学校法人トヨタ学園

※2015〜2019年度

件数22
総支出額(百万円)1,257
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
経済産業省太陽光発電のコスト低減に向けた技術開発事業2016先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発(先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発)221
経済産業省太陽光発電のコスト低減に向けた技術開発事業(旧:高性能・高信頼性太陽光発電の発電コスト低減技術開発)2015先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発(先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発)124
経済産業省太陽光発電のコスト低減や信頼性向上等に向けた技術開発事業2018先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発(先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発)109
経済産業省太陽光発電のコスト低減や信頼性向上等に向けた技術開発事業2019先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発(先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発)105
経済産業省太陽光発電のコスト低減や信頼性向上等に向けた技術開発事業(旧名称:太陽光発電のコスト低減に向けた技術開発事業)2017先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発(先端複合技術シリコン太陽電池プロセス共通基盤に関する研究開発)96
文部科学省私立大学等研究設備整備等2015教育基盤の強化のための研究設備整備費95
経済産業省太陽光発電のコスト低減に向けた技術開発事業(旧:高性能・高信頼性太陽光発電の発電コスト低減技術開発)2015超高効率・低コストIII―V化合物太陽電池モジュールの研究開発(高効率・低コストIII―V/Siタンデム)93
経済産業省太陽光発電のコスト低減や信頼性向上等に向けた技術開発事業2019超高効率・低コストIII―V化合物太陽電池モジュールの研究開発(高効率・低コストIII―V/Siタンデム)75
経済産業省太陽光発電のコスト低減に向けた技術開発事業2016超高効率・低コストIII―V化合物太陽電池モジュールの研究開発(高効率・低コストIII―V/Siタンデム)69
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2016超高性能バルク熱電材料(ZT20以上)の創製68
経済産業省太陽光発電のコスト低減や信頼性向上等に向けた技術開発事業2018超高効率・低コストIII―V化合物太陽電池モジュールの研究開発(高効率・低コストIII―V/Siタンデム)67
経済産業省太陽光発電のコスト低減や信頼性向上等に向けた技術開発事業(旧名称:太陽光発電のコスト低減に向けた技術開発事業)2017超高効率・低コストIII―V化合物太陽電池モジュールの研究開発(高効率・低コストIII―V/Siタンデム)66
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2020GaN系HEMT作製プロセスの確立18
経済産業省次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発2015実モーター駆動システムを対象とした鉄損解析及び関連技術の開発16
文部科学省省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発2020パワーエレクトロニクス回路設計における超高速スイッチング駆動技術の確立と回路システム構築13
経済産業省革新的な省エネルギー技術の開発促進事業2017省エネルギー技術開発事業の重要技術に係る周辺技術・関連課題の検討7
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2016蓄電池代替、埋込み超電導蓄電コイル積層体の研究開発4
経済産業省次世代構造部材・システム技術に関する開発事業2019SHM実用化開発3
経済産業省次世代構造部材・システム技術に関する開発事業2018SHM実用化開発3
経済産業省次世代構造部材・システム技術に関する開発事業2017SHM実用化開発2
経済産業省次世代電動航空機に関する技術開発事業2017SHM実用化開発2
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2016量産型コンパクト超電導磁気エネルギー貯蔵デバイスの研究開発1
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください