婦人相談所運営費負担金

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0723

担当部局: 子ども家庭局 家庭福祉課

事業期間: 2002年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 負担

事業の目的

 「売春防止法」(昭和31年法律第118号)に基く、売春の未然防止と要保護女子等の保護更生を図ること、及び「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」(平成13年法律第31号。以下「DV法」という。)に基づき、配偶者からの暴力被害者である女性の保護等を目的とする。

事業概要

都道府県内における要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援(通訳の雇上、医療費の負担等)、DV被害者等の他都道府県の婦人相談所等への移送等を都道府県が行う場合に要する経費の負担を行う。
・実施主体 : 都道府県、婦人相談所を設置する指定都市 ・補助率 : 5/10

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1700001715
2019-1600001615
2020-1600001614
2021-17000017-
202216-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202205101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

保護人員

年度当初見込み活動実績
20181585 人1406 人
20191471 人1374 人
20201415 人- 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020大阪府要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等2
2020東京都要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
2020千葉県要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
2020福岡県要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
2020徳島県要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
2020神奈川県要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
2020青森県要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
2020岐阜県要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
2020兵庫県要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等1
2020愛知県要保護女子等の婦人保護施設等への移送、一時保護した人身取引被害者等への生活支援等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください