生涯を通じた女性の健康支援事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0671
担当部局: 子ども家庭局 母子保健課
事業期間: 1996年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
女性がその健康状態に応じ的確に自己管理を行うことができるよう健康教育を実施し、また気軽に相談することのできる体制を確立するとともに不妊や不育症の課題に対応するための適切な体制を構築することにより、生涯を通じた女性の健康の保持増進を図ることを目的とする。また、妊婦に対するHTLV-1抗体検査の実施、相談体制の充実、関係者の資質向上、普及啓発の実施等により、地域におけるHTLV-1母子感染対策の推進を目的とする。
事業概要
(1)健康教育事業
保健所、小中高等学校等において各ライフステージに応じた健康教室や講演会の開催等を行う。
(2)女性健康支援センター事業
思春期から更年期に至る女性を対象とし、身体的・精神的な悩みに関する相談指導や、相談指導を行う相談員の研修を実施。
(3)不妊専門相談センター事業
不妊や不育症について悩む夫婦等に対し医学的な相談や心の悩み等について相談指導等を実施。
(4)HTLV-1母子感染対策事業
HTLV-1母子感染対策の体制整備を図るため、協議会の設置や研修等を行う。
実施主体:都道府県・指定都市・中核市((4)は都道府県のみ)
補助率:国1/2、都道府県・指定都市・中核市1/2
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | - | 169 | 0 | 0 | 0 | 0 | 169 | 116 |
2014 | - | 214 | 0 | 0 | 0 | 0 | 214 | 128 |
2015 | - | 225 | 0 | 0 | 0 | 0 | 225 | 138 |
2016 | - | 225 | 0 | 0 | 0 | 0 | 225 | 145 |
2017 | 269 | 269 | 0 | 0 | 0 | 0 | 269 | 151 |
2018 | 311 | 297 | 0 | 0 | 0 | 0 | 297 | 164 |
2019 | 212 | 253 | 0 | 0 | 0 | 0 | 253 | - |
2020 | 2,346 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
健康教育事業を実施する都道府県市数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 52 都道府県市数 | 48 都道府県市数 |
2017 | 52 都道府県市数 | 46 都道府県市数 |
2018 | 52 都道府県市数 | 49 都道府県市数 |
女性健康支援センター事業を実施する都道府県市数 ※国庫補助を受けず、自治体単独で実施している事業を含む
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 64 都道府県市数 | 65 都道府県市数 |
2017 | 65 都道府県市数 | 70 都道府県市数 |
2018 | 70 都道府県市数 | 73 都道府県市数 |
HTLV-1母子感染対策事業を実施する都道府県数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 39 都道府県市数 | 34 都道府県市数 |
2017 | 39 都道府県市数 | 33 都道府県市数 |
2018 | 39 都道府県市数 | 27 都道府県市数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 宮崎県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2018 | 静岡県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2018 | 埼玉県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2018 | 山梨県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2015 | 宮崎県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2015 | 静岡県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2015 | 富山県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2016 | 富山県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2016 | 宮崎県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2016 | 静岡県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 6 |
2015 | 大阪府 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2016 | 大阪府 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2016 | 山梨県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2017 | 横浜市 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2017 | 東京都 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2017 | 静岡県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2017 | 富山県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2018 | 福岡市 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2018 | 香川県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2018 | 東京都 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2018 | 大阪府 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2018 | 横浜市 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2018 | 富山県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2015 | 東京都 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2016 | 熊本県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2016 | 東京都 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2016 | 横浜市 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 5 |
2015 | 滋賀県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 4 |
2015 | 香川県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 4 |
2015 | 横浜市 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 4 |
2015 | 大分県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 4 |
2016 | 滋賀県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 4 |
2016 | 香川県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 4 |
2017 | 大分県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 4 |
2015 | 岡山県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 4 |
2017 | 石川県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 3 |
2017 | 千葉市 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 3 |
2017 | 兵庫県 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 2 |
2017 | 京都府 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 1 |
2017 | 札幌市 | 生涯を通じた女性の健康支援事業 | 1 |