海洋環境放射能総合評価事業

府省庁: 原子力規制委員会

事業番号: 0014

担当部局: 原子力規制庁 長官官房放射線防護グループ 監視情報課 放射線環境対策室

事業期間: 1983年〜2022年

会計区分: エネルギー対策特別会計電源開発促進勘定

実施方法: 委託・請負

事業の目的

我が国の原子力施設沖合に位置する主要漁場等における環境放射能水準を把握するため、海産生物、海底土及び海水の放射能調査を実施するとともに、原子力施設からの影響の有無を確認する。

事業概要

上記目的を達成するため、原子力施設沖合に位置する主要漁場等において採取した海産生物、海底土及び海水試料を分析し、これらの結果について専門家による検討を行う。また、本業務の成果等を簡潔に取りまとめた資料を作成し、関係機関・団体等へ説明を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-8320000832798
2018-7990000799790
2019-8510000851849
2020-8560000856-
2021861-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820192020202102004006008001000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

本委託事業において主要漁場で調査を実施した試料数

年度当初見込み活動実績
20171058 試料1058 試料
20181058 試料1058 試料
20191058 試料1058 試料

関係機関・団体等への説明を行った地域数(自治体数)

年度当初見込み活動実績
201714 地域14 地域
201814 地域14 地域
201914 地域14 地域

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019公益財団法人海洋生物環境研究所海洋環境における放射能調査及び総合評価849
2019海洋エンジニアリング株式会社試料採取作業(沖合海域)  143
2019公益財団法人日本分析センター分析作業(海洋放射能調査試料分析(海水))72
2019海洋エンジニアリング株式会社試料採取作業(北日本海域)66
2019株式会社KANSOテクノス分析作業(沖合海域海水試料分析(Cs及びSr))42
2019株式会社マリン・ワーク・ジャパン試料採取作業(外洋海域) 33
2019海洋エンジニアリング株式会社試料採取作業(日本海海域)24
2019海洋エンジニアリング株式会社試料採取作業(東日本海域)23
2019公益財団法人日本分析センター分析作業(海洋放射能調査試料分析(海産生物))22
2019海洋エンジニアリング株式会社試料採取作業(西日本海域)22
2019三洋テクノマリン株式会社試料採取作業(近傍・沿岸海域)18
2019株式会社KANSOテクノス分析作業(解析調査海水海底土分析)17
2019一般財団法人九州環境管理協会分析作業(海洋放射能調査試料分析(海底土))13
2019国立研究開発法人日本原子力研究開発機構分析作業(沖合海域海底土試料分析)12
2019公益財団法人日本分析センター分析作業(外洋海域海水試料分析)11
2019公益財団法人日本海洋科学振興財団分析作業(ヨウ素分析)10
2019株式会社KANSOテクノス分析作業(近傍・沿岸海域海水試料分析(Sr))10
2019株式会社KANSOテクノス分析作業(海底土柱状試料分析)6
2019一般財団法人九州環境管理協会分析作業(海産生物H-3分析)4
2019国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構分析作業(海底土Pu分析)3
2019アサヒプリテック株式会社保管・管理試料廃棄作業3
2019一般財団法人九州環境管理協会分析作業(沖合海域海水試料分析(H-3及び全β放射能))3
2019公益財団法人日本分析センター分析作業(海水Pu分析)3
2019公益財団法人日本分析センター分析作業(解析調査海産生物分析)1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください