静止気象衛星運用業務

府省庁: 国土交通省

事業番号: 20-0104

担当部局: 気象庁 情報基盤部気象衛星課

事業期間: 1977年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

 台風や集中豪雨等の自然災害による被害の防止や軽減を図るため、静止気象衛星により地球上の広範囲を365日24時間常に監視する。また、世界気象機関(WMO)の提唱する世界気象監視計画(WWW)の重要な柱となる世界気象衛星観測網構築の一翼を担い、近隣諸国(東アジア・オセアニア等の各国)へ防災情報に資する重要な気象情報として衛星画像を提供する。

事業概要

 静止気象衛星は東経140度付近に位置し、365日24時間常に地球の同一面を監視し、連続する大気の状態を観測する。同衛星では、絶え間なく観測したデータを地上へ送信し、地上設備で衛星からのデータを受信・処理する。観測データは、台風や集中豪雨等の自然災害による被害の防止や軽減を図るために用いるほか、数値予報の初期値として予報精度向上のために利用される。また、観測データから作成する衛星画像は、天気解説等に利用されるとともに、アジア・太平洋の諸国へ配信され防災情報に利用されている。
 このように本事業は、静止気象衛星により観測したデータを衛星から送信し、地上設備により受信・処理を行い、気象庁内のみならず国内外の関係機関へ配信する一連の業務である。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-3,29200003,2923,287
2019-3,07800003,0783,073
2020-3,00300003,0032,978
2021-2,48600002,486-
20222,524-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202201k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

 72時間先の台風中心位置の予報誤差(過去5年の平均)を令和2年までに200kmとする。

 72時間先の台風中心位置の予報誤差を、当該年を含む過去5年間で平均した値。 (目標:2025年度に180.0 km)

年度当初見込み成果実績
2018- km219 km
2019- km207 km
2020- km207 km

 天気予報の精度を向上させ、明日予報における降水の有無について、最適予報充足率を令和3年までに92.7%以上とする。

 17時に発表する明日を対象とした天気予報における降水の有無の最適予報充足率。  (最適予報充足率(%)=発表予報の適中率/最適予報の適中率) (目標:2021年度に92.7 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %92.2 %
2019- %92.4 %
2020- %92.4 %

 天気予報の精度を向上させ、明日予報における最高気温が3℃以上はずれた年間日数を令和3年までに30日以下とする。

 17時に発表する明日を対象とした天気予報における最高気温が3℃以上はずれた年間日数。 (目標:2021年度に30.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %30 %
2019- %29 %
2020- %29 %

 天気予報の精度を向上させ、明日予報における最低気温が3℃以上はずれた年間日数を令和3年までに15日以下とする。

 17時に発表する明日を対象とした天気予報における最低気温が3℃以上はずれた年間日数。 (目標:2021年度に15.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %15 %
2019- %15 %
2020- %14 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

気象衛星観測(フルディスク(全球)、10分毎)  (可視画像×3種、近赤外画像×3種、赤外画像×10種)

年度当初見込み活動実績
2018840960 回/年840960 回/年
2019840960 回/年840960 回/年
2020843264 回/年843264 回/年

気象衛星観測(日本域、2.5分毎)  (可視画像×3種、近赤外画像×3種、赤外画像×10種)

年度当初見込み活動実績
20183363840 回/年3363840 回/年
20193363840 回/年3363840 回/年
20203373056 回/年3373056 回/年

気象衛星観測(機動観測域、2.5分毎)  (可視画像×3種、近赤外画像×3種、赤外画像×10種)

年度当初見込み活動実績
20183363840 回/年3363840 回/年
20193363840 回/年3363840 回/年
20203373056 回/年3373056 回/年

衛星データプロダクト処理・作成

年度当初見込み活動実績
201815942432 回/年15942432 回/年
201916328640 回/年16328640 回/年
202016373376 回/年16373376 回/年

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020気象衛星ひまわり運用事業株式会社静止地球環境観測衛星の運用等事業1,983
2020株式会社JECCスーパーコンピュータシステム借用(レンタル)390
2020新井工業株式会社気象衛星通信所旧庁舎等解体撤去工事112
2020三菱電機株式会社ひまわり8号・9号可視赤外放射計の評価解析等76
2020株式会社日立製作所スーパーコンピュータシステム購入部保守76
2020エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社商用通信衛星による静止気象衛星画像データ配信サービス提供60
2020さくらインターネット株式会社インターネット等による静止気象衛星画像データ配信サービス提供46
2020株式会社JECC静止気象衛星画像作成システムの借用(リース)及び保守43
2020株式会社東武気象衛星センター電気設備等の運転及び保守業務38
2020三菱電機株式会社ひまわり8号・9号高周波角速度計等の評価15
2020バンプーパワートレーディング合同会社気象衛星センター電気料14
2020九電みらいエナジー株式会社気象衛星センター電気料12
2020多摩商事株式会社気象衛星センター非常用発電機燃料の購入10
2020株式会社AITテープカートリッジの購入9
2020株式会社富士保安警備構内警備5
2020PwCアドバイザリー合同会社静止地球環境観測衛星の運用等事業のPFIアドバイザリー業務5
2020株式会社日本総合研究所次期気象衛星に関する調査4
2020東京コンピュータサービス株式会社スーパーコンピュータシステム接続ネットワーク装置保守4
2020東芝インフラシステムズ株式会社気象衛星センター受変電監視装置点検4
2020栗原工業株式会社気象衛星センター第三庁舎接地抵抗改善工事2
2020栗原工業株式会社気象衛星センター第三庁舎接地抵抗接続等工事2
2020有限会社ケー・アンド・エフコンピュータサービスワークステーションほかの購入2
2020栗原工業株式会社気象衛星センター特高開閉所接地抵抗改修工事2
2020電子システム株式会社RDACS気象庁モジュール開発装置の購入1
2020株式会社コイヌマ気象衛星センター第一庁舎3階網戸の購入及び取付調整1
2020日本舶用エレクトロニクス株式会社ひまわりキャスト受信の5G干渉対策用フィルタ購入及び取付調整1
2020第一整備工業株式会社気象衛星センター雨水枡等の清掃1
2020第一整備工業株式会社気象衛星センター第一庁舎受水槽補修塗装工事1
2020寺岡オート・ドアシステム株式会社気象衛星センター第三庁舎自動ドア修繕工事1
2020関東緑花株式会社気象衛星センター構内害虫による食害樹木処理及び危険木伐採作業1
2020関東緑花株式会社旧気象衛星通信所構内道路の樹木剪定作業1
2020株式会社サーベイリサーチセンター民間事業者における気象衛星データへのニーズ調査1
2020ジョンソンコントロールズ株式会社気象衛星センター空調用監視制御設備中央監視装置グラフィック改修1
2020日本コムシス株式会社気象衛星センター第一庁舎運用室のレイアウト変更1
2020株式会社コイヌマ玄関マット他の購入1
2020東京コンピュータサービス株式会社衛星プロダクト開発装置サブスクリプションの購入1
2020株式会社コイヌマローパーティション購入及び取付調整1
2020株式会社サーベイリサーチセンター気象衛星データへのニーズ調査総合報告書の作成1
2020株式会社紀伊國屋書店外国雑誌「アメリカ気象学会誌」他の購入1
2020株式会社東機システムサービスデスクトップ型パソコンの購入1
2020株式会社トータル・サポート・システム電子計算機ほかの購入0
2020株式会社第一文眞堂回転椅子の購入0
2020株式会社グッドヒルシステムズVHSテープ電子化0
2020株式会社第一文眞堂スイッチングハブほかの購入0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください