公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団

※2015〜2019年度

件数97
総支出額(百万円)2,670
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2016北九州事業地域における高濃度PCB廃棄物等の掘り起こし調査手法の検討及びこれまでの掘り起こし調査で配布未達となった事業者のリストを更新し、府県市が行う掘り起こし調査の支援を行う。151
環境省石綿含有廃棄物無害化処理技術認定事業2015低濃度PCB廃棄物等の処理安全性確認のための無害化処理実証試験の実施及び評価、無害化処理認定申請に係る審査等、無害化処理認定申請に係る事前相談等対応、無害化認定施設に現地検査、PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の補助業務、PCB廃棄物の新たな処理技術に関する検討、地方自治体による使用中機器及び未届機器の掘り起こし調査の支援149
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2015低濃度PCB廃棄物等の処理安全性確認のための無害化処理実証試験の実施及び評価、無害化処理認定申請に係る審査等、無害化処理認定申請に係る事前相談等対応、無害化認定施設に現地検査、PCB廃棄物適正処理推進に関する検討委員会の補助業務、PCB廃棄物の新たな処理技術に関する検討、地方自治体による使用中機器及び未届機器の掘り起こし調査の支援149
環境省石綿含有廃棄物無害化処理技術認定事業2017平成29年度PCB廃棄物等の適正処理対策推進調査業務132
環境省石綿含有廃棄物無害化処理技術認定事業2016低濃度PCB廃棄物等の処理安全性確認のための無害化処理実証試験の実施及び評価等132
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2017平成29年度PCB廃棄物等の適正処理対策推進調査業務132
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2016PCB廃棄物の適正保管及び早期の処分を図るための処理に係る現状把握、処理技術に係る調査、保管事業者等の把握及び普及啓発、処理促進策に係る調査等を実施する。また、廃棄物処理法に基づく無害化認定制度について、PCB廃棄物等の無害化に係る事業を行おうとする者に係る技術的事項等に係る評価を行うことにより、PCB廃棄物等の無害化処理施設の確保に資するための業務を行う。132
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2019PCB廃棄物等の適正処理対策推進調査業務121
環境省石綿含有廃棄物無害化処理技術認定事業2019平成31年度PCB廃棄物等の適正処理対策推進調査業務121
環境省石綿含有廃棄物無害化処理技術認定事業2018平成30年度PCB廃棄物等の適正処理対策推進調査業務119
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2018平成30年度PCB廃棄物等の適正処理対策推進調査業務119
環境省石綿含有廃棄物無害化処理技術認定事業2020PCB廃棄物等の適正処理対策推進調査業務85
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2020PCB廃棄物等の適正処理対策推進調査業務85
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2017PCB廃棄物等の掘り起こし調査の効率化・加速化支援業務65
環境省産業廃棄物不法投棄等原状回復措置推進費補助金2020平成10年6月17日以降に行われた、現に生活環境保全上の支障又はそのおそれがある不法投棄等事案であって、行為者等が不明等であるために都道府県等がやむを得ず行政代執行を行う場合に、当該都道府県等が実施する生活環境保全上の支障の除去等の措置を支援。60
環境省産業廃棄物不法投棄等原状回復措置推進費補助金2019平成10年6月17日以降に行われた、現に生活環境保全上の支障又はそのおそれがある不法投棄等事案であって、行為者等が不明等であるために都道府県等がやむを得ず行政代執行を行う場合に、当該都道府県等が実施する生活環境保全上の支障の除去等の措置を支援。60
環境省産業廃棄物不法投棄等原状回復措置推進費補助金2018平成10年6月17日以降に行われた、現に生活環境保全上の支障又はそのおそれがある不法投棄等事案であって、行為者等が不明等であるために都道府県等がやむを得ず行政代執行を行う場合に、当該都道府県等が実施する生活環境保全上の支障の除去等の措置を支援。60
環境省産業廃棄物不法投棄等原状回復措置推進費補助金2017平成10年6月17日以降に行われた、現に生活環境保全上の支障又はそのおそれがある不法投棄等事案であって、行為者等が不明等であるために都道府県等がやむを得ず行政代執行を行う場合に、当該都道府県等が実施する生活環境保全上の支障の除去等の措置を支援。60
環境省産業廃棄物不法投棄等原状回復措置推進費補助金2016平成10年6月17日以降に行われた、現に生活環境保全上の支障又はそのおそれがある不法投棄等事案であって、行為者等が不明等であるために都道府県等がやむを得ず行政代執行を行う場合に、当該都道府県等が実施する生活環境保全上の支障の除去等の措置を支援。60
環境省産業廃棄物不法投棄等原状回復措置推進費補助金2015平成10年6月17日以降に行われた、現に生活環境保全上の支障又はそのおそれがある不法投棄等事案であって、行為者等が不明等であるために都道府県等がやむを得ず行政代執行を行う場合に、当該都道府県等が実施する生活環境保全上の支障の除去等の措置を支援。60
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2020PCB廃棄物等の掘り起こし調査の効率化・加速化支援業務53
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2019PCB廃棄物等の掘り起こし調査の効率化・加速化支援業務53
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2018平成30年度PCB廃棄物等の掘り起こし調査の効率化・加速化支援業務52
環境省土壌汚染対策費2016汚染土壌の処理等に関する検討41
環境省土壌汚染対策費2017汚染土壌の処理等に関する検討 40
環境省土壌汚染対策費2018汚染土壌の処理等に関する検討 27
環境省土壌汚染対策費2019汚染土壌の処理等に関する検討26
環境省土壌汚染対策費2020汚染土壌の処理等に関する検討23
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2020優良産廃処理業者の情報発信に関するシステム改修業務22
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2019優良産廃処理業者の情報発信に関するシステム改修21
環境省市街地土壌汚染対策費2015汚染土壌の処理等に関する検討17
環境省不法投棄等未然防止・事案対応事業(「産業廃棄物適正処理推進費」から名称変更)2020現場対応や関係法令等に精通した専門家を都道府県等に派遣し助言等を行う14
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2018優良産廃処理業者の情報発信に関するシステム改修14
環境省産業廃棄物適正処理推進費2019現場対応や関係法令等に精通した専門家を都道府県等に派遣し助言等を行う14
環境省産業廃棄物適正処理推進費2015都道府県等に対して不法投棄等の行為者等への責任追及や支障除去等の手法に関する助言等を行う専門家チームを現地へ派遣し、不法投棄等事案に係る支障除去等対策の円滑かつ適正な実施を支援14
環境省産業廃棄物適正処理推進費2016現場対応や関係法令等に精通した専門家を都道府県等に派遣し助言等を行う14
環境省産業廃棄物適正処理推進費2017現場対応や関係法令等に精通した専門家を都道府県等に派遣し助言等を行う13
環境省産業廃棄物適正処理推進費2018現場対応や関係法令等に精通した専門家を都道府県等に派遣し助言等を行う13
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2015優良産廃処理業者の情報発信に関する改修業務11
環境省廃棄物処分基準等設定費2016産業廃棄物処理委託基準の検討業務11
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2016優良産廃処理業者の情報発信に関する改修業務10
環境省水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業2017水銀使用製品産業廃棄物回収促進業務10
環境省水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業2015水銀使用廃製品(産業廃棄物)回収促進事業10
環境省水俣条約に基づく水銀廃棄物の環境上適正な管理推進事業2016水銀使用製品産業廃棄物回収促進業務9
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2018優良産廃処理業者認定制度の見直し等に関する検討業務9
環境省産業廃棄物適正処理推進費2015平成28年度以降の支援のあり方を検討するために必要な情報の収集・整理や調査・分析等の支援業務8
環境省廃棄物処分基準等設定費2017特別管理廃棄物制度及び情報伝達方策調査業務8
環境省廃棄物の適正処理の更なる推進に向けた廃棄物処理法の点検2015廃棄物の適正処理の更なる推進に向けた廃棄物処理法の点検 7
環境省産業廃棄物適正処理推進費2018不法投棄等に対する未然防止等対策の検討5
環境省土壌汚染対策費2020土壌環境情報解析調査4
環境省土壌汚染対策費2019土壌汚染対策法施行状況に関する調査3
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2017優良産廃処理業者認定制度の見直し等に関する検討会開催支援2
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2016アンケート調査の実施、ワークショップ開催支援2
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2015ワークショップ運営準備支援、アンケート調査等2
環境省廃棄物処分基準等設定費2020産業廃棄物最終処分場の埋立期間に関する調査業務1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2020国内のプラスチック類の処理に関する調査業務1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2019外国政府による廃棄物の輸入規制等に係る影響等に関する状況調査1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2019外国政府による廃棄物の輸入規制等に係る影響等に関する都道府県等へのアンケート調査 1
環境省廃棄物処分基準等設定費2019有害廃棄物の適正処理方策調査検討業務1
環境省廃棄物処分基準等設定費2019生活環境影響調査書に関する実態調査業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2016「平成28年度不法投棄対策のためのセミナー」開催企画及び運営等業務1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2018外国政府による廃棄物の輸入規制等に係る影響等に関する状況調査業務1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2018産業廃棄物処理業者向け支援施策調査等業務1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2018海外政府による廃棄物の輸入等に係る影響等に関する都道府県等へのアンケート調査1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2018優良産廃処理業者の情報発信に関するシステムの移行等業務1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2017廃棄物分野の電子化に関する検討1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2017産業廃棄物処理業の経営実態等調査1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2016食品廃棄物の転売防止のための措置に関するガイドライン策定業務1
環境省廃棄物処分基準等設定費2018有害廃棄物の適正処理方策調査検討業務1
環境省廃棄物の適正処理の更なる推進に向けた廃棄物処理法の点検2016廃棄物の適正処理の更なる推進に向けた廃棄物処理法の点検1
環境省廃棄物の適正処理の更なる推進に向けた廃棄物処理法の点検2016「廃棄物処理制度専門委員会」開催支援1
環境省PCB廃棄物適正処理対策推進事業2017平成29年度課電自然循環洗浄WGの開催運営事務等業務1
環境省不法投棄等未然防止・事案対応事業(「産業廃棄物適正処理推進費」から名称変更)2020不法投棄対策セミナーの開催補助業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2019不法投棄対策セミナーの開催補助業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2015不法投棄対策のためのセミナー開催に関する企画及び運営等業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2018不法投棄対策セミナーの開催補助業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2017「平成29年度不法投棄対策のためのセミナー」開催企画及び運営等業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2016実態調査のうち調査票作成・集計業務1
環境省産業廃棄物処理業のグリーン成長・地域魅力創出促進支援事業2016広域認定業者連絡会議開催支援業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2018不法投棄対策セミナーの開催補助業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2019不法投棄対策セミナーの開催補助業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2016中国四国地区廃棄物不適正処理対策研修企画運営1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2016自治体向け不法投棄対策セミナーの開催1
環境省不法投棄等未然防止・事案対応事業(「産業廃棄物適正処理推進費」から名称変更)2020不法投棄対策セミナーの開催補助業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2019不法投棄対策セミナーの開催補助業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2018不法投棄対策セミナーの開催補助業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2017中国四国地区廃棄物不適正処理対策研修企画運営1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2015不法投棄対策のためのセミナー開催に関する業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2017不法投棄対策のためのセミナー開催に関する業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2017自治体向け不法投棄対策セミナーの開催補助業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2016不法投棄対策のためのセミナー開催に関する業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2015自治体向け不法投棄対策セミナーの開催1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2016産業廃棄物に係る現地適正対応推進業務1
環境省産業廃棄物適正処理推進費2019産業廃棄物にかかる現地適正対応推進業務0
環境省不法投棄等未然防止・事案対応事業(「産業廃棄物適正処理推進費」から名称変更)2020産業廃棄物にかかる現地適正対応推進業務0
環境省産業廃棄物適正処理推進費2018産業廃棄物にかかる現地適正対応推進業務0
環境省産業廃棄物適正処理推進費2017産業廃棄物に係る現地適正対応推進業務0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください