アドバンスソフト株式会社

※2015〜2019年度

件数55
総支出額(百万円)781
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2019デブリベッド形成及び冷却に関する解析コードの開発78
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2020デブリベッド形成及び冷却に関する解析コードの開発76
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2018デブリベッド形成及び冷却に関する解析コードの開発68
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2017燃料デブリ形成過程挙動解析モデルの開発62
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2016燃料デブリベッドの形成と冷却挙動に関する解析コードの開発56
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2015燃料デブベッドの形成と冷却挙動に関する解析コードの開発49
原子力規制委員会技術基盤分野の規制高度化研究事業(リスク情報の活用)2020リスク情報活用に係る基盤整備のための人材派遣による人材の受入れ14
原子力規制委員会技術基盤分野の規制高度化研究事業(リスク情報の活用)2019リスク情報活用にかかる基盤整備のための人材派遣による人材の受入れ14
原子力規制委員会発電炉設計審査分野の規制研究事業2020令和2年度 原子炉システム解析コードの開発作業の人材派遣による人材の受入れ13
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2020レベル2PRA手法整備のための人材の受入れ13
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2020代表BWRプラントの事象進展解析13
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2018重大事故進展解析手法整備のための人材派遣13
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2017重大事故進展解析に係る技術支援業務の技術派遣13
原子力規制委員会発電炉設計審査分野の規制研究事業2019平成31年度 電気盤火災等試験に係るデータ整備作業の人材派遣による人材受入れ12
原子力規制委員会発電炉設計審査分野の規制研究事業2020令和2年度 電気盤火災等試験に係るデータ整備作業の人材派遣による人材受け入れ12
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2020シビアアクシデント解析のための人材の受入れ12
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2019レベル2PRA手法整備のための人材の派遣12
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2019重大事故進展解析手法整備のための人材の派遣12
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2018レベル2PRA手法整備のための人材派遣12
原子力規制委員会発電炉設計審査分野の規制研究事業2019平成31年度 PWRプラントデータ整備作業の人材派遣による人材の受入れ12
原子力規制委員会発電炉設計審査分野の規制研究事業2020令和2年度 熱流動解析コード整備作業の人材派遣による人材の受入れ12
総務省危険物事故防止対策の推進2020屋外給油取扱所に占めるキャノピー面積の割合に応じた危険性に関する調査分析業務11
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2020福島第一原子力発電所事故における圧力容器外溶融デブリ挙動解析11
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2019重大事故進展解析手法整備のための人材の派遣11
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2015MELCORコードのSA現象に関する解析モデルの妥当性確認11
国土交通省地理地殻活動の研究に必要な経費2019地殻変動解析システムの改造業務10
国土交通省地理地殻活動の研究に必要な経費2017地殻変動解析システムの改造10
国土交通省地理地殻活動の研究に必要な経費2016地殻変動解析システムの開発10
原子力規制委員会技術基盤分野の規制高度化研究事業2018レベル1PRAモデルの改良の支援10
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2019福島第一原子力発電所事故における圧力容器外溶融デブリ挙動解析の実施9
国土交通省地理地殻活動の研究に必要な経費2018地殻変動解析システムの改造9
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2015MELCORコードのヨウ素挙動解析モデルの改良9
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2015MELCORコードの技術ベース構築のための人材派遣による人材の受入れ9
原子力規制委員会原子力防災分野の規制調査研究事業2016平成28年度PWR原子炉施設を対象とした注水機能喪失事故シーケンスの解析9
国土交通省地理地殻活動の研究に必要な経費2019地殻変動解析用プログラムの開発業務8
国土交通省地理地殻活動の研究に必要な経費2020地殻変動解析用メッシュ作成プログラムの改造7
原子力規制委員会技術基盤分野の規制高度化研究事業2017事故・故障事象の前兆事象解析7
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2017重大事故進展解析コードにおけるソースターム解析手法の高度化6
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2020重大事故のリスク評価手法整備のための人材の受入れ5
原子力規制委員会技術基盤分野の規制高度化研究事業2017リスク指標評価ツールの作成5
原子力規制委員会発電炉設計審査分野の規制研究事業2019令和元年度 火災解析コード(Dynamics Simulator)の改良点及び火災試験解析4
原子力規制委員会高経年化技術評価高度化事業2015加圧熱衝撃時荷重条件評価のための熱流動解析4
原子力規制委員会火山影響評価に係る研究事業20163D降灰シミュレーションの解析環境の構築4
原子力規制委員会発電炉設計審査分野の規制研究事業2019令和元年度 PWRプラントのTRACEデータ整備3
原子力規制委員会技術基盤分野の規制高度化研究事業(リスク情報の活用)2019BWR5プラントを対象としたApros解析モデルの入力データの整理及び検証計算3
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2017海洋拡散シミュレーションモデル整備3
原子力規制委員会発電炉シビアアクシデント安全設計審査規制高度化研究事業2017BWRプラントを対象としたレベル2PRA手法の高度化3
原子力規制委員会技術基盤分野の規制高度化研究事業(リスク情報の活用)2019溢水伝播解析2
原子力規制委員会核燃料サイクル分野の規制高度化研究事業2019グローブボックス火災を対象とした火災影響解析(パネル材燃焼モデルの入力作成等)2
原子力規制委員会核燃料サイクル分野の規制高度化研究事業2017加工施設及び再処理施設への内部火災リスク評価手法の適用に関する調査2
原子力規制委員会技術基盤分野の規制高度化研究事業2018簡易溢水挙動解析ツールの構築2
国土交通省地理地殻活動の研究に必要な経費2020ソフトウェア(メッシュ作成ツールキット)1
原子力規制委員会大規模噴火のプロセス等の知見整備に係る研究事業20203D降灰シミュレーションの気象データ入力に関するアドイン機能の追加1
原子力規制委員会大規模噴火のプロセス等の知見整備に係る研究事業20203D降灰シミュレーションの解析環境に係るアドインの改修1
原子力規制委員会発電炉設計審査分野の規制研究事業2020令和2年度 Advance/FrontFlow/red(流体解析ソフトウェア)1
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください