産業教育総合推進事業
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0060
担当部局: 初等中等教育局 参事官(高校担当)
事業期間: 2003年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
新しい時代に即した高等学校における産業教育の振興・活性化を図るため、より多くの人々の産業教育に対する理解、関心を高める。
事業概要
高等学校生徒による産業教育に関する成果等の総合的な発表の場として全国的な規模で提供する全国産業教育フェアを、都道府県教育委員会との連携・協力の下で開催する。主な内容は、以下のとおり。
○作品展示 ○意見・体験発表
○作品・研究発表 ○フラワーアレンジメントコンテスト
○ロボット競技大会
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22 | 22 |
2013 | - | 22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22 | 22 |
2014 | - | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 | 23 |
2015 | - | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 | 23 |
2016 | 23 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 | 23 |
2017 | 23 | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 | 23 |
2018 | 23 | 22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22 | 22 |
2019 | 22 | 22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22 | - |
2020 | 23 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
毎年開催する全国産業教育フェアの来場者の産業教育に対する理解・関心度について、80%以上を達成する。
来場者の意識調査 (目標:2019年度に80 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
2017 | - % | 98 % |
2018 | - % | 94 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
作品展示、作品・研究発表、意見・体験発表、競技会等の催事件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 24 件 | 24 件 |
2017 | 22 件 | 24 件 |
2018 | 22 件 | 23 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 宮城県 | 全国的な規模で提供する全国産業教育フェアの開催 | 23 |
2016 | 石川県 | 全国的な規模で提供する全国産業教育フェアの開催(支出委任) | 22 |
2017 | 秋田県 | 全国的な規模で提供する全国産業教育フェアの開催(支出委任) | 22 |
2015 | 三重県 | 全国的な規模で提供する全国産業教育フェアの開催 | 22 |
2018 | 山口県 | 全国的な規模で提供する全国産業教育フェアの開催(支出委任) | 22 |
2017 | 株式会社 X | 産業教育フェアの開催に関する会場設営等に係る業務 | 18 |
2018 | 株式会社オオバクリエイティブ | 産業教育フェアの開催に関する会場設営等に係る業務 | 17 |