森林・林業新規就業支援対策

府省庁: 農林水産省

事業番号: 20-0257

担当部局: 林野庁 林政部 経営課 林業労働・経営対策室

事業期間: 2013年〜2025年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

 戦後植林した人工林が本格的な利用期を迎える中、林業の成長産業化には、木材を循環利用していくための体制の構築が必要である。しかし、伐採や造林等の森林管理を担う林業従事者数は減少している。
 このため、新規就業者の一層の定着を図っていく必要があり、そのためには、新規就業者の育成支援により継続的に就業者を確保するとともに、林業の安全性向上等を進めていく必要があることから、本事業を実施する。

事業概要

1.「緑の雇用」現場技能者育成推進事業(定額)
 林業への新規就業者の確保に向けた就業ガイダンス、新規就業者を林業作業士(フォレストワーカー)として育成するための3年間の体系的な研修等を支援 2.緑の青年就業準備給付金事業(定額)  林業大学校等において、林業への就業に必要な知識・技術等の習得を促進し、将来的に林業経営をも担い得る有望な人材として期待される青年を支援 3.多様な担い手育成事業(定額) ※R3から、「未来の林業を支える林業後継者養成事業」へ名称変更  高校生や社会人等に対する就業体験等、林業グループの育成や女性林業者の定着に対する取組を支援  

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-4,81000004,8104,809
2019-4,6382000-20004,6384,638
2020-4,644235200-23504,8444,843
2021-4,6170235004,852-
20224,949-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-1k01k2k3k4k5k6kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

2020年度までに新規就業者の定着率を72%まで向上。

本事業を活用した新規就業者の就業3年後の定着率 (30年度の場合(例):27年度の新規研修生のうち、30年度4月1日現在林業に従事している数/27年度の新規研修生数) (目標:2020年度に72.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %70 %
2019- %73 %
2020- %70 %

(政策評価測定指標) 2022年度までに、林業労働災害死傷者数を2017年比5%以上減少。

林業労働災害死傷者数 (目標:2022年度に1248.0 人)

年度当初見込み成果実績
2018- 人1342 人
2019- 人1248 人
2020- 人1275 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

林業作業士(フォレストワーカー)研修実施者数

年度当初見込み活動実績
20182700 人2472 人
20192400 人2237 人
20202600 人2042 人

給付金支給対象者数

年度当初見込み活動実績
2018196 人228 人
2019196 人253 人
2020295 人277 人

就業体験等参加者数

年度当初見込み活動実績
20183000 人2643 人
20192600 人2426 人
20202600 人1560 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020全国森林組合連合会研修・就業相談会の企画、研修生の募集・選考、都道府県林業労働力確保支援センター等への指導・連絡調整、助成金の支払事務等4,465
2020高知県給付金の給付54
2020一般社団法人北海道造林協会林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施46
2020秋田県給付金の給付、事業の普及活動44
2020一般財団法人長野県林業労働財団林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施38
2020秋田県森林組合連合会林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施37
2020北海道給付金の給付、事業実施に係る事務、事業の普及活動、給付対象者への指導活動36
2020全国林業研究グループ連絡協議会高校生等に対する就業体験、女子林業従事者のネットワーク化、林業グループへの活動支援35
2020山形県給付金の給付、事業実施に係る事務、事業の普及活動、給付対象者への指導活動29
2020静岡県森林組合連合会林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施28
2020青森県森林組合連合会林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施28
2020公益財団法人高知県山村林業振興基金林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施27
2020公益社団法人宮崎県林業労働機械化センター林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施27
2020山形県森林組合連合会林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施27
2020群馬県森林組合連合会林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施27
2020島根県給付金の給付、事業実施に係る事務25
2020愛媛県森林組合連合会林業経営体の取りまとめ、実地研修の指導・監督・検査、集合研修等の実施25
2020宮崎県給付金の給付24
2020公益社団法人岐阜県森林公社給付金の給付、事業実施に係る事務、給付対象者への指導活動21
2020公益財団法人熊本県林業従事者育成基金給付金の給付、事業実施に係る事務21
2020京都府給付金の給付、事業実施に係る事務21
2020岩手県給付金の給付20
2020かごしま森林組合実地研修(OJT)の実施19
2020徳島県給付金の給付、事業の普及活動17
2020公益財団法人森林ネットおおいた給付金の給付、事業実施に係る事務、事業の普及活動、給付対象者への指導活動12
2020株式会社中川実地研修(OJT)の実施12
2020児湯広域森林組合実地研修(OJT)の実施11
2020豊田森林組合実地研修(OJT)の実施10
2020長崎南部森林組合実地研修(OJT)の実施10
2020飯石森林組合実地研修(OJT)の実施10
2020四万十町森林組合実地研修(OJT)の実施10
2020大田市森林組合実地研修(OJT)の実施9
2020ふくしま中央森林組合実地研修(OJT)の実施9
2020鳥取県東部森林組合実地研修(OJT)の実施9
2020群馬県給付金の給付8
2020公益財団法人福井県林業従事者確保育成基金給付金の給付6
2020一般社団法人全国林業改良普及協会女性林業従事者に関わる資料調査、聞き取り調査、有効な施策の提案3

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください