独立行政法人製品評価技術基盤機構運営費交付金
府省庁: 経済産業省
事業番号: 0372
担当部局: 産業技術環境局 基準認証政策課 製品評価技術基盤機構室
事業期間: 2001年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 交付
事業の目的
工業製品等に関する技術上の評価等を行うとともに、工業製品等の品質に関する情報の収集、評価、整理及び提供等を行うことにより、工業製品等の品質の向上、安全性の確保及び取引の円滑化のための技術的な基盤の整備を図り、もって経済及び産業の発展並びに鉱物資源及びエネルギーの安定的かつ効率的な供給の確保に資する。
事業概要
独立行政法人製品評価技術基盤機構が法律等に基づく業務(①製品安全分野、②化学物質管理分野、③バイオテクノロジー分野、④適合性認定分野)及び日本再興戦略、標準化官民戦略等の国家戦略実現に資する業務(⑤国際評価技術分野)を着実かつ効率的に実施するために必要な人件費、業務経費等を交付する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 6,927 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,927 | 6,927 |
2018 | - | 7,243 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7,243 | 7,243 |
2019 | - | 7,284 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7,284 | 7,284 |
2020 | - | 7,334 | 92 | 0 | 0 | 0 | 7,426 | - |
2021 | 7,733 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
生物遺伝資源の収集、評価、整理及び提供並びに生物多様性条約に関する法的枠組みの執行支援等を通じて蓄積した技術や知見を活かし、微生物遺伝資源の利用環境を整備し、我が国バイオ産業の中長期的な発展に貢献する。
ユーザーニーズに基づく微生物遺伝資源の提供形態の多様化、及び利用環境整備による微生物遺伝資源の利用件数を前年度比2%増加(新規に微生物遺伝資源を利用する法人の割合を20%以上)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | 2.4 % |
2019 | - % | 5.1 % |
未来投資戦略2017(平成29年6月9日閣議決定)の方針に基づき、化審法等の執行・支援業務により得られた技術的知見とデータを活用することにより審査における試験負担の軽減や規制の合理化に貢献し、事業者の負担・コストの削減及び健全な産業活動の推進を支援する。
化審法の執行支援による少量新規化学物質の売上喪失額(平成30年度:約210億円)を70%解消
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | - % |
2019 | - % | 97 % |
大型蓄電池システムに関する戦略的な国際標準開発及び認証基盤構築の実施並びに試験・評価を通じて、未来投資戦略2018(平成30年6月15日閣議決定)に位置づけられた蓄電池に関する重要業績評価指標である「国内企業による先端蓄電池の市場獲得規模2020年に5,000億円」の達成に貢献する。
企業等による実用化・認証取得等の件数を前年度比15%増加
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | 33 % |
2019 | - % | 37.5 % |
消費生活用製品安全法に基づく製品事故の原因究明等により得られた経験・知見を活かして、製品安全行政、事業者による製品安全の取組等を支援することにより、事故の再発・未然防止を図り、重大製品事故の発生を減少させる。
消費生活用製品安全法に基づく、重大製品事故の受付件数を平成30年度比3%減少
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | - % |
2018 | - % | 0.9 % |
2019 | - % | -51.9 % |
製品等の信頼性の向上を目的とする、産業標準化法・計量法に基づく登録制度や国際的枠組みに対応した認定制度について、それらの活用実績を増加させることにより、我が国産業の健全な発展と国民生活の安全に貢献する。
産業標準化法等に基づき機構に登録・認定された事業所が発行する標章を付した証明書の発行件数(2年間の移動平均)を平成30年度比3%増加(JCSS濃度区分とMLAPは含まない。)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | - 件 |
2018 | - 件 | 409454 件 |
2019 | - 件 | 443853 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
消費生活用製品安全法に基づく重大製品事故の原因究明調査の実施件数 (※重大事故の原因究明調査以外にも様々な業務を実施しており、活動指標は一例)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 797 件 |
2018 | - 件 | 793 件 |
2019 | - 件 | 1136 件 |
化学物質審査規制法に基づく新規化学物質の事前審査・確認に関する資料作成及び確認件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 37467 件 |
2018 | - 件 | 26023 件 |
2019 | - 件 | 26969 件 |
カルタヘナ法に基づく遺伝子組換え生物等の産業上の使用等の申請に関する事前審査件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 124 件 |
2018 | - 件 | 104 件 |
2019 | - 件 | 174 件 |
工業標準化法に基づく試験所及び計量法に基づく校正事業者の登録・更新の実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 188 件 |
2018 | - 件 | 226 件 |
2019 | - 件 | 194 件 |
大型蓄電池システムに関する試験・評価の実施件数 (平成28年度より活動開始)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | - 百万円 | 78 百万円 |
2018 | - 百万円 | 102 百万円 |
2019 | - 百万円 | 78 百万円 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 独立行政法人製品評価技術基盤機構 | 製品評価技術基盤機構が行う業務の実施 | 7,284 |
2019 | 株式会社セック | 認定申請審査業務システムの設計・開発及び運用保守 | 62 |
2019 | 愛知産業株式会社 | レーザー照射装置 | 50 |
2019 | 株式会社ETS | ハイスループット遠心機 外140件 | 32 |
2019 | シティコンピュータ株式会社 | 製品事故情報のテキストデータ化作業 | 26 |
2019 | 佐鳥パイニツクス株式会社 | 高電圧電流遮断試験用電源ユニット | 23 |
2019 | 株式会社薬研社 | インキュベータ(恒温培養器) 外147件 | 21 |
2019 | 株式会社三菱ケミカルリサーチ | 令和元年度 化学品の分類および表示に関する世界調和システム(GHS)に基づく分類結果の英訳 | 15 |
2019 | コスモトレーディング株式会社 | 走査電子顕微鏡(エネルギー分散型X線分析装置付) | 15 |
2019 | 株式会社ETS | 分析サンプル用真空凍結乾燥機 | 12 |
2019 | 芙蓉総合リース株式会社 | 可搬型ガスクロマトグラフ質量分析装置の賃貸借 | 11 |
2019 | 白井松器械株式会社 | デジタルマイクロスコープ | 11 |
2019 | パナソニック環境エンジニアリング株式会社 | 排煙処理設備のメンテナンス | 11 |
2019 | 有限会社アビリッツ | 製品事故予測システムの改修及び保守 | 10 |
2019 | 早坂理工株式会社 | 大型製品用引張圧縮試験機 | 10 |
2019 | 株式会社三菱ケミカルリサーチ | 化審法に係る性状データ等整備 | 10 |
2019 | 株式会社セック | 詳報管理システム及び詳報公表システムの構築、運用及び保守 | 10 |
2019 | 株式会社キーエンス | デジタルマイクロスコープ | 9 |
2019 | みずほリース株式会社 | 化審法連絡システムの構築、運用及び保守 | 9 |
2019 | 株式会社インフォマティクス | PRTRマップ用データの作成 | 9 |
2019 | 株式会社セック | 化学物質総合情報提供システムの改修、運用及び保守 | 9 |
2019 | 株式会社薬研社 | プラスチック生分解因子評価前処理用タンパク質精製装置 | 9 |
2019 | 株式会社ETS | 超低温フリーザー(Ultra-deep Freezer) | 9 |
2019 | コムベックス株式会社 | リチウムイオン組電池用充放電試験装置 | 8 |
2019 | ゼファー株式会社 | 化学物質の日本語名称、英語名称及び構造式データ等の作成 | 8 |
2019 | エンヴィックス有限会社 | 海外の化学物質管理制度の現状に関する調査に係る役務業務 | 8 |
2019 | 株式会社インフォマティクス | PRTRマップの公開・運用・保守 | 8 |
2019 | WDB株式会社 | 微生物安全情報データベース開発及び管理業務 | 8 |
2019 | 株式会社三陽オートメ | 大電流抵抗ユニット 外22件 | 8 |
2019 | 西川計測株式会社 | 水トリー観察用サンプル作成機 | 8 |
2019 | トーワ電機株式会社 | 機械学習演算用サーバ等 | 7 |
2019 | 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト | 認定業務管理システムの保守運用等 | 6 |
2019 | 株式会社グレイス | NITE-CHRIPのデータ作成及び更新業務 | 6 |
2019 | 株式会社グレイス | 化学物質名称、構造式等の作成及びチェック業務 | 6 |
2019 | 株式会社グレイス | 化審法施行技術支援業務 | 6 |
2019 | 株式会社セック | 3省共同化学物質データベースシステム公開版J-CHECKの改修・運用保守 | 6 |
2019 | 株式会社セック | 3省共同化学物質データベースシステムの移行及び改修並びに運用保守作業 | 6 |
2019 | WDB株式会社 | 微生物情報処理及び統合化業務 | 6 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 微細藻類の収集保存等業務 | 6 |
2019 | 株式会社ETS | プラスチック生分解評価用有機溶媒GPC装置 | 6 |
2019 | 国華電機株式会社 | 設備時計 外21件 | 6 |
2019 | 株式会社ミライト | 試験室用テレビ会議システム等 | 5 |
2019 | 日立キャピタル株式会社 | 事故情報電子ファイリングシステムの構築、賃貸借及び保守 | 5 |
2019 | 株式会社三榮堂 | 4人用衣装ロッカー 外15件 | 5 |
2019 | 株式会社富士通九州システムズ | 3省共同化学物質データベースシステム公開版J-CHECKの改修・運用保守 | 5 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 生物資源利用促進課総括補助業務 | 5 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 微生物培養物の作製・評価業務 | 5 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 探索株における微生物の収集保存及び提供業務 | 5 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 酵母の収集保存、解析等業務 | 5 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 微生物カクテル作製業務と微生物収集業務 | 5 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 糸状菌の収集保存、分譲標品調製等業務 | 5 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 細菌の収集保存、解析等業務 | 5 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 産業連携推進課総括補助業務 | 5 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 細菌等の品質管理、情報付加業務 | 5 |
2019 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 | 大型蓄電システムの運用期間における安全性に関する国際標準化のメーカーの視点による支援業務 | 5 |
2019 | 株式会社ナックイメージテクノロジー | 高速度カメラ | 4 |
2019 | 西川計測株式会社 | ドライエアー発生装置 外10件 | 4 |
2019 | 向洋電機株式会社 | 熱画像計測装置 | 4 |
2019 | エイコウ商事有限会社 | プロジェクタ 外14件 | 4 |
2019 | 株式会社くの | APAC評価受審に係る通訳業務 | 4 |
2019 | 株式会社日立ソリューションズ・クリエイト | 認定業務管理システムの機能改修等 | 4 |
2019 | 株式会社セック | 化学物質総合情報提供システムの設定変更 外5件 | 4 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 質量分析計等を用いた微生物機能解析業務 | 4 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | DNA及び微生物の収集保存等業 | 4 |
2019 | 株式会社ETS | 粒子計数分析装置 | 4 |
2019 | 株式会社ETS | 超高速液体クロマトグラフ(UHPLC)-タンデム型精密質量分析計(MS/MS)システムの保守請負 | 4 |
2019 | 向洋電機株式会社 | ソースメジャーユニット 外5件 | 3 |
2019 | 株式会社エヌオーイー | 航空券 外13件 | 3 |
2019 | 一般財団法人日本規格協会 | 規格購入 外18件 | 3 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | ゲノム情報解析・利用促進支援業務(データ処理・分析、試薬・消耗品管理等) | 3 |
2019 | パーソルテンプスタッフ株式会社 | 微生物の収集保存及び性状調査業務(放線菌関連) | 3 |
2019 | 株式会社ETS | 液体窒素保存容器用貯蔵ラック | 3 |
2019 | 株式会社ETS | 植物用炭酸ガス濃度制御培養庫 | 3 |
2019 | 西川計測株式会社 | ガスクロマトグラフ質量分析装置の修理 | 2 |
2019 | オプティマ・ソリューションズ株式会社 | 外部審査員・技術アドバイザー向け情報セキュリティ教育 | 2 |
2019 | H&Iグローバルリサーチ株式会社 | 市場調査レポート 外1件 | 2 |
2019 | 株式会社富士通九州システムズ | 化学物質の構造式描画、名称付与に用いるソフトウェア(ACD/Name)の保守ライセンスの購入 外1件 | 2 |
2019 | 株式会社富士通九州システムズ | ACD/Name等ソフトウェア保守 | 2 |
2019 | 株式会社インフォマティクス | 地理情報システムソフトウェア(SIS Desk Top V9) 外1件 | 2 |
2019 | 株式会社インフォマティクス | PRTRマップ・ダウンロード用データの作成 | 2 |
2019 | 株式会社薬研社 | DNAシーケンスシステム保守 | 2 |
2019 | 株式会社薬研社 | オートクレーブ 3台 | 2 |
2019 | 株式会社ETS | 遠心濃縮機用冷却トラップ | 2 |
2019 | 株式会社ETS | 超低温フリーザー | 2 |
2019 | 東京海上日動火災保険株式会社 | 試験・校正事業者等認定業務に係る賠償責任保険契約 | 1 |
2019 | 東京海上日動火災保険株式会社 | 試験・校正事業者等認定業務に係る賠償責任保険契約 | 1 |
2019 | 株式会社くの | 認定センターのウェブサイト公表文書等の翻訳 | 1 |