義務教育費国庫負担金に必要な経費

府省庁: 文部科学省

事業番号: 0120

担当部局: 初等中等教育局 財務課

事業期間: 1953年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 負担

事業の目的

義務教育の根幹(機会均等・水準確保・無償制)を国が責任を持って支えるため、義務教育費国庫負担制度に基づき、義務教育に必要な経費のうち最も重要な教職員給与費について国が3分の1を負担して、全国すべての学校に必要な教職員を確保する。

事業概要

国は、毎年度、各都道府県・政令指定都市ごとに、公立の義務教育諸学校の教職員給与費等について、その実支出額の3分の1を負担する。ただし、特別の事情があるときは、各都道府県・政令指定都市ごとの国庫負担額の最高限度を政令で定めることができる。(義務教育費国庫負担法第二条及び第三条、義務教育費国庫負担法第二条ただし書及び第三条ただし書の規定に基づき教職員の給与及び報酬等に要する経費の国庫負担額の最高限度を定める政令)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2012-1,557,52800001,545,8881,529,776
2013-1,487,87200001,476,4081,460,424
2014-1,532,1838,2650001,540,4481,524,197
2015-1,528,404-170001,528,3871,523,806
20161,516,3351,527,0583,1980001,530,2561,525,444
20171,518,4721,524,82910,0200001,534,8491,530,632
20181,518,8741,522,7817,6160001,530,3971,527,763
20191,519,9661,520,03300001,520,033-
20201,519,680-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201220132014201520162017201820192020-500k0500k1 000k1 500k2 000kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性・人間性等の資質・能力の調和がとれた個人を育成し、OECD・PISA調査等の各種国際調査を通じて世界トップレベルの維持・向上を目標とするなど、初等中等教育の質の向上を図る。

①生徒の学習到達度調査(PISA)の結果 ※3年ごとに実施。 【27年度実績値】  読解6位、数学1位、科学1位 【目標値】  世界トップレベルの順位

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %- %
2018- %- %

知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・協働性・人間性等の資質・能力の調和がとれた個人を育成し、OECD・PISA調査等の各種国際調査を通じて世界トップレベルの維持・向上を目標とするなど、初等中等教育の質の向上を図る。

②国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)の結果 ※4年ごとに実施。 【27年度実績値】  算数(小)5位、数学(中)5位、理科(小)3位、理科(中)2位 【目標値】  世界トップレベルの順位

年度当初見込み成果実績
2016- %- %
2017- %- %
2018- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

各都道府県・政令指定都市における公立小・中学校の校長・教諭等定数充足率の平均

年度当初見込み活動実績
2016- %101.5 %
2017- %101.7 %
2018- %101.8 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018東京都公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担116,967
2017東京都公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担115,310
2016東京都公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担114,109
2015東京都公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担112,141
2014東京都公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担111,865
2015大阪府公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担95,816
2014大阪府公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担94,998
2016大阪府公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担94,145
2016神奈川県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担89,077
2015神奈川県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担88,076
2014神奈川県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担87,241
2016愛知県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担83,398
2015愛知県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担81,878
2014愛知県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担81,070
2016北海道公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担75,441
2015北海道公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担75,259
2014北海道公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担75,235
2016埼玉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担72,180
2015埼玉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担71,820
2014埼玉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担71,772
2016千葉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担67,202
2015千葉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担66,144
2014千葉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担65,965
2016兵庫県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担64,368
2014兵庫県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担64,295
2015兵庫県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担64,259
2017大阪府公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担63,532
2018大阪府公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担62,305
2018愛知県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担61,549
2017愛知県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担61,483
2018埼玉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担60,770
2017埼玉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担60,762
2016福岡県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担60,455
2014福岡県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担60,322
2015福岡県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担60,156
2017北海道公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担57,900
2017千葉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担57,633
2018北海道公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担57,461
2018千葉県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担56,745
2017兵庫県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担48,722
2018兵庫県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担48,451
2014静岡県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担42,267
2015静岡県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担42,266
2016静岡県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担42,250
2017茨城県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担38,956
2018茨城県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担38,612
2018横浜市公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担35,794
2017横浜市公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担35,357
2018福岡県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担35,003
2017福岡県公立義務教育諸学校の教職員給与費等を負担34,853

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください