訪日外国人旅行環境整備事業
府省庁: 国土交通省
事業番号: 0243
担当部局: 観光庁 参事官(外客受入)
事業期間: 2015年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
訪日外国人旅行者4,000万人、6,000万人の実現に向けて、観光に関する様々なインフラ整備とも連携しつつ、ハード・ソフト両面からの受入環境整備を通じて世界最高水準の観光拠点の整備を加速化させる。
事業概要
訪日外国人旅行者の訪問時・滞在時の利便性向上を図り、世界最高水準の観光拠点の整備を加速化させるため、観光拠点情報・交流施設等の整備・改良、クルーズ船受入環境整備、交通施設のバリアフリー化等の推進、宿泊施設のインバウンド対応、交通系ICカード導入等の推進などハード・ソフト両面での多様なインバウンド対応を支援する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 0 | 1,018 | 0 | -1,018 | 0 | 0 | 0 |
2016 | - | 8,000 | 15,500 | 1,018 | -12,362 | -100 | 12,056 | 6,271 |
2017 | - | 8,530 | 0 | 12,362 | 0 | 0 | 20,892 | - |
2018 | 8,810 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
訪日外国人旅行者数について、「2020年:4000万人」
訪日外国人旅行者数 (目標:2020年度に4000 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 万人 | 1974 万人 |
2016 | - 万人 | 2404 万人 |
訪日外国人旅行消費額について、「2020年:8兆円」
訪日外国人旅行消費額 (目標:2020年度に8 兆円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 兆円 | 3.5 兆円 |
2016 | - 兆円 | 3.7 兆円 |
地方部での外国人延べ宿泊者数について、「2020年:7000万人泊」
地方部での外国人延べ宿泊者数 (目標:2020年度に7000 万人泊)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 万人泊 | 2514 万人泊 |
2016 | - 万人泊 | 2845 万人泊 |
外国人リピーター数について、「2020年:2400万人泊」
外国人リピーター数 (目標:2020年度に2400 万人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 万人 | 1159 万人 |
2016 | - 万人 | 1426 万人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
訪日外国人旅行環境整備事業を実施した民間事業者等の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 件 | - 件 |
2016 | - 件 | 2098 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2016 | 神戸電鉄株式会社 | 訪日外国人旅行環境整備事業(インバウンド鉄軌道車両) | 230 |
2016 | 神戸電鉄株式会社 | 訪日外国人旅行環境整備事業(インバウンド鉄軌道車両) | 213 |
2016 | 東急株式会社 | 訪日外国人旅行環境整備事業(エレベータ設置による段差解消) | 206 |
2016 | 函館バス株式会社 | 訪日外国人旅行環境整備事業(バスICカードシステムの導入) | 147 |
2016 | 関東鉄道株式会社 | 訪日外国人旅行環境整備事業(バスICカードシステムの導入) | 142 |
2016 | 西武鉄道株式会社 | 訪日外国人旅行環境整備事業(ホームドアの設置) | 118 |
2016 | IRいしかわ鉄道株式会社 | 訪日外国人旅行環境整備事業(ICカードシステムの導入) | 103 |
2016 | 鳥取県 | 観光支援事業費補助金 | 100 |
2016 | 新日本海フェリー株式会社 | 訪日外国人旅行環境整備事業(船内座席の個室寝台化、船内案内標識の多言語化) | 97 |
2016 | 北神急行電鉄株式会社 | 訪日外国人旅行環境整備事業(インバウンド鉄軌道車両) | 84 |
2016 | 国土交通省 | 受入環境整備の課題解消に向けた実証事業 | 81 |
2016 | 函館市 | 訪日外国人旅行環境整備事業(ICカードシステムの導入) | 81 |
2016 | 国土交通省 | 受入環境整備の課題解消に向けた実証事業 | 63 |
2016 | 国土交通省 | 受入環境整備の課題解消に向けた実証事業 | 62 |
2016 | 国土交通省 | 受入環境整備の課題解消に向けた実証事業 | 43 |
2016 | 日本電気株式会社 | 入国諸手続に要する時間の計測・公表とCIQ周辺エリアの快適性向上に向けた提言に関する事業 | 27 |
2016 | PwCコンサルティング合同会社 | 国内における訪日外国人旅行者の受入環境整備に関する現状調査・分析業務 | 25 |
2016 | 株式会社ケー・シー・エス | クルーズ船寄港地における上質な着地型観光の実現に向けた調査事業に関する請負業務 | 20 |
2016 | 東京海上日動火災保険株式会社 | 訪日外国人旅行者の医療分野における受入体制整備実証事業費 | 20 |
2016 | 株式会社三菱総合研究所 | 災害時情報発信アプリ「Safety tips」の機能向上及びJNTOサイト「Safety tips for travelers」の改善に関する事業 | 20 |
2016 | 株式会社阪急交通社 | 旅行代金割引 | 18 |
2016 | 国土交通省 | 受入環境整備の課題解消に向けた実証事業 | 18 |
2016 | 国土交通省 | 受入環境整備の課題解消に向けた実証事業 | 16 |
2016 | いであ株式会社 | 京都市貸切バス路上混雑解消のための実証事業費 | 15 |
2016 | 株式会社道銀地域総合研究所 | 「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業」決済環境調査事業 | 15 |
2016 | PwCコンサルティング合同会社 | イスラム市場からの訪日誘客・受入れ戦略のための検討調査事業 | 15 |
2016 | 株式会社ケー・シー・エス | 貸切バスが利用可能な駐車場実態調査事業 | 15 |
2016 | PwCアドバイザリー合同会社 | 赤坂迎賓館前公園の観光拠点施設整備・運営事業の検討調査事業 | 15 |
2016 | 凸版印刷株式会社 | 訪日外国人旅行者受入れ医療機関の環境整備促進のためのJNTOサイト改善及び医療機関実態調査事業 | 15 |
2016 | 株式会社ライテック | 貸切バスにおける路上混雑緩和実証事業 舟運による緩和策 | 14 |
2016 | クラブツーリズム株式会社 | 旅行代金割引 | 13 |
2016 | 株式会社ケー・シー・エス | 着地型旅行商品の普及に向けた受入環境整備事業 | 13 |
2016 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | 国内における訪日外国人旅行者の受入環境整備に関するSNS等を活用した現状調査・分析調査業務 | 13 |
2016 | 株式会社ケー・シー・エス | 宿泊施設等から外国人旅行者を避難誘導する避難誘導マニュアル作成のための実証事業 | 10 |
2016 | 日本アイ・ビー・エム株式会社 | 国際手ぶら観光サービス利用促進に関する実証事業 | 10 |
2016 | 株式会社ケー・シー・エス | 貸切バスにおける路上混雑緩和実証事業(ショットガン方式による緩和策) | 10 |
2016 | 株式会社JTB西日本 | まちなか手ぶら観光利用促進実証事業費 | 10 |
2016 | 国土交通省 | 受入環境整備の課題解消に向けた実証事業 | 10 |
2016 | PwCコンサルティング合同会社 | 訪日外国人旅行者受入を想定した観光地における公衆トイレの現況調査事業 | 10 |
2016 | 株式会社ミライト | 平成28年度無料公衆無線LANスポット認知向上のための「Japan.Free Wi-Fi」シンボルマーク掲出に関する事業 | 9 |
2016 | 株式会社JTB国内旅行企画 | 旅行代金割引 | 8 |
2016 | 株式会社日本旅行 | 旅行代金割引 | 8 |
2016 | 株式会社読売旅行 | 旅行代金割引 | 7 |
2016 | 国土交通省 | 受入環境整備の課題解消に向けた実証事業 | 7 |
2016 | 近畿日本ツーリスト個人旅行株式会社 | 旅行代金割引 | 6 |
2016 | T-LIFEホールディングス株式会社 | 旅行代金割引 | 5 |
2016 | 株式会社農協観光 | 旅行代金割引 | 3 |
2016 | 名鉄観光サービス株式会社 | 旅行代金割引 | 3 |
2016 | 株式会社JTBメディアリテーリング | 旅行代金割引 | 3 |
2016 | 国土交通省 | 受入環境整備の課題解消に向けた実証事業 | 3 |