経済産業省 | 海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査事業委託費 | 2016 | 環境調査業務 | 430 |
経済産業省 | 海底熱水鉱床生産技術及び銅鉱石不純物低減技術開発等調査事業 | 2018 | 環境影響調査、環境影響予測モデル開発 | 346 |
経済産業省 | 海底熱水鉱床生産技術及び銅鉱石不純物低減技術開発等調査事業 | 2019 | 環境影響調査、環境影響予測モデル開発 | 327 |
経済産業省 | 海底熱水鉱床採鉱技術開発等調査事業 | 2017 | 環境影響評価等
| 283 |
環境省 | 海洋環境保全上適正な海底下CCS実施確保のための総合検討事業 | 2020 | 海底下CCS事業に係る海底下モニタリング技術の確立に向けた調査 | 252 |
経済産業省 | 海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査事業委託費 | 2020 | 海底熱水鉱床環境調査 | 249 |
経済産業省 | 海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査事業委託費
(旧:深海底資源基礎調査委託費) | 2015 | 環境調査 | 249 |
環境省 | 海洋環境保全上適正な海底下CCS実施確保のための総合検討事業 | 2018 | 海底下CCS事業におけるモニタリング技術適用方法の検討のための苫小牧沖現地調査及び適用方法のあり方に係る検討 | 227 |
環境省 | 海洋環境保全上適正な海底下CCS実施確保のための総合検討事業 | 2019 | 海底下CCS事業におけるモニタリング技術適用方法の検討のための苫小牧沖現地調査及び適用方法のあり方に係る検討 | 204 |
環境省 | 海洋環境保全上適正な海底下CCS実施確保のための総合検討事業 | 2017 | 海底下CCS事業におけるモニタリング技術適用方法の検討のための苫小牧沖現地調査委託業務 | 204 |
環境省 | 海洋環境保全上適正な海底下CCS実施確保のための総合検討事業 | 2016 | 海底下CCS事業におけるモニタリング技術適用方法の検討のための苫小牧沖現地調査委託業務 | 200 |
環境省 | 海底下CCS審査のための海洋環境把握等調査事業 | 2015 | 海底下CCS実施のための海洋調査事業に係る苫小牧沖現地調査委託業務 | 184 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2020 | 水環境中の放射性物質影響調査業務 | 151 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2015 | 公共用水域の放射性物質影響調査業務 | 151 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2016 | 水環境中の放射性物質影響調査業務 | 146 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2019 | 水環境中の放射性物質影響調査業務 | 145 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2018 | 水環境中の放射性物質影響調査業務 | 138 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2017 | 水環境中の放射性物質影響調査業務 | 138 |
経済産業省 | 地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業 | 2016 | 都市域における、オープンループシステムによる地下水の大規模熱源利用のための技術開発 | 86 |
環境省 | 海洋環境モニタリング推進事業 | 2020 | 堆積物、底生生物群集の試料採取及び、堆積物、生体濃度調査の項目分析等 | 74 |
環境省 | 海洋環境モニタリング推進事業 | 2019 | 堆積物、底生生物群集、試料採取、及び、堆積物、生体濃度調査、底生生物群集試料の分析等 | 72 |
経済産業省 | 海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査事業委託費 | 2020 | 環境調査、調査に係る資器材調達、分析等 | 71 |
経済産業省 | 地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業 | 2017 | 都市域における、オープンループシステムによる地下水の大規模熱源利用のための技術開発 | 60 |
環境省 | 海洋環境モニタリング推進事業 | 2018 | 堆積物、底生生物群集、試料採取、及び、堆積物、生体濃度調査、底生生物群集試料の分析等 | 60 |
環境省 | 海洋環境モニタリング推進事業 | 2017 | 堆積物、底生生物群集、試料採取、及び、堆積物、生体濃度調査、底生生物群集試料の分析等 | 60 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2016 | 東日本大震災に係る海洋環境モニタリング調査における試料採取等 | 60 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2015 | 東日本大震災に係る海洋環境モニタリング調査における試料採取等 | 59 |
環境省 | 風力発電等に係る環境アセスメント基礎情報整備モデル事業(経済産業省連携事業) | 2015 | 地域固有環境情報調査
(長崎県対馬市南部沖) | 56 |
環境省 | 海洋環境モニタリング推進事業 | 2015 | 堆積物、底生物群集、表層プラスチック類等の試料採取及び堆積物、底生生物群集試料の分析 | 52 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2020 | 東日本大震災に係る海洋環境モニタリング調査業務における調査の実施・分析 | 49 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2019 | 東日本大震災に係る海洋環境モニタリング調査における試料採取等 | 49 |
環境省 | 海洋環境保全上適正な海底下CCS実施確保のための総合検討事業 | 2019 | 海底下CCS事業に係る海底下モニタリング技術の確立に向けた調査 | 48 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2018 | 東日本大震災に係る海洋環境モニタリング調査における試料採取等 | 47 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2017 | 東日本大震災に係る海洋環境モニタリング調査における試料採取等 | 47 |
経済産業省 | 地中熱などの再生可能エネルギー熱利用のコスト低減に向けた技術開発事業 | 2018 | 都市域における、オープンループシステムによる地下水の大規模熱源利用のための技術開発 | 46 |
環境省 | 海洋環境モニタリング推進事業 | 2016 | 堆積物、底生生物群集、表層プラスチック類等の試料採取及び堆積物、生体濃度調査、底生生物群集試料の分析等 | 45 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2019 | 分析作業(沖合海域海水試料分析(Cs及びSr)) | 42 |
経済産業省 | CCUS研究開発・実証関連事業(旧:CCS研究開発・実証関連事業) | 2018 | CO2検知手法検討のための現場データの収集・整理等 | 40 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業委託費 | 2016 | 分析作業(沖合海域海水試料分析(Cs及びSr)) | 39 |
経済産業省 | 海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査事業委託費 | 2016 | コバルトリッチクラスト環境ベースライン調査 | 39 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2017 | 三次元陥没予兆診断技術に関する実証研究 | 39 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2020 | 沖合海域海水試料分析(134Cs,137Cs及び90Sr) | 38 |
国土交通省 | 下水道事業 | 2015 | 三次元陥没予兆診断技術に関する実証研究 | 38 |
環境省 | 風力発電等に係る環境アセスメント基礎情報整備モデル事業(経済産業省連携事業) | 2016 | 地域固有環境情報調査
(長崎県対馬市南部沖) | 36 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2018 | 分析作業(沖合海域海水試料分析(Cs及びSr)) | 35 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2017 | 分析作業(沖合海域海水試料分析(Cs及びSr)) | 35 |
経済産業省 | 安全なCCS実施のためのCO2貯留技術の研究開発事業 | 2017 | CO2検知手法検討の為の現場データ収集・整理等 | 35 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2017 | 二酸化炭素検定装置の製作及び取付調整 | 35 |
経済産業省 | 海洋鉱物資源開発に向けた資源量評価・生産技術等調査事業委託費 | 2016 | 環境影響評価手法検討業務 | 34 |
環境省 | 海洋環境保全上適正な海底下CCS実施確保のための総合検討事業 | 2018 | 海底下CCS事業に係る海底下モニタリング技術の確立に向けた調査 | 33 |
経済産業省 | 二酸化炭素回収・貯蔵安全性評価技術開発事業 | 2015 | CO2検知手法検討のための現場データ取得等 | 33 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2020 | 大気環境観測システム点検調整 | 32 |
経済産業省 | CCUS研究開発・実証関連事業 | 2019 | CO2検知手法検討のための現場データの収集・整理等 | 32 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2019 | 大気環境観測システム点検調整 | 31 |
国土交通省 | 整備新幹線建設推進高度化等事業 | 2020 | 環境影響評価 | 30 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2018 | 大気環境観測システム点検調整 | 30 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2017 | 大気環境観測システム点検調整 | 30 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2016 | 大気環境観測システム点検調整 | 29 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2020 | 自然再生に係る調査・検討業務 | 27 |
環境省 | 風力発電等に係る環境アセスメント基礎情報整備モデル事業(経済産業省連携事業) | 2015 | 地域固有環境情報調査
(長崎県対馬市南部沖) | 27 |
環境省 | 海洋環境関連条約対応事業 | 2016 | 二酸化炭素ガスの海底下廃棄に係る監視結果報告確認支援等検討業務 | 27 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2015 | 大気環境観測システム点検調整 | 25 |
環境省 | 自然公園等事業費 | 2015 | 平成27年度吉野熊野国立公園大台ヶ原自然再生事業植生モニタリング等業務 | 24 |
経済産業省 | 安全なCCS実施のためのCO2貯留技術の研究開発事業 | 2016 | CO2検知手法検討のための現場データの収集・整理等 | 24 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2016 | 平成28年度大台ヶ原自然再生施設植生モニタリング等業務 | 24 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2020 | ビジターセンター管理運営及び利用調整地区巡視業務 | 22 |
環境省 | 海洋環境保全上適正な海底下CCS実施確保のための総合検討事業 | 2017 | 海底下CCS事業におけるモニタリング技術の適用方法のあり方に係る検討 | 22 |
環境省 | 海洋環境保全上適正な海底下CCS実施確保のための総合検討事業 | 2016 | 海底下CCSにかかるモニタリング技術の適用方法の在り方にかかる検討 | 22 |
環境省 | 環境アセスメント技術調査費 | 2020 | 令和2年度環境影響評価に関する技術調査検討業務 | 21 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2017 | 分析作業(近傍・沿岸海域海水試料分析(Cs及びSr)) | 21 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業委託費 | 2016 | 分析作業(近傍・沿岸海域海水試料分析(Cs及びSr)) | 21 |
復興庁 | 環境モニタリング調査 | 2015 | 東北沿岸域等における水底土砂状況把握等調査の内、試料採取・分析業務 | 21 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2019 | 大台ヶ原ビジターセンター管理運営及び西大台利用調整地区巡視 | 21 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2018 | 大気環境観測システムの改修及び調整 | 20 |
環境省 | 自然環境保全基礎調査費 | 2015 | 植生調査植生図作成業務(九州・四国) | 19 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2018 | 環境に関する研究調査等 | 19 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2017 | 平成29年度大台ヶ原ビジターセンター管理運営及び西大台利用調整地区巡視委託業務 | 19 |
環境省 | 自然公園等事業費 | 2015 | 平成27年度大台ヶ原ビジターセンター管理運営及び西大台利用調整地区巡視委託業務 | 19 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2016 | コンサルタント業務(VC運営補助・巡視) | 19 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2018 | 分析作業(解析調査海水海底土分析) | 18 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2019 | 分析作業(解析調査海水海底土分析) | 17 |
環境省 | 我が国の優れた水処理技術の海外展開支援 | 2015 | アジア(ベトナム)水環境改善モデル事業 | 16 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2019 | 大台ヶ原自然再生に係る調査・検討 | 15 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2020 | 内水面生物・環境試料放射能測定業務 | 15 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2020 | 解析調査海水・海底土分析 | 15 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2017 | 分析作業(解析調査海水海底土分析) | 15 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業委託費 | 2016 | 分析作業(解析調査海水海底土分析) | 15 |
経済産業省 | 海底熱水鉱床生産技術及び銅鉱石不純物低減技術開発等調査事業 | 2018 | 環境調査結果とりまとめ | 15 |
環境省 | 自然環境保全基礎調査費 | 2016 | 植生調査植生図作成業務(九州・沖縄) | 15 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2020 | 令和2年度乗鞍高原再整備基本計画策定業務 | 14 |
経済産業省 | 休廃止鉱山における坑廃水処理の高度化調査研究事業 | 2019 | 自然回帰型坑廃水浄化システムの導入に係る調査研究の実施 | 14 |
環境省 | 海底下CCS審査のための海洋環境把握等調査事業 | 2015 | 漏出検知技術の有効性確認に係る現地調査の実施 | 12 |
環境省 | 海洋環境関連条約対応事業 | 2020 | 二酸化炭素ガスの海底下廃棄に係る監視結果報告確認支援等検討業務 | 12 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2017 | 内水面生体・環境試料放射能測定業務(8月分~1月分) | 11 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2015 | 中禅寺湖湖底調査業務 | 11 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2019 | 分析作業(近傍・沿岸海域海水試料分析(Sr)) | 10 |
環境省 | 国立公園等における再生可能エネルギーの効率的導入促進事業 | 2017 | 成29年度吉野熊野国立公園等における再生可能エネルギーの効率的導入促進のための自然環境等インベントリ整備推進委託業務 | 10 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2018 | 内水面生体・環境試料放射能測定業務(8月分~1月分) | 10 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2015 | 試料採取部ほかの購入 | 10 |
経済産業省 | 休廃止鉱山における坑廃水処理の高度化調査研究事業 | 2018 | 調査研究業務の実施 | 10 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2020 | 近傍・沿岸海域海水試料分析(90Sr) | 9 |
環境省 | 自然公園等事業費等 | 2017 | 平成29年度大台ヶ原自然再生推進計画2014評価等検討補助業務 | 9 |
復興庁 | 原子力被災者環境放射線モニタリング対策関連交付金 | 2015 | 環境試料採取・分析 | 9 |
環境省 | 豊かさを実感できる海の再生事業 | 2020 | 地域における豊かな海づくりの取組効果調査 | 9 |
環境省 | 海洋環境関連条約対応事業 | 2019 | 二酸化炭素ガスの海底下廃棄に係る監視結果報告確認支援等検討業務 | 7 |
環境省 | 我が国の優れた水処理技術の海外展開支援 | 2016 | アジア(ベトナム)水環境改善モデル事業 | 7 |
国土交通省 | 海洋環境観測 | 2016 | (株)環境総合テクノス | 7 |
経済産業省 | CCUS研究開発・実証関連事業 | 2020 | 生物データDB入力作業 | 6 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2019 | 分析作業(海底土柱状試料分析) | 6 |
環境省 | 海洋環境関連条約対応事業 | 2018 | 二酸化炭素ガスの海底下廃棄に係る監視結果報告確認支援等検討業務 | 6 |
国土交通省 | 気候・海洋情報処理業務 | 2015 | 栄養塩標準液の購入 | 6 |
原子力規制委員会 | 海洋環境放射能総合評価事業 | 2020 | 海底土柱状試料分析 | 5 |
環境省 | 海洋環境関連条約対応事業 | 2017 | 二酸化炭素ガスの海底下廃棄に係る監視結果報告確認支援等検討業務 | 5 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2018 | 総量削減計画の進捗状況の把握等(東京都) | 5 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2019 | 総量削減計画の進捗状況の把握等(東京都) | 5 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2018 | 総量削減計画の進捗状況の把握等(愛知県) | 4 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2019 | 総量削減計画の進捗状況の把握等(愛知県) | 4 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2020 | 総量削減計画の進捗状況の把握等(愛知県) | 4 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2020 | 江戸っ子1号365高機能化 | 3 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2019 | 放射性セシウムを含有する配合飼料の放射能測定業務、魚類筋肉試料の乾燥・粉砕業務、内水面試料放射能測定業務、生物・環境試料放射能測定業務 | 3 |
原子力規制委員会 | 放射能調査研究に必要な経費 | 2019 | 降水試料サンプリング(榛名山)委託 | 3 |
経済産業省 | 新エネルギー等の導入促進のための基礎調査委託費(旧:新エネルギー等導入促進基礎調査委託費) | 2015 | 地質調査 | 3 |
内閣府 | 戦略的イノベーション創造プログラム(エネルギー分野、次世代インフラ分野及び地域資源分野) | 2019 | 江戸っ子1号365をプラットフォームとした深海環境モニタリングシステムの開発 | 3 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2015 | 二酸化窒素の簡易測定(大阪府) | 2 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2016 | 二酸化窒素の簡易測定(大阪府) | 2 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2020 | 航空機採取型温室効果ガス観測装置用スクロールポンプの修理 | 2 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2019 | 一酸化炭素・一酸化二窒素較正装置用ソフトウェア改修 | 2 |
経済産業省 | 水力発電の導入促進のための事業費補助金 | 2019 | 人材育成等を行う事業に係る業務 | 2 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2015 | 魚類筋肉試料乾燥・粉砕業務、中禅寺湖湖底の放射性物質濃度の再解析業務、内水面生物試料放射能測定業務 (契約件数:計3件) | 2 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2015 | 海底土放射能分画測定業務 | 2 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2017 | 航空機採取型温室効果ガス観測装置点検調整 | 2 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2016 | 航空機採取型温室効果ガス観測装置点検調整 | 2 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2018 | 総量削減計画の進捗状況の把握等(大阪府) | 2 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2017 | 総量削減計画の進捗状況の把握等(大阪府) | 2 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2017 | 二酸化窒素の簡易測定(大阪府) | 2 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2016 | 紀伊半島におけるゴイシツバメシジミ生息状況調査等業務 | 1 |
環境省 | 放射性物質による水質汚濁状況の常時監視 | 2017 | 試料採取・測定業務 | 1 |
環境省 | 放射性物質による水質汚濁状況の常時監視 | 2018 | 試料採取・測定業務 | 1 |
環境省 | 放射性物質による水質汚濁状況の常時監視 | 2020 | 試料採取・測定業務 | 1 |
環境省 | 放射性物質による水質汚濁状況の常時監視 | 2019 | 試料採取・測定業務 | 1 |
国土交通省 | 京都御苑訪日外国人観光促進事業(国際観光旅客税財源) | 2020 | 令和2年度京都御苑タシロラン生育状況調査業務 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2020 | 航空機採取型温室効果ガス観測装置点検調整 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2020 | 一酸化炭素・一酸化二窒素較正装置点検調整 | 1 |
環境省 | 環境アセスメント技術調査費 | 2020 | 令和2年度再生可能エネルギーの適正な導入に向けた環境影響評価のあり方に関する検討会(第4回)の運営業務 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2019 | 航空機採取型温室効果ガス観測装置点検調整 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2019 | 一酸化炭素・一酸化二窒素較正装置点検調整 | 1 |
環境省 | 特定外来生物防除等推進事業 | 2018 | 環境コンサルタント業 | 1 |
環境省 | 海洋環境関連条約対応事業 | 2016 | 海洋調査機材整理業務 | 1 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2017 | 紀伊半島におけるゴイシツバメシジミ生息状況調査等業務 | 1 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2015 | 環境に関する研究調査等 | 1 |
国土交通省 | 温室効果ガスデータ管理業務 | 2018 | 一酸化炭素・一酸化二窒素較正装置点検調整 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2018 | 航空機採取型温室効果ガス観測装置点検調整 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2016 | 一酸化炭素・一酸化二窒素較正装置点検調整 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2015 | 一酸化炭素・一酸化二窒素較正装置点検調整 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2015 | 航空機採取型温室効果ガス観測装置点検調整 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2019 | 大気環境観測システム用消耗品の購入 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2019 | 大気環境観測システム用消耗品の購入 | 1 |
環境省 | 国立・国定公園新規指定等推進事業費 | 2015 | 吉野国立公園(和歌山県海岸地域)供覧用印刷データ作成業務 | 1 |
環境省 | 特定外来生物防除等推進事業 | 2019 | 神戸市垂水区等におけるアルゼンチンアリ生息調査 | 1 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2019 | 川上村におけるゴイシツバメシジミ等蝶類モニタリング調査等 | 1 |
環境省 | 自動車大気汚染対策等推進費 | 2018 | 二酸化窒素の簡易測定(大阪府) | 1 |
環境省 | 希少種保護推進費 | 2018 | 環境コンサルタント業 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2015 | 大気環境観測システム(与那国島)用吸気ポンプ等の取付作業 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2015 | 電子除湿器ほかの試験手入作業等 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2019 | 大気環境観測システム用消耗品の購入 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2020 | 二酸化炭素検定装置点検調整 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2015 | 非分散型赤外分析計(IRG4-0687)の修理 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2019 | 二酸化炭素検定装置点検調整 | 1 |
環境省 | 希少野生動植物種生息地等保護区管理費 | 2015 | 紀伊半島ゴイシツバメシジミ生息状況調査等業務 | 1 |
国土交通省 | 温室効果ガスデータ管理業務 | 2018 | 一酸化二窒素較正装置のオーバーホール | 1 |
国土交通省 | 温室効果ガスデータ管理業務 | 2018 | フロン濃度観測装置加温冷却ユニットの修理及び改修 | 1 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2017 | 魚類筋肉試料の乾燥・粉砕業務 | 1 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2020 | 大気環境観測システム用無停電電源装置取付調整 | 0 |
復興庁 | 海洋生態系の放射性物質挙動調査事業 | 2018 | 魚類筋肉試料の乾燥・粉砕業務 | 0 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2020 | 1、1、1-トリクロロエタン・四塩化炭素観測装置の修理 | 0 |
復興庁 | 環境放射線測定等に必要な経費 | 2015 | 採取試料の分析 | 0 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2015 | 地上オゾン観測装置大気取入口カバーの購入 | 0 |
国土交通省 | 大気バックグランド汚染観測 | 2019 | 大気環境観測システム管理サーバー改修 | 0 |
原子力規制委員会 | 放射能調査研究に必要な経費 | 2019 | 雨水試料採取委託 | 0 |
原子力規制委員会 | 放射能調査研究に必要な経費 | 2019 | 雨水試料採取委託 | 0 |
原子力規制委員会 | 放射能調査研究に必要な経費 | 2019 | 雨水試料採取委託 | 0 |