新生児聴覚検査体制整備事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 20-0750
担当部局: 子ども家庭局 母子保健課
事業期間: 2017年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
聴覚障害は早期に発見され適切な支援が行われた場合は、聴覚障害による音声言語発達等への影響が最小限に抑えられる。このため、全ての新生児を対象に新生児聴覚検査が実施され、聴覚障害の早期発見・早期療育が図られるよう、都道府県における新生児聴覚検査の推進体制を整備する。
事業概要
新生児聴覚検査に係る普及啓発、手引き書の作成や研修会の実施、行政機関、医療機関、教育機関、医師会・患者会等の関係機関等による協議会の設置等により、都道府県内における新生児聴覚検査の推進体制の整備を図る。(実施主体:都道府県 補助率:国1/2、都道府県1/2)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 49 | 0 | 0 | 0 | 0 | 49 | 10 |
2019 | - | 49 | 0 | 0 | 0 | 0 | 49 | 10 |
2020 | - | 436 | 0 | 0 | 0 | 0 | 436 | 141 |
2021 | - | 436 | 0 | 0 | 0 | 0 | 436 | - |
2022 | 349 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
検査実施率
実施率の向上
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 677709 人 |
2019 | - 人 | 698589 人 |
2020 | - 人 | - 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
新生児聴覚検査体制整備事業を実施する都道府県数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 47 都道府県数 | 34 都道府県数 |
2019 | 47 都道府県数 | 39 都道府県数 |
2020 | 47 都道府県数 | 43 都道府県数 |