地方創生に向けたSDGs推進事業

府省庁: 内閣府

事業番号: 0020

担当部局: 政策統括官(経済財政分析担当) 地方創生推進室

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

2019年12月20日に開催されたSDGs推進本部会合(第8回)における安倍総理大臣の発言においては、地方創生の原動力となるSDGsの達成に向けた取組を更に推進し、SDGsの活力を全国津々浦々に行き渡らせるとされた。このため、先行してSDGsに取り組んでいる自治体の取組のうち、他のモデルとなる先進的な事業に対して補助金による財政支援を行うとともに、その先進事例を広く普及展開する。また、官民連携や金融面においても更なる取組を推進し、地方創生の深化を図る。

事業概要

地方公共団体におけるSDGs達成に向けた優れた取組を提案する31都市を「SDGs未来都市」として選定した上で、特に先導的な取組を「自治体SDGsモデル事業」として10件選定し、資金的に支援を行う(定額補助 20百万円/件、定率補助1/2 上限10百万円/件)また、取組内容等に係る国内外への普及啓発事業への支援、及び関係省庁で構成する「自治体SDGs推進関係省庁タスクフォース」による強力な支援で成功事例を創出するとともに、「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」や「地方創生SDGs金融」等の取組についても一層の強化・拡大を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
20181,18050000-180482391
2019698495018-90504411
20205174500900459-
20211,227-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021-2500250500750100012501500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

都道府県及び市区町村におけるSDGsの達成に向けた取組の割合を令和2年度までに30%

都道府県及び市区町村におけるSDGsの達成に向けた取組の割合 (SDGsの達成に取り組む地方公共団体数)/(地方公共団体数(1788)) (目標:2020年度に30 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %5 %
2019- %13 %

「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」の加入数を令和2年度までに900団体※平成30年8月に「環境未来都市」構想推進協議会から改組。(目標数値も「令和3年度までに330団体」から変更)

「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」への参加団体数 (目標:2020年度に900 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %645 %
2019- %1235 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

SDGs未来都市選定数(延数)

年度当初見込み活動実績
201830 都市29 都市
201960 都市60 都市

「環境未来都市」構想および「地方創生SDGs」の普及展開を図るための国際フォーラムの参加人数

年度当初見込み活動実績
2018500 人660 人
2019700 人640 人

「環境未来都市」構想および「地方創生SDGs」を普及展開するためのウェブサイト閲覧数

年度当初見込み活動実績
2018120 千回140 千回
2019180 千回274 千回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社三菱総合研究所「環境未来都市」構想・自治体SDGs推進に係る調査研究等研究72
2019株式会社電通「環境未来都市」構想・自治体SDGs推進に係る普及展開等業務53
2019マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン地方創生SDGs金融の自律的好循環形成に向けた調査・研究業務50
2018株式会社三菱総合研究所「環境未来都市」構想・自治体SDGs推進に係る調査・研究等業務45
2018真庭市自治体SDGs推進事業40
2018横浜市自治体SDGs推進事業39
2018神奈川県自治体SDGs推進事業39
2018鎌倉市自治体SDGs推進事業37
2018株式会社電通グループ「環境未来都市」構想・自治体SDGs推進に係る普及展開等業務36
2018富山市自治体SDGs推進事業34
2018北九州市自治体SDGs推進事業29
2019鯖江市自治体SDGsモデル事業29
2019熊本市自治体SDGsモデル事業28
2019恩納村自治体SDGsモデル事業27
2018壱岐市自治体SDGs推進事業25
2019南砺市自治体SDGsモデル事業24
2018下川町自治体SDGs推進事業22
2019西粟倉村自治体SDGsモデル事業22
2019大崎町自治体SDGsモデル事業21
2018ニセコ町自治体SDGs推進事業19
2018小国町自治体SDGs推進事業19
2019舞鶴市自治体SDGsモデル事業19
2019見附市自治体SDGsモデル事業15
2019郡山市自治体SDGsモデル事業14
2019小田原市自治体SDGsモデル事業12
2019株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所地方創生SDGsに関する上場企業、機関投資家調査業務11
2019マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン地方創生SDGs金融の自律的好循環形成に向けた調査・研究業務(その2)11
2018株式会社三菱総合研究所地方創生に向けた社会的課題の解決に資するSDGs・ESG金融のあり方に関する調査・研究業務7
2019株式会社日本経済新聞社「SDGs未来都市が推進する持続可能な街づくり」講演会に係る運営等業務1
2019株式会社電通自治体SDGs・地方創生SDGs官民連携~構想ホームページの運用等業務1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください