文化財の国際協力の推進
府省庁: 文部科学省
事業番号: 20-0399
担当部局: 文化庁 文化資源活用課
事業期間: 1987年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、その他
事業の目的
我が国がこれまで蓄積してきた文化遺産保存修復に係る高度な知識・技術・経験を活用し、海外の文化遺産保護の拠点となる機関との連携による保存修復事業を通じ、相手国の専門家の育成を図り、海外の文化遺産保護に対する国際協力を推進する。
事業概要
①文化遺産国際協力拠点交流事業:日本の文化遺産保護の専門家を活用し、保存修復事業を通じた相手国の専門家の人材養成を行う。
②無形文化遺産保護パートナーシッププログラム:アジア太平洋地域における無形文化遺産保護に資する調査研究事業を実施する。
③文化遺産国際協力コンソーシアム事業:官民が連携を強化し、効果的・効率的な文化遺産国際協力を推進するため、国際各機関間のネットワーク構築、情報の収集・提供、文化遺産国際協力に関する調査研究等を実施する「文化遺産国際協力コンソーシアム」の運営を行う。
これらの他、アジア太平洋地域世界遺産等文化財保護協力推進事業、戦略的二国間文化遺産国際交流推進事業、文化財の海外交流・協力の推進、アジア諸国文化財の保存修復等協力事業、ユネスコ無形文化遺産戦略的登録等推進事業を実施。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 419 | -5 | 0 | 0 | 0 | 414 | 390 |
2019 | - | 350 | 0 | 0 | 0 | 0 | 350 | 349 |
2020 | - | 356 | -5 | 0 | 0 | 0 | 351 | 263 |
2021 | - | 348 | 0 | 0 | 0 | 0 | 348 | - |
2022 | 348 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
文化遺産保護国際貢献事業等における研修参加者の有益度指数(肯定的回答の割合)が95%以上となることを目標とする。
アンケート調査で研修が役立ったと回答した割合 (平成28年度より目標値を95%に変更)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 99 % |
2019 | - % | 99 % |
2020 | - % | 97 % |
文化遺産保護国際貢献事業等におけるワークショップ等への相手国政府要人(文化財行政機関の長等、政治的要職に就いている者))の出席割合が、80%以上となることを目標とする。
ワークショップ等への相手国要人の出席割合(要人出席のワークショップ等の回数/ワークショップ等の開催回数)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 84 % |
2019 | - % | 92 % |
2020 | - % | 81 % |
文化財保存修復研究国際センターの意思決定に関わる日本人が、1名以上となることを目標とする。
理事会に占める日本人理事の人数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 名 | 1 名 |
2019 | - 名 | 1 名 |
2020 | - 名 | - 名 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
文化遺産の国際協力において実施した事業件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 11 か所 | 11 か所 |
2019 | 12 か所 | 12 か所 |
2020 | 12 か所 | 14 か所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 独立行政法人国立文化財機構 | 無形文化遺産保護のための調査研究等 | 50 |
2020 | 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター | アジア太平洋地域の文化財保護担当者の研修 | 48 |
2020 | 独立行政法人国立文化財機構 | 文化遺産国際協力コンソーシアム運営及び海外との文化財保護に関するネットワーク構築等 | 43 |
2020 | 文化財保存修復研究国際センター | 分担金 | 40 |
2020 | 独立行政法人国立文化財機構 | カザフスタンにおける考古遺物の調査・記録・保存に関する技術移転 | 12 |
2020 | 学校法人中部大学 | イラク・クルディスタン地域における文化遺産国際協力 | 12 |
2020 | 学校法人帝京大学 | イラン・イスラム共和国における文化遺産保護 | 11 |
2020 | 国立大学法人佐賀大学 | アルメニア共和国における文化遺産保護のための人材育成 | 10 |
2020 | 国立大学法人筑波大学 | カンボジア,サンボー・プレイ・クック遺跡群の保存・修理のための人材育成 | 9 |
2020 | 独立行政法人国立文化財機構 | ブータン王国の歴史的建造物保存活用に関する拠点交流 | 9 |
2020 | 文化財保存修復研究国際センター | 拠出金 | 3 |
2020 | 学校法人帝京大学 | アフガニスタンにおける文化遺産保護 | 3 |
2020 | 学校法人中部大学 | レバノン共和国における文化遺産保護 | 3 |
2020 | 学校法人上智学院 | アセアン10ヵ国の文化遺産教育に資する国際連携の構築 | 3 |
2020 | 国立大学法人東京大学 | シリア、アイン・ダーラ遺跡ならびに同研究施設の復興に向けた調査研究 | 1 |
2020 | 学校法人立正大学学園 | ウズベキスタンにおける仏教文化遺産の調査・保護 | 1 |
2020 | 公益財団法人山梨文化財研究所 | アフガニスタン人専門家研修教材作成 | 0 |