中小企業・小規模事業者人材対策事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0116
担当部局: 中小企業庁 製造産業局 商務・サービスグループ 中小企業庁 経営支援課 中小企業庁 創業・新事業促進課 製造産業局 ものづくり政策審議室 製造産業局 自動車課 商務・サービスG サービス政策課
事業期間: 2014年〜2024年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
中小企業の経営課題に即した人材を確保するため、地域内外からの人材確保を支援する。また、中小企業における海外展開を担う人材や、中小生産・サービスの現場を支援する人材の育成を支援する。
事業概要
(1)①地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く):各地域の中小企業・小規模事業者の人材ニーズを踏まえ、域内外の人材の発掘・確保・定着等を支援する。
(1)②地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業):中小企業が中核人材を確保するための持続可能なスキームを検討し、成功事例を創出する。
(2)中小企業・小規模事業者が自立的・能動的に海外ビジネスを進められるよう、海外展開戦略の立て方・進め方、情報の集め方、専門家等とのネットワークの構築の仕方、商談の進め方等、基礎的なスキルを習得できるプログラムを提供する。
(3)①スマートものづくり応援隊事業:IoT・ロボット技術等を用いたカイゼンを指導するスマートものづくり応援隊を育成する研修を実施して製造現場等に派遣する民間団体等に必要な経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援する。
(3)②サプライヤー生産性向上応援隊事業:サプライヤー応援隊を育成し中小企業・小規模事業者のサプライヤーへ派遣すること等により、自動産業の運転技術の高度化やパワートレインの電動化等(CASE)の潮流を受けた適切な技術的対応等を指導できる人材を育成する。また、各地域のサプライヤー応援隊において、地域間で先進事例を共有するための仕組みを構築する。
(3)③サービス等生産性向上応援隊事業:中小企業・小規模事業者に対し、IT導入や業務プロセス改善を中心とした生産性向上について、同じ視点に立って、親身に分かりやすく説明ができ、相談役となれる人材を育成するとともに、それらの人材がチームとなって中小企業・小規模事業者のIT導入を強力に支援するサービス等生産性向上応援隊を組成する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 1,667 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,667 | 1,419 |
2018 | - | 1,855 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,855 | 1,628 |
2019 | - | 1,367 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,367 | 1,116 |
2020 | - | 1,170 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1,170 | - |
2021 | 1,294 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く)において、事業参加企業の満足度70%以上 (①地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く))
地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く)の参加企業の満足度 (目標:2024年度にNone %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 94 % |
2018 | - % | 93 % |
2019 | - % | 89 % |
地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業)において 事業参加企業の満足度70%以上のスキーム件数5件以上 (②地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業))
地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業)における、事業参加企業の満足度70%以上のスキーム件数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | 7 件 |
2019 | - 件 | 6 件 |
事業参加企業の満足度(意識変化等)70%以上 ((2)中小企業海外ビジネス人材育成支援事業)
事業参加企業の満足度 (目標:2023年度にNone 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | 97.8 件 |
年間150人 累計800人 ((3)①スマートものづくり応援隊事業)
スマートものづくり応援隊の育成人数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | 365 人 |
2018 | - 人 | 404 人 |
2019 | - 人 | 394 人 |
年間40人 ((3)②サプライヤー生産性向上応援隊事業)
サプライヤー応援隊の育成人数 (目標:2021年度にNone 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | - 人 |
2018 | - 人 | - 人 |
2019 | - 人 | 45 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業を除く)の参加企業数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 10000 社 | 14713 社 |
2018 | 10000 社 | 8977 社 |
2019 | 8000 社 | 5581 社 |
②地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保スキーム事業)を通じた成約件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | 100 件 | 109 件 |
2019 | 200 件 | 233 件 |
中小企業海外ビジネス人材育成支援事業の参加企業数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 名 | - 名 |
2018 | - 名 | - 名 |
2019 | 100 名 | 163 名 |
スマートものづくり応援隊拠点の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 30 件 | 25 件 |
2018 | 40 件 | 31 件 |
2019 | 40 件 | 34 件 |
サプライヤー応援隊拠点の数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | 8 件 | 8 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 持続可能な中核人材確保スキームの実証事務局 | 197 |
2019 | 独立行政法人日本貿易振興機構 | 中小企業海外ビジネス人材育成支援事業に関する国内外研修の企画および実施 | 124 |
2019 | 株式会社学情 | 地域の中小企業・小規模事業者が女性・高齢者・外国人等の多様な人材を確保するため、人材の発掘・確保・定着を一括して支援するものである。 | 102 |
2019 | 一般財団法人大阪労働協会 | 地域の中小企業・小規模事業者が女性・高齢者・外国人等の多様な人材を確保するため、人材の発掘・確保・定着を一括して支援するものである。 | 76 |
2019 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 地域ネットワーク実証事業の実施 | 55 |
2019 | 静岡商工会議所 | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 32 |
2019 | 株式会社YMFG ZONEプラニング | 本事業では、地域内外の女性・シニア・外国人等の多様な人材等から、また企業の中核的な役割を果たす中核人材など、地域の中小企業・小規模事業者が必要とする人材について、発掘・確保・定着を一括して支援する。 | 31 |
2019 | 株式会社パソナ | 地域の中小企業・小規模事業者へ、付加価値の拡大や生産性の向上等を目的とした外部人材活用の意識啓発を行うとともに、実際に外部人材とのマッチング支援を実施することで中小企業等の外部人材活用の事例創出、横展開を図っていく。 | 30 |
2019 | キヤリアバンク株式会社 | 北海道地域の中小企業・小規模事業者が女性・高齢者・外国人等の多様な人材を確保するため、人材の発掘・確保・定着を一括して支援する。 | 30 |
2019 | 公益財団法人大阪産業局 | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 30 |
2019 | 有限会社G-Net | 中部地域のものづくり中小企業等の人材確保及び定着を図るため、ものづくり中小企業等と多様な人材を結び付けるべく、企業の求める人材像の明確化及び力量向上に主眼を置き、地域に広く波及させていくことを目指した事業を実施。 | 29 |
2019 | 東京商工会議所 | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 28 |
2019 | 一般社団法人中部産業連盟 | 中部地域のものづくり中小企業等の人材確保及び定着を図るため、ものづくり中小企業等と多様な人材を結び付けるべく、企業の求める人材像の明確化及び力量向上に主眼を置き、地域に広く波及させていくことを目指した事業を実施。 | 27 |
2019 | 高松商工会議所 | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 26 |
2019 | 株式会社パソナ | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 24 |
2019 | 株式会社りゅうせきフロントライン | 本事業は、中小企業・小規模事業者が、様々な実務経験等を有する戦力となる若者、女性、シニア、外国人当の人材を、早急に、また将来的に確保することを支援するとともに、生産性向上を目的とし、中小企業・小規模事業者の意識改革や適切なマッチングが図られる環境を構築することを目的とする。また、離職率低下のための定着支援事業も推進するもの。 | 22 |
2019 | 国立大学法人金沢大学 | 中核人材確保の仕組みの横展開を行い、中核人材確保のためのノウハウを普及することで、中小企業の中核人材確保の支援を促進する。 | 20 |
2019 | 株式会社YMFG ZONEプラニング | 中核人材確保の仕組みの横展開を行い、中核人材確保のためのノウハウを普及することで、中小企業の中核人材確保の支援を促進する。 | 20 |
2019 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 中部地域のものづくり中小企業等の人材確保及び定着を図るため、5~10年後を見据え、当地域のものづくり中小企業等の人材確保に関する現状の課題認識を把握し、更なる方策につなげるため、調査・情報発信事業を実施。 | 20 |
2019 | 株式会社フィデア情報総研 | 地域の中小企業等が直面する人的課題の解決を支援し、また、地域内外の若者・女性・シニア・外国人といった多様な人材の発掘・確保・定着の一括支援、中小企業等の多様な人材活用を支援する。さらに、東北地域においては、特に少子高齢化や首都圏への人口流出が顕著であり、中小企業等の人材確保・定着は極めて困難な状況であることから、首都圏等から東北地域へのUIJターンの促進を図る。 | 20 |
2019 | 千葉商工会議所 | 持続可能な中核人材確保スキームの実証機関 | 18 |
2019 | 一般社団法人サービスデザイン推進協議会 | 中小企業・小規模事業者のIT導入を強力に支援するサービス等生産性向上応援隊を組成するため、ネットワーキングイベントの開催や動画制作を行う。 | 17 |
2019 | 株式会社社会人材コミュニケーションズ | 地域ネットワーク実証事業の実施 | 15 |
2019 | 公益財団法人ひろしま産業振興機構 | スマートものづくり応援隊事業、サプライヤー生産性向上応援隊事業 | 14 |
2019 | 株式会社YMFG ZONEプラニング | 地域ネットワーク実証事業の実施 | 14 |
2019 | 特定非営利活動法人G-net | 中核人材確保の仕組みの横展開を行い、中核人材確保のためのノウハウを普及することで、中小企業の中核人材確保の支援を促進する。 | 8 |
2019 | 株式会社社会人材コミュニケーションズ | 中核人材確保の仕組みの横展開を行い、中核人材確保のためのノウハウを普及することで、中小企業の中核人材確保の支援を促進する。 | 8 |
2019 | 株式会社クオリティ・オブ・ライフ | 中核人材確保の仕組みの横展開を行い、中核人材確保のためのノウハウを普及することで、中小企業の中核人材確保の支援を促進する。 | 8 |
2019 | 公益財団法人ふくい産業支援センター | スマートものづくり応援隊指導者育成事業 | 6 |
2019 | 特定非営利活動法人長岡産業活性化協会NAZE | スマートものづくり応援隊指導者育成事業 | 6 |
2019 | 公益財団法人北九州産業学術推進機構 | スマートものづくり応援隊事業、サプライヤー生産性向上応援隊事業 | 6 |
2019 | 公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構 | サプライヤー生産性向上応援隊事業 | 6 |
2019 | 一般社団法人日本電子回路工業会 | スマートものづくり応援隊事業 | 6 |
2019 | 公益財団法人埼玉県産業振興公社 | サプライヤー生産性向上応援隊事業 | 6 |
2019 | 株式会社SUSUME | 事業性分析・検証、協議会の企画・運営等 | 6 |
2019 | 株式会社x | 応援隊人材育成のための動画制作を行う。 | 5 |
2019 | 公益財団法人静岡県産業振興財団 | スマートものづくり応援隊指導者育成事業 | 5 |
2019 | 公益財団法人京都高度技術研究所 | サプライヤー生産性向上応援隊事業 | 5 |
2019 | 公益財団法人ソフトピアジャパン | スマートものづくり応援隊指導者育成事業 | 5 |
2019 | サージ株式会社 | 事例調査の支援 | 2 |