発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業

府省庁: 原子力規制委員会

事業番号: 20-0020

担当部局: 原子力規制庁 長官官房技術基盤グループシビアアクシデント研究部門

事業期間: 2013年〜2021年

会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

東京電力福島第一原子力発電所での事故の反省を踏まえ、国はシビアアクシデント対策を規制要件化する新規制基準を策定しました。シビアアクシデント発生の防止と緩和のためには、シビアアクシデント対策に影響の大きい現象のメカニズム解明や不確実さを低減させる研究が必要となります。本事業では、発電用原子炉のシビアアクシデントにおける放射性物質の放出及び環境影響に関する研究を実施し、シビアアクシデント対策の妥当性確認や検査制度の整備等に資するための技術的知見の拡充を推進します。

事業概要

審査及び検査に活用する知見を整備するため、シビアアクシデント対策に影響の大きい現象のメカニズムを解明するための実験、最新知見に基づく解析コードの開発及び解析手法の整備を実施します。実験においては、国内外の施設を活用した試験により、シビアアクシデントの重要現象に関連する知見を取得します。解析コードの開発においては、実機プラントにおける事故緩和対策を考慮したシビアアクシデント現象を解析するための解析モデルを整備します。解析手法の整備においては、国際共同研究計画の枠組みも活用し、シビアアクシデント対策の有効性評価及び規格基準類の検討に必要となる解析手法の検討及び解析を実施します。また、緊急時対応に活用する知見を整備するため、避難等の判断基準に関連した現実的なプラント内の挙動や放射性物質放出等に関する技術的知見を整理します。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1,556040001,5961,305
2019-1,25100001,251828
2020-95500-410914707
2021-69404100735-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021-5000500100015002000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

安全研究等の成果を規制基準等の策定、見直しに用いる。

安全研究等の成果を規制基準等の策定、見直しに用いた件数 (目標:2021年度にNone 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件1 件
2019- 件- 件
2020- 件1 件

安全研究等を通じて蓄積した知見を個々の審査等に活用する。

安全研究等を通じて蓄積した知見を個々の審査等に活用した件数 (目標:2021年度に1.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件4 件
2019- 件2 件
2020- 件1 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

規制に活用する観点から安全研究等を通じて蓄積された技術的知見をNRA技術報告並びに査読のある論文誌及び国際会議のプロシーディングスで公表した件数 【内訳】 NRA技術報告:0件(平成30年度)、0件(令和元年度)、0件(令和2年度) 査読付き論文:5件(うち委託先3件)(平成30年度)、5件(うち委託先3件)(令和元年度)、5件(うち委託先4件)(令和2年度) 査読付きプロシーディングス:、13件(うち委託先13件)(平成30年度)、8件(うち委託先8件)(令和元年度)、1件(令和2年度)

年度当初見込み活動実績
20186 件18 件
20196 件13 件
20206 件6 件

原子炉施設のシビアアクシデントに関する試験、解析及び調査の作業件数

年度当初見込み活動実績
201884 84
201960 82
202060 69

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国立研究開発法人日本原子力研究開発機構軽水炉のシビアアクシデント時格納容器熱流動調査190
2020アドバンスソフト株式会社デブリベッド形成及び冷却に関する解析コードの開発76
2020国立研究開発法人日本原子力研究開発機構シビアアクシデント時ソースターム評価技術高度化47
2020国立研究開発法人日本原子力研究開発機構被ばく解析手法の整備40
2020みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社レベル1.5PRA定量化ツールの機能高度化37
2020伊藤忠テクノソリューションズ株式会社レベル2PRAにおける重要現象に係るプラント挙動の評価基盤整備36
2020一般財団法人電力中央研究所粒子状デブリ冷却性実験35
2020株式会社爆発研究所一酸化酸素を含む雰囲気による水素爆発の解析的検討35
2020みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社多次元溶融炉心-コンクリート相互反応解析コード開発31
2020第一リース株式会社SA解析並列計算賃借保守28
2020国立大学法人筑波大学スクラビング個別効果試験28
2020国立研究開発法人日本原子力研究開発機構シビアアクシデント時格納容器内溶融炉心冷却性評価技術高度化23
2020アドバンスソフト株式会社レベル2PRA手法整備のための人材の受入れ13
2020アドバンスソフト株式会社代表BWRプラントの事象進展解析13
2020アンシス・ジャパン株式会社汎用CFDコードFLUENTの保守権の購入12
2020アドバンスソフト株式会社シビアアクシデント解析のための人材の受入れ12
2020株式会社日立パワーソリューションズ原子力発電所重大事故時空間線量評価システムの拡張11
2020アドバンスソフト株式会社福島第一原子力発電所事故における圧力容器外溶融デブリ挙動解析11
2020丸紅ユティリティ・サービス株式会社Aprosコードのメンテナンス契約10
2020国立研究開発法人日本原子力研究開発機構放射性物質の河川による動態評価手法の整備9
2020LLOYD’S REGISTER GROUP LIMITEDPRAコードRiskSpectrum PSAの保守権の購入7
2020株式会社爆発研究所燃焼解析コードFLACSの使用許諾権の購入5
2020伊藤忠テクノソリューションズ株式会社Thermo-CalcデータベースNUCL19の調達5
2020アドバンスソフト株式会社重大事故のリスク評価手法整備のための人材の受入れ5
2020第一リース株式会社SA解析並列計算賃借保守4
2020伊藤忠テクノソリューションズ株式会社原子炉施設の遮蔽解析手法に対する解析4
2020伊藤忠テクノソリューションズ株式会社衝撃解析コードAUTODYNの使用許諾権の購入3
2020第一リース株式会社大規模データ解析用計算機の賃借及び保守2
2020みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社気象データ作成ツール及び気象データの整備2
2020HPCシステムズ株式会社大規模データ解析用計算機の賃借及び保守1
2020HPCシステムズ株式会社SA解析並列計算賃借保守1
2020HPCシステムズ株式会社SA解析並列計算賃借保守1
2020伊藤忠テクノソリューションズ株式会社熱力学データベースThermo-Calcの年間保守権の購入1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください