学校保健推進事業

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0091

担当部局: 初等中等教育局 健康教育・食育課

事業期間: 1999年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

新型インフルエンザ等の各種感染症やアトピー性皮膚炎等のアレルギー疾患、メンタルヘルスなど児童生徒の現代的健康課題が多様化・深刻化の傾向にあり、これらに適切に対応し児童生徒の健康の保持増進のため学校保健の取組を推進する。また、平成30年3月に新たに閣議決定された「第3期がん対策推進基本計画」に基づき、引き続き、学校における健康教育全体の中で、がん教育への取組を推進する。さらに、学校等における薬物乱用防止教育を充実させ、青少年による薬物乱用の根絶及び薬物乱用を拒絶する規範意識の向上を図る。

事業概要

・児童生徒の現代的な健康課題に対して、教師が正しく現状を把握し適切に対応を行うことができるよう、講習会や指導参考資料の作成、各地域における指導者養成と普及を目的とした研修会等を行う。
・各都道府県・指定都市において、全国でがん教育を確実に実施するため、それぞれの地域の実情に応じた取組を支援するとともに、がん専門医、がん経験者等の外部講師を活用したがん教育の取組を支援する。 ・児童生徒の健康課題を総合的に解説する啓発教材を作成し、公表する。 ・薬物乱用防止教育の充実を図るため、効果的な指導方法や内容の検討・実施に対する支援を行うとともに、大学生向けの啓発教材の作成等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-99000-99066
2019-74000169087
2020-7500007553
2021-2570000257-
2022634-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-2000200400600800Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

学校保健委員会の設置率を100%にする。

全学校における学校保健委員会の設置率 ※令和元年度については調査不実施、令和2年度については調査未実施

年度当初見込み成果実績
2018- %97 %
2019- %- %
2020- %- %

公立の中学校、高等学校、中等教育学校における薬物乱用防止教室の開催率を100%にする。

薬物乱用防止教室の開催率(全国の公立中学校、高等学校、中等教育学校における開催率) ※令和元年度、令和2年度については調査不実施

年度当初見込み成果実績
2018- %95.2 %
2019- %- %
2020- %- %

12歳の永久歯の一人当たり平均むし歯(う歯)等数を0本にする。

12歳の永久歯の一人当たり平均むし歯(う歯)等数

年度当初見込み成果実績
2018- 本0.74 本
2019- 本0.7 本
2020- 本0.7 本

将来がん検診を受けようと考える児童生徒の割合を100%にする。

がん検診を受けられる年齢になったら、積極的に検診を受けようと思うと答えた児童生徒の割合

年度当初見込み成果実績
2018- %94.8 %
2019- %96.1 %
2020- %96.5 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

外部講師を活用してがん教育を実施した学校の割合(29年度~) ※令和元年度、2年度については調査不実施

年度当初見込み活動実績
201810 %8.1 %
201913 %- %
202015 %- %

薬物乱用防止教育に関する協議会の設置数(31年度~) ※令和2年度については協議会開催せず

年度当初見込み活動実績
2018- 箇所- 箇所
201912 箇所12 箇所
202012 箇所- 箇所

学校における現代的な健康課題に対応するための協議会の設置数(31年度~) ※令和2年度については協議会開催せず

年度当初見込み活動実績
2018- 箇所- 箇所
201937 箇所37 箇所
202037 箇所- 箇所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社三菱総合研究所健康診断情報の電子化推進に係る学校保健調査研究事業13
2020EPクルーズ株式会社児童生徒の近視実態調査研究準備事業5
2020一般社団法人全国がん患者団体連合会外部講師を用いたがん教育ガイドラインの改訂4
2020株式会社ブルーホップ高等学校における保健教育の指導参考資料印刷製本2
2020栃木県がん教育総合支援事業の実施1
2020栃木県第61回全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会(栃木)1
2020株式会社アイフィス高等学校における保健教育の指導参考資料版下作成1
2020島根県がん教育総合支援事業の実施1
2020茨城県がん教育総合支援事業の実施1
2020株式会社アイフィス啓発教材の版下作成1
2020岩手県がん教育総合支援事業の実施1
2020新潟県がん教育総合支援事業の実施1
2020佐賀県がん教育総合支援事業の実施1
2020静岡県がん教育総合支援事業の実施1
2020愛媛県がん教育総合支援事業の実施1
2020福島県がん教育総合支援事業の実施1
2020長野県がん教育総合支援事業の実施1
2020株式会社ジェイプロ高等学校における保健教育の指導参考資料梱包発送0
2020株式会社アイフィス「感染症の予防~新型コロナウイルス感染症~」の版下作成0
2020株式会社アイフィス大学生等に対する薬物乱用防止啓発資料の版下作成0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください