新進芸術家等の人材育成
府省庁: 文部科学省
事業番号: 0345
担当部局: 文化庁 参事官(芸術文化担当)
事業期間: 2002年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
新進芸術家や文化芸術活動を支える人材等に対して、公演や展覧会等を通した実践的な研修や幅広い知識の修得等に資するワークショップ、セミナーといった研修機会を提供するほか、海外の芸術関係機関や学校等での研修に係る支援を行うとともに、国内外の人材交流・ネットワーク化を推進し、次代の文化芸術振興を担い、グローバルに活躍する人材の育成を図る。また、小学校・中学校等において一流の文化芸術団体による巡回公演を行い、又は小学校・中学校等に芸術家を派遣することにより、子供たちの発想力やコミュニケーション能力の育成を図り、将来の芸術家の育成や国民の芸術鑑賞能力の向上につなげる。
事業概要
(1)グローバルに活躍する新進芸術家等の育成
・次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
発表機会が乏しい新進芸術家が参加する公演・展覧会や幅広い知識の修得や技術の向上に資するワークショップ・セミナー等を実施する。
・大学における文化芸術推進事業
芸術系大学等が実施するアートマネジメント人材の育成カリキュラム(プログラム)の開発・実施を支援するとともに、開発されたカリキュラムの周知・普及により、高度な専門性を有したアートマネジメント人材の養成・能力向上の推進等を行う。
(2)新進芸術家の海外研修
新進芸術家が行う海外での研修に対し渡航費、滞在費等を支給を行う。
(3)文化芸術による子供の育成事業
対象:小学校・中学校・中等教育学校・高等学校・特別支援学校の児童・生徒
【巡回公演事業】
文化庁において選定した優れた舞台芸術(オーケストラ、バレエ、演劇等)を行う団体が、学校の体育館等で公演を実施するほか、事前ワークショップや公演時に子供たちとの共演を行う。
【芸術家の派遣事業】
個人の芸術家や小グループの芸術家を学校等に派遣し、講話、実技披露等を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 5,765 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,765 | 5,660 |
2013 | - | 6,827 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,827 | 6,726 |
2014 | - | 6,953 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,953 | 6,883 |
2015 | - | 6,944 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,944 | 6,944 |
2016 | 7,067 | 6,882 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,882 | 6,882 |
2017 | 7,594 | 7,008 | 0 | 0 | 0 | -35 | 6,973 | 6,805 |
2018 | 7,350 | 6,958 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,958 | 6,940 |
2019 | 7,576 | 6,891 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6,891 | - |
2020 | 7,594 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(1)グローバルに活躍する新進芸術家等の育成 多くの新進芸術家等に研修・発表等の機会を提供し、その育成を図る。 目標値は、直近の過去3年間の平均値を元に設定。
次代の文化を創造する新進芸術家育成事業で実施した研修・発表の機会に参加した新進芸術家等の毎年度延べ人数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 7216 人 |
2017 | - 人 | 9416 人 |
2018 | - 人 | 9478 人 |
(1)グローバルに活躍する新進芸術家等の育成 アートマネージメントに係る専門的知識、実践的能力の習得につながる研修・講座等を実施し、アートマネージメント人材の養成・能力向上を図る。 目標値は、事業開始の平成25年度の実績を元に設定。
大学における文化芸術推進事業において支援した研修・講座等に参加した人材の毎年度延べ人数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 2015 人 |
2017 | - 人 | 2846 人 |
2018 | - 人 | 3168 人 |
(2)新進芸術家海外研修制度により研修した者で、国内外で活躍している者の輩出 目標値は、直近の過去3年間の平均値を元に設定。
新進芸術家海外研修制度の研修修了者の中から、国内外の著名なコンクールや賞の受賞者の人数 (平成30年度の実績については、現在集計中)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 人 | 1 人 |
2017 | - 人 | 1 人 |
2018 | - 人 | - 人 |
(3)文化芸術による子供の育成事業 子供たちの豊かな心や感性、創造性を育む効果を高い水準(90%以上)に維持すること。
子供たちが優れた舞台芸術を鑑賞・体験することにより「豊かな心や感性、創造性を育むことができた」と回答した開催校割合
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 89.3 % |
2017 | - % | 86.5 % |
2018 | - % | 86.4 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
(1)グローバルに活躍する新進芸術家等の育成 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業等の実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 74 件 | 77 件 |
2017 | 69 件 | 70 件 |
2018 | 60 件 | 62 件 |
(1)グローバルに活躍する新進芸術家等の育成 大学における文化芸術推進事業の支援事業数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 22 件 | 22 件 |
2017 | 21 件 | 21 件 |
2018 | 23 件 | 23 件 |
(2)新進芸術家海外研修制度研修生数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 60 人 | 56 人 |
2017 | 66 人 | 64 人 |
2018 | 70 人 | 78 人 |
(3)文化芸術による子供の育成事業 子供たちが文化芸術に触れられる機会の提供 (学校等における巡回公演数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 1843 公演 | 1778 公演 |
2017 | 1863 公演 | 1834 公演 |
2018 | 1819 公演 | 1803 公演 |
(3)文化芸術による子供の育成事業 子供たちが文化芸術に触れられる機会の提供 (学校等への芸術家派遣箇所数)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 2712 箇所 | 2748 箇所 |
2017 | 2862 箇所 | 3858 箇所 |
2018 | 3339 箇所 | 4350 箇所 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 文化芸術による子供の育成事業 | 5,113 |
2017 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 優れた舞台芸術の公演(巡回公演事業)、または学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子供たちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4,927 |
2015 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 優れた舞台芸術の公演(巡回公演事業)、または学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子供たちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4,839 |
2014 | (株)JTBコミュニケーションズ | 優れた舞台芸術の公演(巡回公演事業)、または学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子供たちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4,828 |
2016 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 優れた舞台芸術の公演(巡回公演事業)、または学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子供たちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4,712 |
2014 | 株式会社JTBコミュニケーションズ | 新進芸術家の育成に資する事業の執行に必要な事務を執り行う | 872 |
2018 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 新進芸術家海外研修の執行に必要な事務 | 363 |
2015 | 公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(歌劇「ウィリアム・テル」より“スイス軍の行進”他)及びワークショップ) | 138 |
2014 | 公益財団法人 東京フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(歌劇「ウィリアム・テル」より「スイ ス軍の行進」 他)及びワークショップ) | 127 |
2015 | 公益社団法人大阪交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(ジョン・ウイリアムズ映画「スターウォーズ」から “メインテーマ”他)及びワークショップ) | 124 |
2016 | 公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演)「ロッシーニ:歌劇『ウィリアム・テル』より“スイス軍の行進”」他 | 123 |
2014 | 公益財団法人 スターダンサーズ・バレエ団 | 巡回公演の実施(本公演(シンデレラ)及びワークショップ) | 119 |
2014 | 公益社団法人 日本劇団協議会 | 日本の演劇人を育てるプロジェクト | 115 |
2015 | 特定非営利活動法人中部フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(川亮太:トドラーファンファーレ、ビゼー:アルルの女第2組曲より「ファランドール」他)及びワークショップ) | 109 |
2017 | 有限会社小林バレエ事務所 | 巡回公演の実施(本公演) ・ソリテイル ・Movement Caprice ・コート・ダンス・パレード 他 | 108 |
2015 | 公益財団法人スターダンサーズ・バレエ団 | 巡回公演の実施(本公演(「シンデレラ」他)及びワークショップ) | 103 |
2015 | 特定非営利活動法人関西フィルハーモニー管弦楽団 | 巡回公演の実施(本公演(Enjoy Discovering the Orchestra!「楽しみながらオーケストラの魅力を発見しよう!」他)及びワークショップ) | 102 |
2015 | 一般財団法人東京シティ・フィル財団 | 巡回公演の実施(本公演(グリンカ歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲他)及びワークショップ) | 100 |
2018 | 有限会社小林バレエ事務所 | 巡回公演の実施(本公演) 「ソリテイル」 「Movement CAprice」 「アタック to バレエ」“バレエダンサーに挑戦 「コート・ダンス・パレード」 | 100 |
2014 | 一般社団法人 大阪交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(バーンスタイン「キャンデーイド」 他)及びワークショップ) | 99 |
2015 | 公益社団法人日本劇団協議会 | 日本の演劇人を育てるプロジェクト | 98 |
2018 | 公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演) ロッシーニ:歌劇『ウィリアム・テル』より“スイス軍の行進”、他 | 97 |
2018 | 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演) 【小学校の部】♪オッフェンバック:歌劇「天国と地獄」序曲 より《カンカン》, ♪J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲 等 【中学校の部】♪ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」より《第1楽章》, ♪J.シュトラウスⅡ世:喜歌劇「こうもり」序曲 等 | 97 |
2018 | 公益社団法人日本劇団協議会 | 日本の演劇人を育てるプロジェクト | 95 |
2015 | 公益財団法人日本センチュリー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(ドヴォルザーク:スラブ舞曲第2集より第1番他)及びワークショップ) | 94 |
2016 | 特定非営利活動法人関西フィルハーモニー管弦楽団 | 巡回公演の実施(本公演)「Enjoy Discovering the Orchestra!楽しみながらオーケストラの魅力を発見しよう!」他 | 94 |
2017 | 公益財団法人スターダンサーズ・バレエ団 | 巡回公演の実施(本公演) 第1部 「バレエって何だろう」 第2部 「舞台をみてみよう」 「シンデレラ」 | 94 |
2017 | 公益社団法人日本劇団協議会 | 日本の演劇人を育てるプロジェクト | 94 |
2014 | NPO法人 中部フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(石川亮太「トドラーファンファーレ」 他)及びワークショップ) | 93 |
2016 | 公益社団法人日本劇団協議会 | 日本の演劇人を育てるプロジェクト | 93 |
2017 | 公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演) 【小学校】トランペットのファンファーレで華やかに。 歌劇「ウィリアム・テル」序曲より《スイス軍の行進》 他 【中学校】開演にふさわしい華やかな「序曲」で、オーケストラ公演へ誘います~ 他 | 93 |
2018 | 公益財団法人スターダンサーズ・バレエ団 | 巡回公演の実施(本公演) 第1部 「バレエって何だろう」 第2部 「舞台をみてみよう」 「シンデレラ」 | 93 |
2016 | 公益財団法人スターダンサーズ・バレエ団 | 巡回公演の実施(本公演)「第1部 「バレエって何だろう」 他 | 92 |
2017 | 公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演) ロッシーニ:歌劇「ウィリアム・テル」より“スイス軍の行進” 他 | 92 |
2015 | 学校法人大阪音楽大学 | 巡回公演の実施(本公演(ビゼー/ 歌劇「カルメン」より 前奏曲3’他)及びワークショップ) | 91 |
2016 | 公益社団法人大阪交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演)「【白鳥に変えられたお姫様の物語】Part1」他 | 91 |
2018 | 公益社団法人大阪フィルハーモニー協会 | 巡回公演の実施(本公演) 〈 Enjoy!オーケストラ 〉 他 | 91 |
2015 | 公益財団法人群馬交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(オッフェンバック/歌劇「天国と地獄」序曲より他)及びワークショップ) | 90 |
2014 | 公益財団法人 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 巡回公演の実施(本公演(カルメン前奏曲「アルルの女」 他)及びワークショップ) | 89 |
2018 | 公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演) <Let's ChAllenge the OrchestrA ! > 他 | 88 |
2018 | 公益社団法人山形交響楽協会 | 巡回公演の実施(本公演) 【コンサートタイトル:CreAtive Tourism・・・音楽を通じて出会う世界の文化】 J.ウィリアムズ:「スターウォーズ」より“メインタイトル”等 | 87 |
2014 | 株式会社 B.シャンブルウエスト | 巡回公演の実施(本公演(「バレエへのお誘い」 他)及びワークショップ) | 86 |
2015 | 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 巡回公演の実施(本公演(ビゼー作曲:カルメン前奏曲、「アルルの女」第2組曲から“ファランドール”他)及びワークショップ) | 85 |
2014 | 公益財団法人 名古屋フィルハーモニー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(ホルスト「山本直人編」 他)及びワークショップ) | 84 |
2015 | 文部科学省 | 84 | |
2014 | 公益社団法人 大阪フィルハーモニー協会 | 巡回公演の実施(本公演(グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 他)及びワークショップ) | 83 |
2016 | 文部科学省 | 支出委任 | 83 |
2017 | 文部科学省 | 83 | |
2017 | 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 巡回公演の実施(本公演) 1.歌劇「カルメン」より前奏曲 2.「アルルの女」第2組曲から“ファランドール” 他 | 83 |
2014 | 公益財団法人 日本センチュリー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(ビゼー 歌劇「カルメン」前奏曲 他)及びワークショップ) | 80 |
2014 | 公益財団法人 群馬交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演(オッフェンバック/喜歌劇「天国と 地獄」 他)及びワークショップ) | 80 |
2018 | 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 巡回公演の実施(本公演) 1.ビゼー作曲:歌劇「カルメン」より前奏曲 2.ビゼー作曲:「アルルの女」第2組曲から“ファランドール” 他 | 80 |
2018 | 公益社団法人大阪交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演)ジョン・ウイリアムズ映画「スターウォーズ」から “メインテーマ” 等 | 80 |
2018 | 公益財団法人仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 巡回公演の実施(本公演) ビゼー:歌劇「カルメン」より 第1幕への前奏曲 等 他 | 80 |
2017 | 公益社団法人大阪フィルハーモニー協会 | 巡回公演の実施(本公演) ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲ドヴォルザーク/交響曲 第8番 ト長調 より 第4楽章 他 | 78 |
2017 | 公益財団法人東京交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演) 第1部:チャイコフスキー組曲「くるみ割り人形」より「花のワ ルツ」 他 第2部:交響曲の深み ベートーヴェン交響曲第5番「運 命」第1楽章 他 | 78 |
2016 | 公益社団法人大阪フィルハーモニー協会 | 巡回公演の実施(本公演「 Enjoy!オーケストラ 」 | 75 |
2016 | 公益社団法人山形交響楽協会 | 巡回公演の実施(本公演)「The Adventures of Orchestraオーケストラ冒険記」他 | 75 |
2016 | 学校法人大阪音楽大学 | 巡回公演の実施(本公演)「ローエングリン」より 第3幕への前奏曲 3’」他 | 75 |
2016 | 公益財団法人東京交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演)「「ウィリアム・テル」序曲より“スイス軍の行進”」他 | 72 |
2016 | 有限会社小林バレエ事務所 | 巡回公演の実施(本公演)「ソリテイル、Movement Caprice」他 | 70 |
2016 | 公益財団法人日本センチュリー交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演)「歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲」他 | 70 |
2014 | 凸版印刷株式会社 | 英語等に翻訳した我が国の優れた文学作品等の諸外国での出版するとともに、各国の大学・図書館や文化機関等へ翻訳作品を寄贈。 | 69 |
2015 | 凸版印刷株式会社 | 現代日本文学の翻訳・普及事業の実施 | 69 |
2017 | 公益財団法人仙台フィルハーモニー管弦楽団 | 巡回公演の実施(本公演) 【小学校】チャイコフスキー:歌劇「エウゲニ・オネーギン」より ポロネーズ 他 【中学校】 ヨハン・シュトラウス2世:喜歌劇「こうもり」序曲 他 | 69 |
2017 | 一般財団法人東京シティ・フィル財団 | 巡回公演の実施(本公演) ≪東京シティ・フィルと一緒にオーケストラの響きを楽しも う!≫ 【小学校】歌劇「カルメン」より前奏曲 他 【中学校】歌劇「ウィリアム・テル」より“スイス軍の行進” 他 | 68 |
2017 | 公益財団法人群馬交響楽団 | 巡回公演の実施(本公演) オッフェンバック/歌劇「天国と地獄」序曲よりビゼー/歌劇「カルメン」より 前奏曲、序奏、アラゴネーズ、間奏曲、アルカラの竜騎兵、ジプシーの踊り 他 | 66 |
2017 | 一般社団法人日本演出者協会 | 【次代の若手演出家育成事業】①演出家・俳優養成セミナー2017 演劇大学 ②国際演劇交流セミナー2017 ③日本の近代戯曲研修セミナー2017 ④若手演出家コンクール2017 | 66 |
2015 | 一般社団法人日本演出者協会 | 次代の若手演出家育成事業 ①演出家・俳優養成セミナー2015 演劇大学 ②国際演劇交流セミナー2015 ③日本の近代戯曲研修セミナー2015 ④若手演出家コンクール2015 | 65 |
2016 | 一般社団法人日本演出者協会 | 平成28年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業【次代の若手演出家育成事業】 ①演出家・俳優養成セミナー2016 演劇大学 ②国際演劇交流セミナー2016 ③日本の近代戯曲研修セミナー2016 ④若手演出家コンクール2016 | 62 |
2014 | 一般社団法人 日本演出者協会 | 次代の若手演出家育成事業 ①演出家・俳優養成セミナー2014演劇大学 ②国際演劇交流セミナー2014 ③若手演出家コンクール2014 ④日本の近代戯曲研修セミナー2014 | 60 |
2018 | 一般社団法人日本演出者協会 | 【次代の若手演出家育成事業】①演出家・俳優育成セミナー2018②国際演劇交流セミナー2018③日本の戯曲研修セミナー2018④若手演出家コンクール2018 | 59 |
2014 | 公益社団法人 日本演奏連盟 | 新進演奏家育成プロジェクト ①リサイタル・シリーズ(札幌・東京・名古屋・京都・大阪・大分) ②オーケストラ・シリーズ(札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡) ③公開マスタークラス ④新進芸術家海外研修員コンサート | 46 |
2018 | 株式会社アート・ベンチャー・オフィスショウ | 未来を担う美術家たち 21stDOMANI・明日展 文化庁新進芸術家海外研修制度の成果 | 44 |
2014 | NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク | 「踊りに行くぜ!!」Ⅱ(セカンド) | 42 |
2017 | 公益社団法人日本バレエ協会 | 新進バレエ芸術家育成支援事業 | 42 |
2018 | 公益社団法人日本バレエ協会 | 新進バレエ芸術家育成支援事業 | 42 |
2015 | 公益社団法人日本演奏連盟 | 新進演奏家育成プロジェクト ①リサイタル・シリーズ(札幌・東京・名古屋・京都・大阪・大分) ②オーケストラ・シリーズ(札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡) ③公開マスタークラス ④新進芸術家海外研修員コンサート | 41 |
2016 | 株式会社アート・ベンチャー・オフィスショウ | 「未来を担う美術家たち 19thDOMANI・明日展 文化庁芸術家在外研修の成果」 | 41 |
2014 | 公益社団法人 日本バレエ協会 | 新進バレエ芸術家育成支援事業 | 40 |
2015 | 特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク | 「踊りに行くぜ!!」Ⅱ(セカンド) | 40 |
2016 | 特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク | 「踊りに行くぜ!!」Ⅱ(セカンド) | 40 |
2016 | 公益社団法人 日本演奏連盟 | 新進演奏家育成プロジェクト ①リサイタル・シリーズ(札幌・東京・名古屋・京都・大阪・大分) ②オーケストラ・シリーズ(札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡) ③公開マスタークラス ④新進芸術家海外研修員コンサート | 40 |
2017 | 公益社団法人日本演奏連盟 | 新進演奏家育成プロジェクト ①リサイタル・シリーズ(札幌・東京・名古屋・京都・大阪・大分) ②オーケストラ・シリーズ(札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡) ③公開マスタークラス ④新進芸術家海外研修員コンサート | 40 |
2018 | 公益社団法人日本演奏連盟 | 新進演奏家育成プロジェクト ①リサイタル・シリーズ(札幌・東京・名古屋・京都・大阪・大分) ②オーケストラ・シリーズ(札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡) ③公開マスタークラス ④ジョイント・リサイタル | 40 |
2015 | 株式会社アート・ベンチャー・オフィスショウ | 未来を担う美術家たち 18thDOMANI・明日展 文化庁芸術家在外研修の成果 | 39 |
2015 | 公益社団法人日本バレエ協会 | 新進バレエ芸術家育成支援事業 | 39 |
2017 | 株式会社アート・ベンチャー・オフィスショウ | 未来を担う美術家たち 20th DOMANI・明日展 文化庁新進芸術家海外研修制度の成果 | 39 |
2016 | 公益社団法人日本バレエ協会 | 新進バレエ芸術家育成支援事業 | 38 |
2014 | 株式会社 アート・ベンチャー・オフィス ショウ | 未来を担う美術家 17thDOMANI・明日展 文化庁芸術家在外研修の成果 (予定) | 37 |
2014 | 国立大学法人 京都工芸繊維大学 | 大学ミュージアム収蔵資料を活用したアートマネージャー育成プログラム-大学ミュージアムによる高度学芸員の育成- | 36 |
2015 | 一般社団法人現代舞踊協会 | 現代舞踊新進芸術家育成Project | 36 |
2016 | 一般社団法人現代舞踊協会 | 現代舞踊新進芸術家育成Project | 36 |
2018 | 凸版印刷株式会社 | 現代日本文学翻訳・普及事業 | 35 |
2017 | 一般社団法人現代舞踊協会 | 現代舞踊新進芸術家育成Project | 34 |
2018 | 一般社団法人現代舞踊協会 | 現代舞踊新進芸術家育成Project | 34 |
2017 | 日本児童・青少年演劇劇団協同組合 | 次代の児童・青少年演劇人育成 連続講座 | 32 |
2018 | 学校法人東成学園 | 実演舞台芸術の国際共同制作を通じたアートマネジメント人材育成 | 32 |
2014 | 社団法人 現代舞踊協会 | 現代舞踊新進芸術家育成Project | 31 |
2017 | 凸版印刷株式会社 | 現代日本文学翻訳・普及事業 | 31 |
2014 | 学校法人東成学園 昭和音楽大学 | オペラ劇場等の学内資源を活用したアートマネジメント人材育成事業 | 30 |
2016 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 新進芸術家の育成に資する事業の執行に必要な事務 | 30 |
2017 | 学校法人東成学園 | 実演舞台芸術の国際共同制作を通じたアートマネジメント人材育成 | 30 |
2016 | 凸版印刷株式会社 | 現代日本文学翻訳・普及事業 | 29 |
2018 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 新進芸術家の育成に資する事業の執行に必要な事務 | 29 |
2014 | 公益財団法人 新国立劇場運営財団 | ①バレエ・アステラス☆2014 ~海外で活躍する日本人ダンサーを迎えて~ ②エトワールへの道程2015 | 28 |
2015 | 株式会社JTBコミュニケーションデザイン | 新進芸術家の育成に資する事業の執行に必要な事務 | 28 |
2016 | 学校法人東成学園 | 実演舞台芸術の国際共同制作を通じたアートマネジメント人材育成 | 27 |
2017 | 公益財団法人新国立劇場運営財団 | ①バレエ・アステラス2017 ~海外で活躍する日本人ダンサーを迎えて~ ②エトワールへの道程2018 | 27 |
2017 | 株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス | 新進芸術家の育成に資する事業の執行に必要な事務 | 27 |
2014 | 国立大学法人 静岡大学 | 『地方総合大学からの文化力発信プロジェクト』 ―アートマネジメント力育成による地域の文化芸術力活性化に向けて― | 26 |
2015 | 文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)岩手県実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 26 |
2015 | 公立大学法人静岡文化芸術大学 | 文化施設・実演芸術団体のためのアートマネジメント実践ゼミナール | 26 |
2015 | 公益財団法人利賀文化会議 | 世界をめざす劇場芸術家養成事業―利賀演劇人コンクール | 26 |
2016 | 国立大学法人群馬大学 | 美術館等と連携する地域アートプロジェクトを活用するアートマネジメント人材育成研修プログラムの構築と実施・評価 | 26 |
2016 | 日本児童・青少年演劇劇団協同組合 | 次代の児童・青少年演劇人育成 連続講座 | 26 |
2016 | 公益財団法人利賀文化会議 | 世界をめざす劇場芸術家養成事業―利賀演劇人コンクール | 26 |
2017 | 公立大学法人静岡文化芸術大学 | 自治体文化財団の役員・幹部職員向けアートマネジメント研修 | 26 |
2017 | 公益財団法人利賀文化会議 | 世界をめざす劇場芸術家養成事業―利賀演劇人コンクール | 26 |
2017 | 国立大学法人筑波大学 | 若手ファインアーティストの活躍の場の創生-「ファインアート・ユニバーシアード」の開催 | 26 |
2014 | 特定非営利活動法人PAVLIC | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 25 |
2014 | 公立大学法人 静岡文化芸術大学 | 文化施設・実演芸術団体のためのアートマネジメント実践ゼミナール~中長期の計画策定を通じたアートマネジメント人材育成~ | 25 |
2014 | 一般社団法人 伝統歌舞伎保存会 | 小学生のための歌舞伎体験教室 | 25 |
2014 | 日本児童・青少年演劇劇団協同組合 | 次代の児童・青少年演劇人育成 連続講座 | 25 |
2015 | 国立大学法人静岡大学 | 地方総合大学からの文化力発信プロジェクト | 25 |
2015 | 日本児童・青少年演劇劇団協同組合 | 次代の児童・青少年演劇人育成 連続講座 | 25 |
2015 | 公益財団法人新国立劇場運営財団 | ①バレエ・アステラス2015 ~海外で活躍する日本人ダンサーを迎えて~ ②エトワールへの道程2016 | 25 |
2016 | 一般社団法人伝統歌舞伎保存会 | 小学生のための歌舞伎体験教室 | 25 |
2018 | 公益財団法人利賀文化会議 | 世界をめざす劇場芸術家養成事業―利賀演劇人コンクール | 25 |
2016 | 国立大学法人九州大学 | 新しい交流の場を切りひらく創造的なアート実践を企画運営できる人材の育成事業 -九州沖縄地域のアートマネジメント人材育成ネットワークの構築- | 24 |
2016 | 株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス | 大学を活用した文化芸術推進事業 | 24 |
2018 | 一般社団法人伝統歌舞伎保存会 | 小学生のための歌舞伎体験教室 | 24 |
2014 | 文化芸術による子供の育成事業(派遣事業)岩手県実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 23 |
2014 | 公益財団法人 舞台芸術財団演劇人会議 | 世界をめざす劇場芸術家養成事業-利賀演劇人コンクール | 23 |
2015 | 仙台市震災復興のための芸術家派遣事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 23 |
2017 | 国立大学法人東京大学 | 社会を指向する芸術のためのアートマネジメント育成事業(AMSEA) | 23 |
2017 | 公立大学法人京都市立芸術大学 | 「状況のアーキテクチャー〜拡張された場におけるアートマネージメント」 | 23 |
2018 | 「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」みやぎ実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 23 |
2018 | 国立大学法人大阪大学 | 「記憶の劇場Ⅲ」―大学博物館を活用する 文化芸術ファシリテーター育成プログラム | 23 |
2018 | 公益財団法人新国立劇場運営財団 | ①バレエ・アステラス2018~海外で活躍する日本人ダンサーを迎えて~ ②エトワールへの道程2019 | 23 |
2014 | 特定非営利活動法人中野ケアセンターterrace | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 22 |
2015 | 学校法人東成学園 | オペラ劇場等の学内資源を活用したアートマネジメント人材育成事業 | 22 |
2016 | 学校法人立教学院 | 劇場法の要請に応える、公共ホールスタッフのための社会デザイン力養成講座―地域コ ミュニティ、共生社会、絆を生みだす場所と事業のマネジメントを学ぶ― | 22 |
2014 | 仙台市震災復興のための芸術家派遣事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 21 |
2015 | 特定非営利活動法人中野ケアセンター | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 21 |
2015 | 国立大学法人京都工芸繊維大学 | 大学ミュージアム収蔵資料を活用したアートマネージャー育成プログラム | 21 |
2015 | 国立大学法人大阪大学 | 劇場・音楽堂・美術館等と連携するアート・フェスティバル人材育成事業 | 21 |
2016 | 特定非営利活動法人中野ケアセンター | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 21 |
2016 | 公立大学法人大阪市立大学 | 社会包摂型アートマネジメント・プロフェッショナル育成事業3 | 21 |
2017 | 国立大学法人九州大学 | 新しい交流の場を切りひらく創造的なアート実践を企画運営できる人材の育成事業-九州沖縄地域のアートマネジメント人材育成ネットワークの構築- | 21 |
2017 | 株式会社近畿日本ツーリストコーポレートビジネス | 大学を活用した文化芸術推進事業 | 21 |
2018 | 国立大学法人九州大学 | 社会包摂に資する共創的芸術活動のデザインと人材育成プログラムの構築 | 21 |
2018 | 国立大学法人山梨大学 | 山梨から放て!芸術文化のバイブレーション2018-山梨大学と官・民が連携した地域アートマネジメント人材育成事業の飛躍- | 21 |
2015 | 国立大学法人九州大学 | 新しい交流の場を切りひらく創造的なアート実践を企画運営できる人材の育成事業 | 20 |
2015 | 公立大学法人大阪市立大学 | 社会包摂型アートマネジメント・プロフェッショナル育成事業2 | 20 |
2016 | 特定非営利活動法人芸術家と子どもたち | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 20 |
2016 | 公立大学法人京都市立芸術大学 | 「インターフィールドプラクティス〜感覚•領域•他者•制度の異交通」 | 20 |
2018 | 国立大学法人東京大学 | 社会を指向する芸術のためのアートマネジメント育成事業(AMSEA) | 20 |
2014 | 株式会社 富士通総研 | 大学が文化芸術に関して有する人材、施設、資料等の資源に関する情報の収集及び収集した情報のデータベース化、広く発信するためのポータルサイトの構築を行う | 19 |
2014 | 株式会社 富士通総研 | 文化庁において選定した芸術系大学等の優れた文化芸術活動や文化芸術振興への活用が期待される取り組みの実施に必要な事務等を行う | 19 |
2014 | 国立大学法人 東京藝術大学 | オペラにおけるアートマネジメントの人材育成事業 | 19 |
2015 | 「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」みやぎ実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 19 |
2015 | 株式会社富士通総研 | 大学を活用した文化芸術推進事業の実施に必要な事務 | 19 |
2016 | 国立大学法人大阪大学 | 「記憶の劇場」ー大学博物館を活用する文化芸術ファシリテーター育成講座 | 19 |
2016 | 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 | 大衆芸能実演家育成事業 | 19 |
2017 | 国立大学法人大阪大学 | 「記憶の劇場Ⅱ」―大学博物館を活用する 文化芸術ファシリテーター育成プログラム | 19 |
2018 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 文化庁において選定した優れた舞台芸術を行う団体が、学校の体育館等で公演を実施する巡回公演事業について、これまで以上に内容を充実するとともに、質の向上を図るために必要な効果や課題について検証を行う。 | 19 |
2018 | 文化芸術による子供の育成事業(派遣事業)岩手県実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 19 |
2018 | 国立大学法人東京芸術大学 | グローバル時代のアートプロジェクトを担うマネジメント人材育成事業 | 19 |
2014 | 東京三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) | 文化庁において選定した優れた舞台芸術を行う団体が、学校の体育館で公演を実施する巡回公演事業について,これまで以上に内容を充実するとともに質の向上を図るために必要な,効果や課題について検証を行う。 | 18 |
2014 | ふくしま文化芸術による子供の育成事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 18 |
2014 | 国立大学法人 筑波大学 | 「適応的エキスパート」としてのアートマネジメント人材の育成~病院を活用した多様空間・異分野協働によるアートマネジメント能力の向上に向けて~ | 18 |
2017 | 「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」みやぎ実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 18 |
2017 | 国立大学法人東京芸術大学 | グローバル時代のアートプロジェクトを担うマネジメント人材育成事業 | 18 |
2017 | 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 | 実演芸術連携交流支援事業 | 18 |
2018 | 国立大学法人北海道大学 | ミュージアム学芸員の企画展制作<立案・運営・評価>スキル養成深化プログラム | 18 |
2018 | 国立大学法人政策研究大学院大学 | 課題解決型のシアターマネジメントに向けた次世代リーダー育成のためのプログラムの開発 | 18 |
2018 | 公益社団法人日本児童青少年演劇協会 | 児童青少年演劇「新進芸術家育成公演」 | 18 |
2014 | 「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」みやぎ実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 17 |
2015 | 特定非営利活動法人PAVLIC | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 17 |
2015 | 国立大学法人筑波大学 | 「適応的エキスパート」としてのアートマネジメント人材の育成 | 17 |
2015 | 学校法人瓜生山学園 | 「大学の劇場」を活用した総合的な舞台芸術アートマネジメント人材育成事業 | 17 |
2016 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 文化庁において選定した優れた舞台芸術を行う団体が、学校の体育館等で公演を実施する巡回公演事業について、これまで以上に内容を充実するとともに、質の向上を図るために必要な効果や課題について検証を行う。 | 17 |
2016 | 文化芸術による子供の育成事業(芸術家の派遣事業)岩手県実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 17 |
2016 | 仙台市震災復興のための芸術家派遣事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 17 |
2016 | 「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」みやぎ実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 17 |
2016 | 国立大学法人東京芸術大学 | リサーチ型アートプロジェクトのための人材育成事業 | 17 |
2017 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 文化庁において選定した優れた舞台芸術を行う団体が、学校の体育館等で公演を実施する巡回公演事業について、これまで以上に内容を充実するとともに、質の向上を図るために必要な効果や課題について検証を行う。 | 17 |
2017 | 文化芸術による子供の育成事業(派遣事業)岩手県実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 17 |
2017 | 国立大学法人静岡大学 | アートマネジメント人材育成のためのワークショップ100 ~地域リソースの発掘・連環・創造のために~ | 17 |
2018 | 仙台市震災復興のための芸術家派遣事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 17 |
2014 | (公財)山本能楽堂 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 16 |
2014 | 公立大学法人 大阪市立大学 | 社会包摂型 アートマネジメント・プロフェッショナル育成事業 | 16 |
2014 | 慶應義塾大学 | アーツ・マネジメント教育の総合的・体系的確立とその方法論による人材養成事業 | 16 |
2015 | 学校法人東北芸術工科大学 | 美術大学を核にしたカルチュラル・ツーリズム人材育成事業 | 16 |
2016 | 公益財団法人山本能楽堂 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 16 |
2016 | 国立大学法人東京芸術大学 | グローバル時代のアートプロジェクトを担うマネジメント人材育成事業 | 16 |
2017 | 仙台市震災復興のための芸術家派遣事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 16 |
2017 | 公益財団法人山本能楽堂 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 16 |
2017 | 国立大学法人山梨大学 | 山梨から放て!芸術文化のバイブレーション2017-山梨大学と官・民が連携した地域アートマネジメント人材育成事業の飛躍- | 16 |
2018 | 公益財団法人山本能楽堂 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 16 |
2018 | 公立大学法人京都市立芸術大学 | 状況のアーキテクチャー~拡張された場におけるアートマネジメント」 | 16 |
2018 | 公立大学法人秋田公立美術大学 | 「AKIBI複合芸術プラクティス 旅する地域考」による人材育成事業 | 16 |
2014 | 学校法人 東北芸術工科大学 | 美術大学を核にしたカルチュラル・ツーリズム人材育成事業 | 15 |
2015 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 文化庁において選定した優れた舞台芸術を行う団体が、学校の体育館等で公演を実施する巡回公演事業について、これまで以上に内容を充実するとともに、質の向上を図るために必要な効果や課題について検証を行う。 | 15 |
2015 | 特定非営利活動法人アートNPOゼロダテ | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 15 |
2016 | 公立大学法人秋田公立美術大学 | ローカルメディアと協働するアートマネジメント人材育成事業 AKIBI Plus 2016 | 15 |
2017 | 国立大学法人政策研究大学院大学 | 課題解決型のシアターマネジメントに向けた次世代リーダー育成のためのプログラムの開発 | 15 |
2018 | 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 | 実演芸術連携交流支援事業 | 15 |
2014 | 国立大学法人 大阪大学 | 劇場・音楽堂・美術館等と連携するアート・フェスティバル人材育成事業 -〈声なき声、いたるところにかかわりの声、そして私の声〉芸術祭Ⅱ- | 14 |
2015 | 特定非営利活動法人芸術家と子どもたち | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 14 |
2015 | 特定非営利活動法人子ども劇場東京都協議会 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 14 |
2015 | 公益財団法人新国立劇場運営財団 | 若手オペラ人材育成のための試行的事業と効果測定の実施 | 14 |
2016 | 特定非営利活動法人子ども劇場東京都協議会 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 14 |
2018 | 特定非営利活動法人子ども劇場東京都協議会 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 14 |
2014 | 特定非営利活動法人 芸術家と子どもたち | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 13 |
2015 | 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 | 実演芸術連携交流事業 | 13 |
2016 | 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 | 実演芸術連携交流事業 | 13 |
2018 | 株式会社日本旅行 | 大学における文化芸術推進事業の執行に必要な事務 | 13 |
2014 | 石州半紙技術者会 | 石州半紙人材育成事業 | 12 |
2014 | 公益社団法人 能楽協会 | さわってみよう能の世界 | 12 |
2015 | ふくしま文化芸術による子供の育成事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 12 |
2017 | 特定非営利活動法人子ども劇場東京都協議会 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 12 |
2014 | 特定非営利活動法人秋田県南NPOセンター | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 11 |
2014 | 特定非営利活動法人子ども劇場東京都協議会 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 11 |
2014 | 公益財団法人 東京二期会 | 社会包摂型若手オペラ歌手等人材育成事業 「歌によるソーシャル・インクルージョン・イン・福島」 | 11 |
2014 | 公益社団法人 日本舞踊協会 | 平成27年各流派合同新春舞踊大会 | 11 |
2017 | 公益財団法人しまね文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 11 |
2018 | 特定非営利活動法人子ども劇場千葉県センター | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 11 |
2018 | 特定非営利活動法人子ども劇場おやこ劇場埼玉センター | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 11 |
2014 | (公財)しまね文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 10 |
2015 | 特定非営利活動法人かごしま子ども芸術センター | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 10 |
2015 | 株式会社富士通総研 | 芸術系大学等の保有する文化芸術に関する情報収集・発信事業の実施に必要な事務 | 10 |
2016 | 特定非営利活動法人PAVLIC | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 10 |
2016 | ふくしま文化芸術による子供の育成事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 10 |
2016 | 公益財団法人石川県音楽文化振興事業団 | 複数の文化芸術の融合又は新しい分野の文化芸術の創造に資する舞台芸術公演の開催 | 10 |
2017 | 特定非営利活動法人かごしま子ども芸術センター | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 10 |
2017 | 特定非営利活動法人子ども劇場千葉県センター | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 10 |
2018 | 公益財団法人徳島県文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 10 |
2018 | 公益財団法人しまね文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 10 |
2014 | (公財)岡山シンフォニーホール | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2014 | (公財)徳島県文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施(派遣事業)することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2014 | 特定非営利活動法人 和文化普及交流協会 | 新進芸術家が芸を競う「女楽」 | 9 |
2014 | 株式会社 野村総合研究所 | 国際発信力のある現代美術のキュレーター育成のための状況等に係る調査事業 | 9 |
2014 | 文化財庭園保存技術者協議会 | 文化財庭園保存技術技術育成研修 | 9 |
2015 | 公益財団法人しまね文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2015 | 特定非営利活動法人BEPPU PROJECT | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2016 | 公益財団法人徳島県文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2016 | 公益財団法人しまね文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2016 | 特定非営利活動法人かごしま子ども芸術センター | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2016 | 特定非営利活動法人子ども劇場千葉県センター | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2017 | 公益財団法人岡山文化芸術創造 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2018 | 特定非営利活動法人芸術家と子どもたち | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2018 | 公益財団法人岡山文化芸術創造 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 9 |
2014 | 公益財団法人 江戸糸あやつり人形 結城座 | 江戸糸あやつり人形結城座人形遣い体験入門研修 | 8 |
2015 | 公益財団法人岡山文化芸術創造 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 8 |
2015 | 公益財団法人徳島県文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 8 |
2016 | 特定非営利活動法人BEPPU PROJECT | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 8 |
2017 | 特定非営利活動法人PAVLIC | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 8 |
2017 | 特定非営利活動法人芸術家と子どもたち | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 8 |
2018 | 特定非営利活動法人PAVLIC | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 8 |
2018 | 特定非営利活動法人中野ケアセンター | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 8 |
2014 | 株式会社 寺内企画 | 創造性豊かな若手音楽家育成事業 | 7 |
2015 | 特定非営利活動法人MIYAZAKI C-DANCE CENTER | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 7 |
2015 | 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 | 大衆芸能実演家育成のための地方公演 | 7 |
2017 | 特定非営利活動法人MIYAZAKI C-DANCE CENTER | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 7 |
2017 | 特定非営利活動法人中野ケアセンター | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 7 |
2017 | 公益財団法人徳島県文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 7 |
2018 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 7 |
2018 | 日本児童・青少年演劇劇団協同組合 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 7 |
2018 | 特定非営利活動法人MIYAZAKI C-DANCE CENTER | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 7 |
2014 | 一般社団法人 荻野検校顕彰会 | 平曲演奏家の育成に関わる基盤整備事業 | 6 |
2015 | 特定非営利活動法人子ども劇場千葉県センター | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 6 |
2016 | 特定非営利活動法人MIYAZAKI C-DANCE CENTER | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 6 |
2016 | 一般財団法人和歌山県文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 6 |
2016 | 特定非営利活動法人MIYAZAKI C-DANCE CENTER | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 6 |
2017 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 6 |
2017 | ふくしま文化芸術による子供の育成事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 6 |
2017 | 特定非営利活動法人MIYAZAKI C-DANCE CENTER | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 6 |
2018 | 一般財団法人和歌山県文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 6 |
2014 | 公益財団法人盛岡市文化振興事業団 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2014 | 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2014 | 国立大学法人 九州大学 | 「芸工パフォーミングアーツ・プロジェクト」を通じた専門人材の育成事業 ―新視聴覚空間における総合実演芸術への参画― | 5 |
2014 | 特定非営利活動法人 国際バレエアカデミア 東京小牧バレエ団 | 国際性豊かなバレエ人材育成事業・日蒙バレエ交流 | 5 |
2015 | 特定非営利活動法人MIYAZAKI C-DANCE CENTER | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2015 | 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2016 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2016 | 特定非営利活動法人ダンスボックス | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2017 | 合同会社Sword Works | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2017 | 一般財団法人和歌山県文化振興財団 | 学校に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2018 | Theatre Ort | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2018 | 一般社団法人タチョナ | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 5 |
2014 | 公益財団法人熊本県立劇場 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2014 | 特定非営利活動法人ダンスボックス | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2014 | 特定非営利活動法人 MIYAZAKI C-DANCE CENTER | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2014 | 個人K | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 個人J | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 個人I | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 個人H | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 個人G | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 個人F | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 個人D | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 個人C | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 個人B | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 個人A | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2014 | 公益財団法人 文化財建造物保存技術協会 | 文化財建造物修理技術者育成事業 | 4 |
2015 | 特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2015 | 公益財団法人熊本県立劇場 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2015 | 公益財団法人盛岡市文化振興事業団 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2015 | 個人E | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2015 | 個人D | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2015 | 個人C | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2015 | 個人B | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2015 | 個人A | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2016 | 公益財団法人盛岡市文化振興事業団 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2016 | 個人G | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2016 | 個人F | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2016 | 個人E | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2016 | 個人D | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2016 | 個人C | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2016 | 個人B | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2016 | 個人A | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2017 | 特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2017 | 公益財団法人盛岡市文化振興事業団 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2017 | 個人A | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 4 |
2018 | 特定非営利活動法人かごしま子ども芸術センター | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2018 | 特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2018 | 公益財団法人盛岡市文化振興事業団 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2018 | ふくしま文化芸術による子供の育成事業実行委員会 | 東日本大震災の被災地の学校等に芸術家を派遣し、講話、実技披露等を実施することにより、子どもたちが文化芸術に触れる機会を提供するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 4 |
2014 | 公益社団法人 銕仙会 | 能・狂言鑑賞と教え方講座 | 3 |
2014 | 公益財団法人 日本民謡協会 | 少年少女・青年層に対する民謡民舞育成事業 | 3 |
2015 | 特定非営利活動法人ダンスボックス | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 3 |
2015 | 株式会社猪子石創造文化会館 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 3 |
2015 | 個人J | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2015 | 個人I | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2015 | 個人H | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2015 | 個人G | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2015 | 個人F | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2016 | 特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 3 |
2016 | 公益財団法人熊本県立劇場 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 3 |
2016 | 日本児童・青少年演劇劇団協同組合 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 3 |
2016 | 個人J | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2016 | 個人I | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2016 | 個人H | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2017 | 公益財団法人熊本県立劇場 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 3 |
2017 | 一般社団法人タチョナ | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 3 |
2017 | 個人H | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2017 | 個人G | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2017 | 個人F | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2017 | 個人E | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2017 | 個人D | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2017 | 個人C | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2017 | 個人B | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 3 |
2014 | 特定非営利活動法人STスポット横浜 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 2 |
2017 | 個人J | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 2 |
2017 | 個人I | 新進芸術家海外研修制度による研修の実施 | 2 |
2014 | 公益財団法人伊丹市文化振興財団 | 学校に芸術家等を派遣し、子供たちのコミュニケーション能力の伸長を目的とした表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施するほか、その業務の連絡調整及び執行に必要な事務を行う。 | 1 |
2014 | 特定非営利活動法人 日本文学出版交流センター | 当該法人が著作者等との間で権利を持つ翻訳した作品について、諸外国において出版。 | 1 |
2015 | 特定非営利活動法人日本文学出版交流センター | 現代日本文学の翻訳・普及事業において出版契約をした作品の管理業務 | 1 |