消費・安全対策交付金
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0082
担当部局: 消費・安全局 総務課
事業期間: 2005年〜2024年
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
本事業の目的は、わが国の食品の安全と消費者の信頼を確保及び食料安全保障の確立、さらには国内農林水産業及び食品関連産業等の健全な発展であり、将来にわたり安全な食料の安定供給を確保するという課題があるため、科学的知見に基づく農畜水産物の適切なリスク管理の取組や伝染性疾病・病害虫のまん延防止等を実施する。
事業概要
都道府県等は、次の各分野について、地域の実態を踏まえて具体的な目標を設定し、その目標を達成するために必要な事業(協議会、研修会等の開催、調査、分析、展示会等)を総合的に実施する。(交付率:定額)
(1)農畜水産物の安全性の向上
(2)伝染性疾病・病害虫のまん延防止
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 2,038 | 0 | 1,693 | -99 | 78 | 3,710 | 3,423 |
2019 | - | 2,017 | 7,730 | 99 | -7,662 | 0 | 2,184 | 2,036 |
2020 | - | 3,020 | 463 | 7,662 | -2,343 | 0 | 8,802 | 3,596 |
2021 | - | 2,210 | 0 | 2,343 | 0 | 0 | 4,553 | - |
2022 | 2,783 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
カドミウムについて、科学的評価に基づき設定された耐容摂取量を超えないレベルに抑制
カドミウムの推定摂取量 (目標:2024年度に7.0 μg/Kg体重/週)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - μg/Kg体重/週 | 2.3 μg/Kg体重/週 |
2019 | - μg/Kg体重/週 | 2.4 μg/Kg体重/週 |
2020 | - μg/Kg体重/週 | 2.2 μg/Kg体重/週 |
家畜伝染病・侵入警戒調査対象病害虫の新たなまん延件数を毎年0件とする。
新たなまん延件数 (目標:2024年度に0.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | - 件 |
2020 | - 件 | - 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
(1)都道府県等で農畜産物の安全の向上に取り組んだ事業実施主体数(安全性向上措置の検証・普及のうち農業生産におけるリスク管理措置の導入・普及推進)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 12 都道府県数 | 12 都道府県数 |
2019 | 11 都道府県数 | 11 都道府県数 |
2020 | 10 都道府県数 | 10 都道府県数 |
(2)都道府県等で伝染性疾病・病害虫の発生予防・まん延防止に取り組んだ事業実施主体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 291 団体数 | 303 団体数 |
2019 | 278 団体数 | 306 団体数 |
2020 | 428 団体数 | 611 団体数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 農林水産省 | 管内の県に対する交付金の交付事務、指導監督業務(示達) | 1,005 |
2020 | 北海道 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 634 |
2020 | 農林水産省 | 管内の道に対する交付金の交付事務、指導監督業務(示達) | 634 |
2020 | 農林水産省 | 管内の都県に対する交付金の交付事務、指導監督業務(示達) | 625 |
2020 | 鹿児島県 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 607 |
2020 | 農林水産省 | 管内の県に対する交付金の交付事務、指導監督業務(示達) | 397 |
2020 | 農林水産省 | 管内の県に対する交付金の交付事務、指導監督業務(示達) | 304 |
2020 | 愛知県 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 270 |
2020 | 農林水産省 | 管内の県に対する交付金の交付事務、指導監督業務(示達) | 210 |
2020 | 農林水産省 | 管内の府県に対する交付金の交付事務、指導監督業務(示達) | 200 |
2020 | しれとこ斜里農業協同組合 | ジャガイモシロシストセンチュウまん延防止対策業務 | 148 |
2020 | 熊本県 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 138 |
2020 | 農林水産省 | 管内の県に対する交付金の交付事務、指導監督業務(示達) | 135 |
2020 | 千葉県 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 128 |
2020 | 茨城県 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 124 |
2020 | 宮崎県 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 116 |
2020 | 石川県 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 90 |
2020 | 鹿児島配飼協養豚振興会 | 農場バイオセキュリティ対策 | 88 |
2020 | 沖縄県 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 87 |
2020 | 内閣府 | 管内の県に対する交付金の交付事務、指導監督業務(示達) | 87 |
2020 | 長野県 | 重要病害虫の発生予防・まん延防止に係る事業実施計画の作成、事業の実施・事後評価等 | 86 |
2020 | 斜里町 | ジャガイモシロシストセンチュウまん延防止対策業務 | 78 |
2020 | 清里町農業協同組合 | ジャガイモシロシストセンチュウまん延防止対策業務 | 63 |
2020 | 愛知県養豚農業協同組合 | 農場バイオセキュリティ対策 | 49 |
2020 | 網走市 | ジャガイモシロシストセンチュウまん延防止対策業務 | 46 |
2020 | ゆめの大地推進協議会 | 農場バイオセキュリティ対策 | 44 |
2020 | 青梅市 | ウメ輪紋ウイルス(PPV)に係る樹木調査等 | 43 |
2020 | 喜界町 | アリモドキ防除調査 | 41 |
2020 | 菊池地域家畜防疫対策連絡協議会 | 家畜伝染性疾病の発生予防 | 41 |
2020 | 一般社団法人三重県畜産協会 | 農場バイオセキュリティ対策 | 33 |
2020 | HSK養豚振興会 | 家畜伝染性疾病の発生予防 | 33 |
2020 | 秋田県養豚協会 | 豚熱・アフリカ豚熱のまん延防止 | 30 |
2020 | エス・ジー・シー佐賀航空株式会社 | ミカンコミバエ防除 | 27 |
2020 | 一般社団法人岐阜県畜産協会 | 農場バイオセキュリティ対策 | 26 |
2020 | オホーツク網走農業協同組合 | ジャガイモシロシストセンチュウ緊急防除対策業務 | 26 |
2020 | 株式会社中森土建 | いのしし移動防止柵設置 L=2.90km | 24 |
2020 | ファームエイジ株式会社 | 野生動物侵入防止柵設置 | 24 |
2020 | 都城市自衛防疫推進協議会 | 農場バイオセキュリティ対策 | 23 |
2020 | エス・ジー・シー佐賀航空株式会社 | ミカンコミバエ防除 | 20 |
2020 | 一般社団法人三重県畜産協会 | 家畜伝染性疾病の発生予防 | 19 |
2020 | 株式会社ダイヤ | 野生動物侵入防止柵設置 | 16 |
2020 | エス・ジー・シー佐賀航空株式会社 | ミカンコミバエ防除 | 15 |
2020 | 有限会社空園 | 害虫防除 | 15 |
2020 | 株式会社伊藤工務店 | いのしし移動防止柵設置 L=1.70km | 15 |
2020 | 有限会社小笠原組 | いのしし移動防止柵設置 L=0.90km | 15 |
2020 | 株式会社三商 | 害虫防除 | 14 |
2020 | 網走市 | ジャガイモシロシストセンチュウまん延防止対策業務 | 14 |
2020 | 株式会社プライム下舘工務店 | 野生動物侵入防止柵設置 | 13 |
2020 | 株式会社伊藤工務店 | 野生イノシシ移動防止柵設置その11工事 | 12 |
2020 | 有限会社小笠原組 | 野生イノシシ移動防止柵設置その10工事 | 10 |
2020 | HSK養豚振興会 | 農場バイオセキュリティ対策 | 9 |
2020 | 公益財団法人山口県予防保健協会 | 残留農薬分析委託 | 8 |
2020 | 愛知県養豚農業協同組合 | 家畜伝染性疾病の発生予防 | 8 |
2020 | 第一建設株式会社 | 野生動物侵入防止柵設置 | 7 |
2020 | 出水市建友会 | 消毒作業 | 7 |
2020 | MPアグロ株式会社 | 野生動物侵入防止柵設置 | 7 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 7 |
2020 | エス・ジー・シー佐賀航空株式会社 | ミカンコミバエ防除 | 6 |
2020 | 都城市自衛防疫推進協議会 | 農場バイオセキュリティ対策 | 4 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 3 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 3 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 3 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 3 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 3 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 3 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 3 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 2 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 2 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 2 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 1 |
2020 | オホーツク網走農業協同組合 | ジャガイモシロシストセンチュウ緊急防除対策業務 | 1 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 1 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 1 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 1 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 0 |
2020 | 喜界町 | CG侵入警戒調査 | 0 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 0 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 0 |
2020 | 喜界町 | 特殊病害虫侵入警戒調査 | 0 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 0 |
2020 | 愛知県経済農業協同組合連合会 | 農薬残留モニタリング調査 | 0 |