特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク

※2015〜2019年度

件数15
総支出額(百万円)219
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
文部科学省新進芸術家等の人材育成2016「踊りに行くぜ!!」Ⅱ(セカンド)40
文部科学省新進芸術家等の人材育成2015「踊りに行くぜ!!」Ⅱ(セカンド)40
文部科学省芸術文化の世界への発信と新たな展開2016「ヒューマン・セレブレーションー三陸国際芸術祭2016」31
文部科学省芸術文化の世界への発信と新たな展開2015「ヒューマン・セレブレーション-三陸国際芸術祭2015」31
文部科学省新進芸術家等の人材育成2020コンテンポラリーダンス・プラットフォームを活用した振付家育成事業「ダンスでいこう!!」202020
文部科学省新進芸術家等の人材育成2019コンテンポラリーダンス・プラットフォームを活用した振付家育成事業17
文部科学省舞台芸術創造力向上・発信プラン2017被災地の文化資源を掘り起こしたアートプロジェクトの企画運営業務(三陸国際芸術祭2017)10
文部科学省文化芸術の海外発信拠点形成事業2017JCDN国際ダンス・イン・レジデンス・エクスチェンジ・プロジェクトVOL.7“2017日本/オーストラリア アーティスト・イン・レジデンス共同制作プログラム7
文部科学省文化芸術の海外発信拠点形成事業2015JCDN国際ダンス・イン・レジデンス・エクスチェンジ・プロジェクトVOL.5"2015日本/米国アーティスト・イン・レジデンス共同制作プログラム IN 沖縄"6
文部科学省新進芸術家等の人材育成2018学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。4
文部科学省新進芸術家等の人材育成2017学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。4
文部科学省新進芸術家等の人材育成2015学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。4
文部科学省新進芸術家等の人材育成2016学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。3
文部科学省体験活動推進プロジェクト等の充実2018創作ダンスを用いた体験活動やワークショップを行うことで自己肯定感の向上を図る事業を実施1
文部科学省体験活動等を通じた青少年自立支援プロジェクト2019地域の子供を対象とした創作ダンスを用いた体験活動や児童養護施設の子供を対象に創作ダンスワークショップを実施し、自己表現や自己肯定感の向上を図る。1
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください