航行のため必要不可欠な海図や、さらにこの情報を電子化し、自船の位置や進路・速力、危険な海域に接近した場合の警報等を、周囲の地形等とともに画面上にリアルタイムで表示することで、航行の安全性と効率性を高める電子海図を刊行しているほか、漂流物発見時や海難発生時の航行警報の発出を行っている。
また、海図の新刊、改版及び補正のための測量等、各種海洋情報の収集を行っている。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 593 | 251 | 0 | -184 | 0 | 660 | 645 |
2018 | - | 712 | 0 | 184 | 0 | -2 | 894 | 886 |
2019 | - | 741 | 77 | 0 | -77 | 0 | 741 | 714 |
2020 | - | 692 | 0 | 77 | 0 | 0 | 769 | - |
2021 | 834 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
海図の最新維持及び船舶交通の安全に必要な情報を水路通報・航行警報等により、確実に提供する。情報提供率を100%とする。
海図の最新維持及び船舶交通の安全に必要な交通安全対策(水路通報・航行警報等)の情報提供率。 (達成度=情報提供実績率÷目標率)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 100 % |
2018 | - % | 100 % |
2019 | - % | 100 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
海図の新刊、改版及び補正図の合計刊行図数 (海図は船舶の安全確保のために最新維持を行う必要がある)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 467 図 | 426 図 |
2018 | 445 図 | 377 図 |
2019 | 424 図 | 359 図 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | NECキャピタルソリューション株式会社 | 海洋情報部電子計算機システム借入保守及び取付調整・移行作業 | 115 |
2019 | 本庁職員 | 本庁職員が業務に従事するための旅費等 | 53 |
2019 | 第一管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 40 |
2019 | 第三管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 28 |
2019 | 株式会社鶴見精機 | 感温素子買入 | 28 |
2019 | 第五管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 27 |
2019 | 株式会社JECC | 電子海図システム管理装置借入保守 | 23 |
2019 | 第二管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 21 |
2019 | NECキャピタルソリューション株式会社 | 海図編集装置借入保守 | 20 |
2019 | 株式会社JECC | 電子海図作製装置借入保守 | 16 |
2019 | 第十一管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 15 |
2019 | 第七管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 14 |
2019 | 日本エヌ・ユー・エス株式会社 | インマルサットEGC回線接続装置保守 | 14 |
2019 | 国際水路機関 | 国際水路機関分担金 | 13 |
2019 | 電応システム株式会社 | レーザー測距装置等保守 | 11 |
2019 | 第十管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 10 |
2019 | NECキャピタルソリューション株式会社 | ソフトウェア借入 | 9 |
2019 | 第八管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 8 |
2019 | 第六管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 8 |
2019 | 第九管区海上保安本部 | 管区本部等において海洋情報業務に従事するための経費等 | 8 |
2019 | シャープファイナンス株式会社 | 験潮データ転送装置借入 | 8 |
2019 | 第三管区海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 7 |
2019 | アジア航測株式会社 | ライセンス買入 | 7 |
2019 | 株式会社東陽テクニカ | ソフトウェア買入 | 7 |
2019 | 株式会社イーストジャパンクオリティ | 機械等設備運転保守 | 6 |
2019 | 第二海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 2 |
2019 | 第四管区海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 2 |
2019 | 第十一管区海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 2 |
2019 | 第十管区海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 2 |
2019 | 第七管区海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 2 |
2019 | 第五管区海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 2 |
2019 | 第六管区海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 2 |
2019 | 九州共同株式会社 | 倉庫借上 | 2 |
2019 | 福岡日産自動車株式会社 | 小型貨物自動車買入れ | 2 |
2019 | 独立行政法人国立印刷局 | 官報公告料 | 2 |
2019 | 株式会社マルミヤ | ソフトウェア買入 | 2 |
2019 | 株式会社エス・イー・エイ | 海上音響基準局修理作業 | 2 |
2019 | 勝美印刷株式会社 | 印刷製本 | 2 |
2019 | 株式会社ジョーエイ | ネットワークケーブル敷設等工事 | 2 |
2019 | 第八管区海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 1 |
2019 | 第一管区海上保安本部 | 管区本部職員が業務に従事するための旅費等 | 1 |
2019 | 株式会社東陽テクニカ | 測量船いせしお交換作業 | 1 |
2019 | 墨田川造船株式会社 | 測量船はましお臨時修理 | 1 |
2019 | 株式会社オキジム | 複合機保守 | 1 |
2019 | 株式会社サンコー | インクカートリッジ等購入 | 1 |
2019 | 株式会社吉野計測 | 塗料ほか買入 | 1 |
2019 | 株式会社武揚堂 | 海底地形図作製作業 | 1 |
2019 | 株式会社東陽テクニカ | 測量船天洋臨時修繕 | 1 |
2019 | 株式会社デンショク | 天測略暦等作成 | 1 |
2019 | 株式会社デンショク | 潮汐表版下作成及び校正 | 1 |
2019 | ESRIジャパン株式会社 | ソフトウェアライセンス買入 | 1 |
2019 | 株式会社TSSソフトウェア | サーバー環境設定作業 | 1 |
2019 | 北斗測量調査株式会社 | 用船 | 1 |
2019 | 野牛漁業協同組合 | 用船 | 1 |
2019 | 門菱港運株式会社 | 倉庫借上 | 1 |
2019 | 株式会社ハイドロシステム開発 | 気象計マストアッセンブリ買入れ | 1 |
2019 | 株式会社丸天産業 | 椅子の買入 | 1 |
2019 | 富士ゼロックス兵庫株式会社 | コピー機保守 | 1 |
2019 | 公益財団法人東京都予防医学協会 | 胸部レントゲン検査 | 1 |
2019 | 株式会社離合社 | 験潮器故障原因の調査及び修理 | 1 |
2019 | ヤンマーエネルギーシステム株式会社 | 非常用自家発電機整備 | 1 |
2019 | 理研産業株式会社 | 電子複写機保守管理 | 1 |
2019 | 株式会社福田組 | 粟島験潮所井戸清掃作業 | 1 |
2019 | 石川船用品株式会社 | 舷梯買入 | 1 |
2019 | 社会福祉法人北区社会事業協会 | ゴム印ほか買入 | 0 |
2019 | 一般財団法人労働医学研究会 | 定期健康診断 | 0 |
2019 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 | 放射線基礎課程研修 | 0 |