メディア芸術の創造・発信プラン
府省庁: 文部科学省
事業番号: 20-0372
担当部局: 文化庁 参事官(芸術文化担当)
事業期間: 1997年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
メディア芸術の創造とその発展を図り、もって我が国文化の向上と振興に資するため、メディア芸術の総合的発信、推進拠点とネットワークの強化、創作活動の促進に資する事業を実施し、我が国の芸術家や芸術団体による、優れた芸術文化活動が活発に行われるような環境を醸成する。
事業概要
上記の目標を達成するため、以下の取り組みを行う
①文化庁メディア芸術祭及び地方展の開催や海外で開催されるメディア芸術関連フェスティバル等への参加・出展
②産・学・官(館)の連携・協力によるメディア芸術作品・資料の収集・保存・利活用に向けた課題解決のための事業の実施、メディア芸術作品に係る
データベースの運用・活用、各研究機関等におけるアーカイブ化に係る取組への支援(※定額補助)
③若手クリエイターに対する創作支援・発表機会の提供及びアニメーション人材育成のための調査研究等の実施
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 863 | 0 | 0 | 0 | 0 | 863 | 733 |
2019 | - | 1,005 | 0 | 0 | 0 | 30 | 1,035 | 1,006 |
2020 | - | 1,025 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,025 | 1,011 |
2021 | - | 1,046 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,046 | - |
2022 | 990 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
過去3か年間における文化庁メディア芸術祭への応募数の平均値
文化庁メディア芸術祭への応募数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 作品 | 4384 作品 |
2019 | - 作品 | 3566 作品 |
2020 | - 作品 | 3693 作品 |
過去3か年間におけるメディア芸術データベース年間累計ページビュー数の平均値
メディア芸術データベース年間累計ページビュー数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 1179462 件 |
2019 | - 件 | 808938 件 |
2020 | - 件 | 434751 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
文化庁メディア芸術祭への来場者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 40802 人 | 42023 人 |
2019 | 41956 人 | 30909 人 |
2020 | 41641 人 | 42003 人 |
メディア芸術データベースにおいて登録されているデータ数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 632564 件 |
2019 | - 件 | 662749 件 |
2020 | - 件 | 677433 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 大日本印刷株式会社 | メディア芸術連携基盤等整備推進事業 | 290 |
2020 | 株式会社ビーエスフジ | 文化庁メディア芸術祭(展覧会)の企画・運営 | 230 |
2020 | 特定非営利活動法人映像産業振興機構 | メディア芸術海外展開事業 | 83 |
2020 | 公益財団法人画像情報教育振興協会 | 文化庁メディア芸術祭(コンテスト)の企画・運営 | 62 |
2020 | 日本アスペクトコア株式会社 | メディア芸術連携基盤等整備推進事業事務局補助業務 | 24 |
2020 | 一般財団法人横手市増田まんが美術財団 | マンガ原画アーカイブセンターの実装と所蔵館連携ネットワークの構築に向けた調査研究 | 22 |
2020 | 公益財団法人京都文化財団 | 文化庁メディア芸術祭地方展の企画・運営(京都展) | 20 |
2020 | 凸版印刷株式会社 | 文化庁メディア芸術祭地方展の企画・運営(北九州展) | 20 |
2020 | 株式会社国書刊行会 | メディア芸術カレントコンテンツの運営 | 13 |
2020 | 学校法人立命館 | ゲームアーカイブ所蔵館の連携強化に関する調査研究 | 11 |
2020 | 特定非営利活動法人コミュニティデザイン協議会 | メディアアート作品活動の集約的調査とデータ連携事業 | 10 |
2020 | 株式会社DNPメディア・アート | データ連携設計・データ登録業務及びガイドライン策定に向けた調査研究 | 10 |
2020 | 一般社団法人日本アニメーター・演出協会 | アニメーションに係る情報取得とDB登録に向けた調査研究 | 10 |
2020 | 国立大学法人熊本大学 | マンガ刊本アーカイブセンターの実装化と所蔵館ネットワークに関する調査研究 | 8 |
2020 | 特定非営利活動法人プラネット映画保存ネットワーク | 神戸映画資料館所蔵アニメーションフィルム のデジタルアーカイブ事業 | 5 |
2020 | 学校法人立命館 | ゲーム資料の書誌データ作成 | 5 |
2020 | 公益財団法人東京都歴史文化財団 | 東京都写真美術館所蔵作品・資料の保存修 復とデジタル化 | 5 |
2020 | 森ビル株式会社 | 日本特撮アーカイブ | 5 |
2020 | 特定非営利活動法人ゲーム保存協会 | 国内レトロPCゲーム データベース情報入力 | 4 |
2020 | 慶應義塾 | 中嶋興/VICを基軸としたビデオアート関連資料のデジタル化・レコード化 | 4 |
2020 | 日本アニメーション株式会社 | グリム名作劇場全24話のデジタライズ | 4 |
2020 | 一般社団法人日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム | アニメ脚本と脚本家のデータベース構築 | 4 |
2020 | 一般財団法人大阪国際児童文学振興財団 | 明治、大正、昭和初期の子ども向け雑誌のデジタル化 | 3 |
2020 | 学校法人明治大学 | 明治大学マンガ図書館現代マンガ図書館所蔵マンガ本目録データ作成 | 3 |
2020 | 公益社団法人日本漫画家協会 | 日本漫画家協会所蔵本及び資料の調査整理・デジタル化事業 | 2 |
2020 | 学校法人多摩美術大学 | 山口勝弘ビデオ彫刻アーカイブ事業 | 2 |
2020 | 愛知県公立大学法人 | 企業メセナによるメディアアート展示資料アーカイブ事業 | 2 |
2020 | 湯前町 | 那須良輔作品及び関連資料群アーカイブ化事業 | 2 |
2020 | 日本電子音楽協会 | 日本電子音楽協会コンサートのアーカイヴ基盤整備事業 | 1 |