中小企業・小規模事業者人材対策事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0117
担当部局: 中小企業庁 商務・サービスグループ 製造産業局 地域経済産業グループ 中小企業庁 経営支援課 商務・サービスグループ 製造局 総務課 製造局 自動車課 中小企業庁 小規模企業振興課 中心市街地活性化室 中小企業庁新事業促進課
事業期間: 2014年〜2024年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
(1)各地の中小企業・小規模事業者が必要とする人材を地域内外から発掘し、マッチング・定着など人材確保を支援するとともに、中小サービス業・ものづくり現場・まちづくりの中核を担う人材や、小規模事業者を支援する人材を育成する。
事業概要
(1)①地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く):各地域の中小企業・小規模事業者の人材ニーズを踏まえ、域内外の人材の発掘・確保・定着等を支援する。【委託】
(1)②地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業):中小企業が中核人材を確保するための持続可能なスキームを検討し、成功事例を創出する。【委託】【補助、1/2】
(2)①中小サービス業中核人材の育成支援事業:次世代の経営人材を育成するため、OJTの場を創出し、経営ノウハウの学びと実践を提供するとともに、その好事例を横展開する。【補助・定額、1/2】
(2)②スマートものづくり応援隊事業:IoT・ロボット技術等を用いたカイゼンを指導するスマートものづくり応援隊を育成する研修を実施して製造現場等に派遣する民間団体等に必要な経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援する。【補助、1/2】
(3)小規模事業者支援人材育成事業:小規模事業者を支援する経営指導員が、個々の小規模事業者の強みを分析し、その強みに応じた対策を提案・実行できるようにするため、全国各地で研修を行うとともに、特に先進的な支援機関において、経営支援等のノウハウを体得する機会の提供を行う。【補助・定額】
(4)中小企業等支援人材育成事業:まちづくりを牽引していく人材に必要とされる開業・経営スキルに加え、まちづくり特有のスキルである関係機関との合意形成の手法・空き店舗対策等を習得するための研修を実施するほか、研修内容の発信や事例集の掲載等、関連サイトを通じた情報提供を行う。【委託】
(5)地域中小企業人材確保支援等事業:中小企業の経営課題に即した多様な形態の解決人材(兼業・副業、氷河期世代、女性、高齢者等)を確保するため、地域の経営支援機関等や人材支援機関等が連携した人材確保支援の仕組みの構築に向けた取組を支援する。【委託】
(6)中小企業が連携して海外展開に取り組む際、中核となる海外ビジネス担当者を育成する。具体的には、海外の市場や制度情報の収集、現地企業とのコミュニケーション方法などの学習に加え、海外ビジネス戦略・方針の策定、海外でのフィールドワークによる市場調査経験や現場研修を提供する。【補助・定額、2/3】
(7)サプライヤー生産性向上応援隊事業:サプライヤー応援隊を育成し中小企業・小規模事業者のサプライヤーへ派遣すること等により、自動産業の運転技術の高度化やパワートレインの電動化等(CASE)の潮流を受けた適切な技術的対応等を指導できる人材を育成します。また、各地域のサプライヤー応援隊において、地域間で先進事例を共有するための仕組みを構築する。【委託、補助1/2】
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 1,811 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,811 | 1,469 |
2017 | - | 1,667 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,667 | 1,454 |
2018 | - | 1,855 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,855 | 1,628 |
2019 | - | 1,367 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,367 | - |
2020 | 1,380 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く)において、事業参加企業の満足度 70%以上 (①地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く))
地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く)の参加企業の満足度 (目標:2024年度に70 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 72 % |
2017 | - % | - % |
2018 | - % | 93 % |
地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業)において 事業参加企業の満足度70%以上のスキーム件数 5件以上 (②地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業))
地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業)における、事業参加企業の満足度70%以上のスキーム件数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | - 人 |
2017 | - 人 | - 人 |
2018 | - 人 | 7 人 |
年間150人 累計800人 (スマートものづくり応援隊)
スマートものづくり応援隊の育成人数 (目標:2019年度に800 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 201 人 |
2017 | - 人 | 365 人 |
2018 | - 人 | 404 人 |
累計育成人数90人 (中小企業等支援人材育成事業)
研修受講後、中心市街地や商店街の活性化に寄与する事業企画の新設・改善に寄与する人数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 60 人 |
2017 | - 人 | 75 人 |
2018 | - 人 | 90 人 |
年間40人 (サプライヤー 応援隊)
サプライヤー応援隊の育成人数 (目標:2020年度に40 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | - 人 |
2017 | - 人 | - 人 |
2018 | - 人 | - 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く)の参加企業数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 10000 社 | 14138 社 |
2017 | 10000 社 | 14713 社 |
2018 | 10000 社 | 8977 社 |
②地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業)を通じた成約件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 件 | - 件 |
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | 100 件 | 109 件 |
スマートものづくり応援隊拠点の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 12 | 16 |
2017 | 30 | 25 |
2018 | 40 | 31 |
研修等受講者数 (中小企業等支援人材育成事業)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 445 人 | 457 人 |
2017 | 445 人 | 477 人 |
2018 | 445 人 | 499 人 |
サプライヤー応援隊拠点の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - | - |
2017 | - | - |
2018 | - | - |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 地域内外の若者・女性・シニアといった多様な人材とともに、一定のキャリアを積んだミドル人材等から、地域の中小企業・小規模事業者が必要とする人材について発掘・確保・定着を一括して支援。また、経営課題解決のため、兼業・副業等の多様な働き方に取組み、大企業等の中核人材を獲得・定着させるスキームを支援。 | 411 |
2018 | PwCコンサルティング合同会社 | 地域内外の若者・女性・シニアといった多様な人材とともに、一定のキャリアを積んだミドル人材等から、地域の中小企業・小規模事業者が必要とする人材について発掘・確保・定着を一括して支援。また、経営課題解決のため、兼業・副業等の多様な働き方に取組み、大企業等の中核人材を獲得・定着させるスキームを支援。 | 207 |
2018 | 株式会社学情 | 地域の中小企業・小規模事業者のニーズを把握し、地域内外の多様な人材等を発掘するとともに、事業者の魅力発信及び人材とのマッチングや定着研修など、中小企業・小規模事業者の人材確保支援を行う。 | 172 |
2018 | 全国商工会連合会 | 小規模事業者人材育成事業 | 121 |
2018 | 株式会社野村総合研究所 | 中心市街地活性化普及促進に係る人材育成、情報提供等 | 70 |
2018 | 公益財団法人日本生産性本部 | 事務局 | 67 |
2018 | 株式会社スモールビジネス・パートナー | 経営発達支援研修・ITスキル研修、販路開拓手法研修 | 66 |
2018 | 一般財団法人大阪労働協会 | 地域内外の若者・女性・シニアといった多様な人材とともに、一定のキャリアを積んだミドル人材等から、地域の中小企業・小規模事業者が必要とする人材について発掘・確保・定着を一括して支援を行うものである。 | 50 |
2018 | 株式会社ビズリーチ | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 48 |
2018 | 株式会社東京リーガルマインド | 見習い研修 | 45 |
2018 | 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 45 |
2018 | 株式会社YMFG ZONEプラニング | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 45 |
2018 | 一般財団法人大阪労働協会 | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 40 |
2018 | 一般社団法人RCF | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 39 |
2018 | パーソルキャリア株式会社 | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 32 |
2018 | 人材ニュース株式会社 | 地域内外の若者・女性・シニアといった多様な人材とともに、一定のキャリアを積んだミドル人材等から、地域の中小企業・小規模事業者が必要とする人材について発掘・確保・定着を一括して支援を行うものである。 | 31 |
2018 | 特定非営利活動法人G-net | 中部地域におけるものづくり中小企業等を人材の確保及び定着を図るため、若者、女性、シニア、外国人の各人材とものづくり中小企業等が適切にマッチングできる環境を構築するためのを事業を実施。 | 29 |
2018 | キヤリアバンク株式会社 | 北海道地域の中小企業・小規模事業者のニーズを把握した上で、地域内外から多様な人材の発掘や、地域の中小企業・小規模事業者の魅力発信、経営課題・業務体制・必要な求人像の見つめ直しを行うセミナーや、地域や業種に即した人材と企業とのマッチング事業、過疎地域における労働力融通システムの検討のための調査事業等を実施する。 | 28 |
2018 | 一般社団法人中部産業連盟 | 中部地域におけるものづくり中小企業等を人材の確保及び定着を図るため、若者、女性、シニア、外国人の各人材とものづくり中小企業等が適切にマッチングできる環境を構築するためのを事業を実施。 | 28 |
2018 | 株式会社帝国データバンク | 地域内外の若者・女性・シニアといった多様な人材とともに、一定のキャリアを積んだミドル人材等から、地域の中小企業・小規模事業者が必要とする人材について発掘・確保・定着を一括して支援。また、経営課題解決のため、兼業・副業等の多様な働き方に取組み、大企業等の中核人材を獲得・定着させるスキームを支援。 | 23 |
2018 | 株式会社熊本日日新聞社 | 地域内外の若者・女性・シニアといった多様な人材とともに、一定のキャリアを積んだミドル人材等から、地域の中小企業・小規模事業者が必要とする人材について発掘・確保・定着を一括して支援。また、経営課題解決のため、兼業・副業等の多様な働き方に取組み、大企業等の中核人材を獲得・定着させるスキームを支援。 | 21 |
2018 | 一般社団法人福岡中小企業経営者協会 | 地域内外の若者・女性・シニアといった多様な人材とともに、一定のキャリアを積んだミドル人材等から、地域の中小企業・小規模事業者が必要とする人材について発掘・確保・定着を一括して支援。また、経営課題解決のため、兼業・副業等の多様な働き方に取組み、大企業等の中核人材を獲得・定着させるスキームを支援。 | 21 |
2018 | 株式会社三菱総合研究所 | 商店街が長期的計画に基づき事業を行うためのPDCAサイクル活用実践事業を実施 | 13 |
2018 | 一般社団法人日本電子回路工業会 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 11 |
2018 | 公益財団法人ソフトピアジャパン | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 7 |
2018 | 公益財団法人ひろしま産業振興機構 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 7 |
2018 | 公益財団法人わかやま産業振興財団 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 6 |
2018 | 株式会社SUSUME | 事業性分析・検証、協議会の企画・運営等 | 6 |
2018 | 株式会社矢野経済研究所 | 地域商業自立促進事業におけるモデル事業に関する調査 | 6 |
2018 | 公益財団法人ふくい産業支援センター | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 5 |
2018 | エッセンス株式会社 | 人材母集団形成事業の実施 | 5 |
2018 | 株式会社社会人材コミュニケーションズ | 人材母集団形成事業の実施 | 5 |
2018 | 株式会社第一プログレス | 人材母集団形成事業の実施 | 5 |
2018 | 公益財団法人静岡県産業振興財団 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 5 |
2018 | 公益財団法人滋賀県産業支援プラザ | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 4 |
2018 | 公益財団法人鳥取県産業振興機構 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 4 |
2018 | 公益財団法人北九州産業学術推進機構 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 4 |
2018 | 公益財団法人三重県産業支援センター | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 4 |
2018 | 特定非営利活動法人諏訪圏ものづくり推進機構 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 3 |
2018 | 公益財団法人さいたま市産業創造財団 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 3 |
2018 | 国立大学法人山形大学 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 3 |
2018 | 幸田町 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 2 |
2018 | 愛媛県中小企業団体中央会 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 2 |
2018 | 特定非営利活動法人長岡産業活性化協会NAZE | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 2 |
2018 | 大阪商工会議所 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 1 |
2018 | 延岡鉄工団地協同組合 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 1 |
2018 | ネッツトヨタ栃木株式会社 | 研修に係る費用 | 1 |
2018 | 穴吹エンタープライズ株式会社 | 研修に係る費用 | 1 |
2018 | イー・マネージ・コンサルティング協同組合 | 企業活力資金の対象となる中心市街地関連地域の抽出 | 0 |
2018 | 株式会社こんの | 研修に係る費用 | 0 |
2018 | 株式会社東京技術計算コンサルタント | 研修に係る費用 | 0 |
2018 | 佐賀商工会議所 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 0 |
2018 | 相模原商工会議所 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業、現場派遣事業 | 0 |
2018 | 土肥勝 | 研修に係る費用 | 0 |
2018 | 株式会社ナダヤ工業 | 研修に係る費用 | 0 |
2018 | 株式会社タカヤマ | 研修に係る費用 | 0 |
2018 | ヒグチ鋼管株式会社 | 研修に係る費用 | 0 |
2018 | 井口久美子 | 研修に係る費用 | 0 |
2018 | 有限会社共栄資源管理センター小郡 | 研修に係る費用 | 0 |