海洋生物資源確保技術高度化

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0252

担当部局: 研究開発局 海洋地球課

事業期間: 2011年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

近年、地球環境の変動による海洋生物資源への影響や乱獲に伴う漁獲制限等の問題が顕在化し、海洋生物資源の安定的、持続的な供給が喫緊の課題となっている。そのため、増養殖技術においては、海洋生物の生理機能を解明して生産性を向上させることが重要な課題となっている。また一方で、正確な資源量予測を行うためには、海洋生態系を総合的に解明することが必要不可欠であるが、海洋生物資源の分布や変動については、未解明な部分が多い。そこで、大学等が有する研究手法や技術を核として、関係機関と連携の上、これらの課題を解決するための研究開発を実施し、これらの課題解決を図る。

事業概要

国公私立大学、独立行政法人・国立研究開発法人、民間企業等を対象に公募を行い、外部有識者による審査を経て研究課題を選定した後、採択機関と委託研究契約を結び、海洋生物の生理機能を解明し、革新的な生産につなげる研究開発(テーマ1)及び海洋生物の正確な資源量予測を行うための生態系を総合的に解明する研究開発(テーマ2)を実施する。テーマ2では、生産性が高く、我が国の漁業に関して特に重要な海域である沿岸域及び黒潮域において、複雑に相互作用する生態系の変動機構を解明し、海洋生物資源量の予測手法の高度化を目指す研究を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1400000140135
2013-1440000144143
2014-1370000137136
2015-123-0000123123
2016143104000010499
20171031030000103102
20188071-00007170
20197966000066-
202067-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-250255075100125150175Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

本事業によって開発された海洋生物資源の安定的・持続的供給を可能とするための手法が他機関において利用、応用された件数

他機関における利用件数 (目標:2020年度に18 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件11 件
2017- 件13 件
2018- 件14 件

海洋生態系の変動を再現する数値計算モデルの開発数

1年間に開発されたモデル数 (29年度で1課題終了)

年度当初見込み成果実績
2016- 個10 個
2017- 個11 個
2018- 個8 個

活動指標及び活動実績(アウトプット)

海洋生物資源の安定的・持続的供給を可能とするための手法開発に資する掲載論文数

年度当初見込み活動実績
201639 本48 本
201748 本48 本
201827 本30 本

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014国立大学法人東京海洋大学生殖幹細胞操作によるクロマグロ等の新たな受精卵供給法の開発46
2015国立大学法人東京大学沿岸海域複合生態系の変動機構に基づく生物資源生産力の再生・保全と持続的利用に関する研究46
2017国立大学法人東京海洋大学生殖幹細胞操作によるクロマグロ等の新たな受精卵供給法の開発44
2018国立大学法人東京海洋大学生殖幹細胞操作によるクロマグロ等の新たな受精卵供給法の開発42
2015国立大学法人東京海洋大学生殖幹細胞操作によるクロマグロ等の新たな受精卵供給法の開発41
2016国立大学法人東京大学沿岸海域複合生態系の変動機構に基づく生物資源生産力の再生・保全と持続的利用に関する研究37
2016国立大学法人東京海洋大学生殖幹細胞操作によるクロマグロ等の新たな受精卵供給法の開発36
2015国立研究開発法人水産研究・教育機構我が国の魚類生産を支える黒潮生態系の変動機構の解明35
2017国立研究開発法人水産研究・教育機構我が国の魚類生産を支える黒潮生態系の変動機構の解明34
2018国立研究開発法人水産研究・教育機構我が国の魚類生産を支える黒潮生態系の変動機構の解明28
2016国立研究開発法人水産研究・教育機構我が国の魚類生産を支える黒潮生態系の変動機構の解明26
2017国立大学法人東京大学沿岸海域複合生態系の変動機構に基づく生物資源生産力の再生・保全と持続的利用に関する研究24
2014国立大学法人東京大学沿岸海域複合生態系の変動機構に基づく生物資源生産力の再生・保全と持続的利用に関する研究22
2014国立研究開発法人水産総合研究センター我が国の魚類生産を支える黒潮生態系の変動機構の解明18
2014国立大学法人京都大学河口-砂浜-岩礁藻場における資源生産生態の解明と複合生態系の統合評価14
2017国立大学法人北海道大学黒潮域の生産力評価と変動要因の解明10
2014国立大学法人北海道大学黒潮域の生産力評価と変動要因の解明9
2014国立研究開発法人水産総合研究センター津波による大規模攪乱を受けた沿岸複合生態系の回復過程の把握および生物資源生産力の持続的利用に関する研究9
2015国立大学法人北海道大学黒潮域の生産力評価と変動要因の解明9
2018国立大学法人北海道大学黒潮域の生産力評価と変動要因8
2016国立大学法人北海道大学黒潮域の生産力評価と変動要因の解明8
2015国立研究開発法人水産研究・教育機構津波による大規模攪乱を受けた沿岸複合生態系の回復過程の把握および生物資源生産力の持続的利用に関する研究8
2015国立研究開発法人水産研究・教育機構津波による大規模攪乱を受けた沿岸複合生態系の回復過程の把握および生物資源生産力の持続的利用に関する研究8
2015国立大学法人京都大学河口-砂浜-岩礁藻場における資源生産生態の解明と複合生態系の統合評価7
2015国立大学法人京都大学河口-砂浜-岩礁藻場における資源生産生態の解明と複合生態系の統合評価7
2016国立研究開発法人水産研究・教育機構津波による大規模攪乱を受けた沿岸複合生態系の回復過程の把握および生物資源生産力の持続的利用に関する研究6
2014国立大学法人香川大学複合生態系における基礎生産体系と二次生産への利用動態に関する研究6
2016国立大学法人京都大学河口-砂浜-岩礁藻場における資源生産生態の解明と複合生態系の統合評価6
2015国立大学法人香川大学複合生態系における基礎生産体系と二次生産への利用動態に関する研究5
2015国立大学法人香川大学複合生態系における基礎生産体系と二次生産への利用動態に関する研究5
2015国立大学法人北海道大学複合生態系の物質循環、低次生産、資源生物生産機構の統合的理解と評価・予測に関する研究4
2015国立大学法人北海道大学複合生態系の物質循環、低次生産、資源生物生産機構の統合的理解と評価・予測に関する研究4
2014国立大学法人長崎大学化学分析による栄養塩動態及び生物の同位体分析による食物網構造解析4
2015国立大学法人長崎大学化学分析による栄養塩動態及び生物の同位体分析による食物網構造解析4
2016国立大学法人香川大学複合生態系における基礎生産体系と二次生産への利用動態に関する研究4
2017国立大学法人長崎大学化学分析による栄養塩動態及び生物の同位体分析による食物網構造解析3
2016国立大学法人長崎大学化学分析による栄養塩動態及び生物の同位体分析による食物網構造解析3
2016国立大学法人北海道大学複合生態系の物質循環、低次生産、資源生物生産機構の統合的理解と評価・予測に関する研究3
2017国立大学法人鹿児島大学動物プランクトン生産速度と制御機構の調査3
2015国立大学法人東京大学黒潮域食物網動態機構の解明3
2018国立大学法人鹿児島大学黒潮域食物網動態機構3
2018国立大学法人東京農工大学黒潮流動構造と栄養塩供給機構3
2017国立大学法人東京大学黒潮域食物網動態機構の解明3
2017国立大学法人京都大学河口-砂浜-岩礁藻場における資源生産生態の解明と複合生態系の統合評価3
2014国立大学法人東京大学栄養塩3次元移流拡散過程のデータ解析および観測3
2016国立大学法人東京大学黒潮域食物網動態機構の解明3
2015国立大学法人東京大学栄養塩3次元移流拡散過程のデータ解析および観測2
2017国立大学法人鹿児島大学黒潮フロント域の栄養塩供給機構の調査2
2017国立大学法人東京大学栄養塩3次元移流拡散過程のデータ解析および観測2
2014国立大学法人東京大学黒潮食物網動態機構の解明2
2016国立大学法人東京大学栄養塩3次元移流拡散過程のデータ解析および観測2
2018国立大学法人東京大学黒潮流動構造と栄養塩供給機構2
2018国立大学法人鹿児島大学黒潮流動構造と栄養塩供給機構2
2018国立大学法人東京大学黒潮域食物網動態機構2
2017国立大学法人香川大学複合生態系における基礎生産体系と二次生産への利用動態に関する研究2
2014国立大学法人鹿児島大学動物プランクトン生産速度と制御機構の調査2
2015国立大学法人鹿児島大学動物プランクトン生産速度と制御機構の調査2
2017国立大学法人北海道大学複合生態系の物質循環、低次生産、資源生物生産機構の統合的理解と評価・予測に関する研究2
2016国立大学法人鹿児島大学動物プランクトン生産速度と制御機構の調査2
2014国立大学法人東京海洋大学黒潮フロント域の栄養塩供給機構の調査1
2016国立大学法人東京海洋大学黒潮フロント域の栄養塩供給機構の調査1
2015国立大学法人東京海洋大学黒潮フロント域の栄養塩供給機構の調査1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください