医薬品・医療機器産業海外展開推進事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0028

担当部局: 医政局 総務課医療国際展開推進室

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負、補助

事業の目的

我が国の医療サービス、医薬品及び医療機器の諸外国へ展開を推進するため、海外展開している日系企業の把握及び当該国での課題等の把握並びに職員派遣による協議交渉を行う。

事業概要

○東南アジア、中南米、中東等を中心に、生活・社会環境等を含めて、求められている医薬品・医療機器のニーズ及びそれらに関する規制等の調査
○職員の現地派遣による保健省等との協議及び交渉 ○国際機関における調達の情報収集と国際機関の調達枠組活用に向けた日本企業の支援 ○日本企業の医薬品・医療機器等の展開を目的に、WHOの事前認証やWHO推奨の取得、WHO推奨医療機器要覧掲載に向けた取組を支援する。 補助率:1/2

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1,067034001,101440
2019-9210000921496
2020-9210000921249
2021-8990000899-
2022999-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022025050075010001250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

協力覚書を交換した国々(令和3年5月時点28ヵ国)等へ訪問・交渉を行う。

訪問・交渉国数 (目標:2023年度に5.0 国)

年度当初見込み成果実績
2018- 国5 国
2019- 国6 国
2020- 国2 国

活動指標及び活動実績(アウトプット)

協力覚書を交換した国々等への訪問(出張)・交渉を行った回数

年度当初見込み活動実績
2018- 回17 回
201917 回15 回
20205 回- 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020丸紅株式会社日露医療協力推進事業 60
2020株式会社メディヴァ日露医療協力推進事業 45
2020国立大学法人東京大学日露医療協力推進事業 35
2020国立研究開発法人国立長寿医療研究センター日露医療協力推進事業 20
2020医療法人鉄蕉会セミナー、講師派遣等16
2020期間業務職員(複数名)期間業務職員給与13
2020東京都個人タクシー協同組合移動等業務11
2020国立大学法人大分大学日露医療協力推進事業 9
2020株式会社シード・プランニング国際公共調達に関する調査業務9
2020オリンパス株式会社日露医療協力推進事業 8
2020富士フイルム株式会社WHO事前認証取得及び途上国向けWHO推奨機器要覧掲載推進事業7
2020国立研究開発法人国立国際医療研究センターWHO事前認証取得及び途上国向けWHO推奨機器要覧掲載推進事業5
2020株式会社サーベイリサーチセンター医療機関における外国人患者の受入に係る実態調査依頼等業務5
2020国立大学法人九州大学病院セミナー、講師派遣等4
2020豊田通商株式会社WHO事前認証取得及び途上国向けWHO推奨機器要覧掲載推進事業4
2020アイテック株式会社セミナー、講師派遣等3
2020タック株式会社セミナー、講師派遣等3
2020有限会社正陽印刷印刷業務2
2020日本郵便株式会社翻訳業務2
2020株式会社メディア総合研究所翻訳業務2
2020株式会社ティーケーピー会議貸出2
2020国立大学法人長崎大学WHO事前認証取得及び途上国向けWHO推奨機器要覧掲載推進事業2
2020独立行政法人国立印刷局印刷業務2
2020Willis Towers Watsonセミナー、講師派遣等2
2020一般社団法人臨床疫学研究推進機構医療機関における外国人患者の受入に係る実態調査指示書作成等業務1
2020国立研究開発法人国立成育医療研究センター日露医療協力推進事業 1
2020株式会社タウンズWHO事前認証取得及び途上国向けWHO推奨機器要覧掲載推進事業0
2020デンカ生研株式会社WHO事前認証取得及び途上国向けWHO推奨機器要覧掲載推進事業0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください