水俣病総合対策関係経費

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0273

担当部局: 環境保健部 特殊疾病対策室

事業期間: 1974年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負、補助

事業の目的

 水俣病被害者に対する医療費・手当等を支給し、すべての水俣病被害者が安心して暮らしていける環境づくりに資する。また、地域経済の疲弊や地域社会の軋轢など深刻な影響が及んだ水俣病発生地域において、水俣病問題の解決のため、地域社会の絆の修復、地域の再生・融和、地域の振興・雇用確保に関する取組の加速化を行うための事業について支援する。

事業概要

 水俣病被害者に対して、療養費・療養手当等を支給し、水俣病発生地域における健康上の問題の軽減・解消を図る総合対策医療事業等を実施するとともに、すべての水俣病被害者が地域社会の中で安心して暮らしていけるようにするため、水俣病被害者等の高齢化に対応した医療と地域福祉を連携させる取組を進めるほか、水俣病発生地域の再生・融和(もやい直し)の施策を推進する。また、水俣病関連施設、環境に対する高い市民意識や蓄積された環境産業技術、美しい自然など地域の有形無形の環境資源を発展的に活用し、「環境負荷を少なくしつつ、経済発展する新しい形の地域づくり」を目指した事業を行う。【補助率:1/2、8/10、定額】

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-11,224033-79011,17810,676
2019-11,207079-202011,08410,775
2020-11,1920202-104011,29010,727
2021-11,03301040011,137-
202211,126-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-2.5k02.5k5k7.5k10k12.5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

 平成7年政治解決及び平成21年水俣病特措法における被害者に確実に療養費を支給する。

水俣病被害者に対する療養費の支給(支給額) ※療養費の確実な支給が事業目標であるため、中間目標を設定する性質のものではない。

年度当初見込み成果実績
2018- 百万円5324 百万円
2019- 百万円5375 百万円
2020- 百万円5189 百万円

 地域振興施策を通じて、観光入込客数を平成30年度までに平成24年度比10%増とし(第5次水俣市総合計画)、平成34年度までに平成29年度比10%増を目標とする。(第6次水俣市総合計画)

水俣市観光入込客数 (目標:2022年度に560000.0 人)

年度当初見込み成果実績
2018- 人495849 人
2019- 人477341 人
2020- 人251026 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

水俣病被害者に対する療養費の支給 (延べ支給人数)

年度当初見込み活動実績
201875 万人73 万人
201973 万人73 万人
202073 万人70 万人

本事業によってリニューアルされた施設の一つである湯の鶴温泉保健センターの利用者数

年度当初見込み活動実績
201838000 人44729 人
201938000 人41362 人
202038000 人26996 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020熊本県健康管理事業、医療事業、申請者医療事業、公害医療事業、水俣病検診機器整備事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業、水俣病発生地域再生・融和推進事業、「環境首都水俣」創造事業 6,942
2020鹿児島県健康管理事業、医療事業、申請者医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業 3,131
2020新潟県健康管理事業、医療事業、申請者医療事業、公害医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業、水俣病発生地域再生・融和推進事業 431
2020水俣市「環境首都水俣」創造事業203
2020熊本県「環境首都水俣」創造事業203
2020国民健康保険団体連合会医療事業58
2020水俣市水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業、水俣病発生地域再生・融和推進事業、「環境首都水俣」創造事業35
2020津奈木町水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業、水俣病発生地域再生・融和推進事業、「環境首都水俣」創造事業31
2020天草市水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業28
2020社会福祉法人さかえの杜水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業18
2020国立大学法人熊本大学公害医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業18
2020阿賀町水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業17
2020一般社団法人あがのがわ環境学舎水俣病発生地域再生・融和推進事業17
2020社会福祉法人東蒲原福祉会水俣病発生地域リハビリテーション強化等支援事業14
2020長島町水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業14
2020NPO法人水俣病協働センター水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業12
2020国立大学法人新潟大学公害医療事業10
2020社会保険診療報酬支払基金医療事業10
2020芦北町水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業8
2020株式会社マインド医療・福祉連携推進事業 (福祉対策推進:地域見守り活動等支援)7
2020水俣市健康管理事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業7
2020熊本県メチル水銀に係る健康影響調査研究事業7
2020新潟市健康管理事業、申請者医療事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業、水俣病発生地域再生・融和推進事業 6
2020社会福祉法人水俣市社会福祉事業団水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業6
2020芦北町健康管理事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業5
2020上天草病院水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業5
2020新潟県国民健康保険団体連合会医療事業、申請者医療事業4
2020個人A提案型環境学習フロンティア事業 【津奈木町】 不知火海をテーマにしたアートプロジェクトの実施4
2020社会福祉法人津奈木町社会福祉協議会医療・福祉連携推進事業 (福祉対策推進:相談支援事業所機能強化モデル)4
2020社会福祉法人芦北町社会福祉協議会医療・福祉連携推進事業 (福祉対策推進:地域見守り活動等支援)4
2020社会福祉法人水俣市社会福祉事業団医療・福祉連携推進事業 (福祉対策推進:地域見守り活動等支援)4
2020個人A 他職員旅費 他4
2020出水市健康管理事業4
2020津奈木町健康管理事業、水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業4
2020社会福祉法人志友会医療・福祉連携推進事業 (福祉対策推進:相談支援事業所機能強化モデル)3
2020社会福祉法人光輪会医療・福祉連携推進事業 (福祉対策推進:相談支援事業所機能強化モデル)3
2020社会福祉法人照徳の里医療・福祉連携推進事業 (福祉対策推進:相談支援事業所機能強化モデル)3
2020九州産交ツーリズム株式会社低炭素型観光推進事業  【津奈木町】低炭素型観光地域づくり事業(低炭素型観光体験ツアー実証業務)3
2020水俣市水俣病発生地域医療・福祉連携推進事業3
2020熊本県国民健康保険団体連合会メチル水銀に係る健康影響調査研究事業委託業務0
2020株式会社熊本計算センターメチル水銀に係る健康影響調査研究事業委託業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください