保育対策総合支援事業費補助金(保育環境改善等事業を除く)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0655

担当部局: 子ども家庭局 保育課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

地域の実情に応じた多様な保育需要に対応するため、小規模保育等の設置による保育の受け皿の確保や保育を支える保育人材の確保に必要な措置を講ずることで、待機児童の解消を図るとともに、子どもを安心して育てることができる環境整備を行うことを目的とする。

事業概要

小規模保育等の改修等や保育の受け皿整備に伴い必要となる保育人材の確保の実施に必要な経費の一部を補助する。
詳しくは別添のとおり。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-37,82911,0767,870-10,989045,78636,737
2018-37,95611,05510,989-9,497050,50332,677
2019-38,7238,2279,497-251-11,91644,28037,498
2020-39,06202510039,313-
202139,059-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-20k020k40k60kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

2020年度末までに32万人分の保育の受け皿整備(H29年度比)

保育の受け皿整備量 (平成29年度比) (目標:2020年度に32 万人)

年度当初見込み成果実績
2017- 万人0.2 万人
2018- 万人11.2 万人
2019- 万人7.9 万人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

【保育士・保育所支援センター設置支援業務】 本事業により設置された箇所数

年度当初見込み活動実績
2017115 箇所64 箇所
2018121 箇所64 箇所
2019125 箇所65 箇所

【保育士宿舎借り上げ支援事業】 本事業により補助を受けた自治体数

年度当初見込み活動実績
2017498 自治体116 自治体
2018584 自治体158 自治体
2019601 自治体184 自治体

【保育体制強化事業】 本事業により補助を受けた自治体数

年度当初見込み活動実績
20171741 自治体114 自治体
20181741 自治体191 自治体
20191741 自治体230 自治体

【小規模保育改修費支援事業】 本事業により補助を受けた自治体数

年度当初見込み活動実績
20171741 自治体134 自治体
20181741 自治体85 自治体
20191741 自治体110 自治体

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019東京都保育対策総合支援事業費補助金5,473
2019横浜市保育対策総合支援事業費補助金2,729
2019川崎市保育対策総合支援事業費補助金1,447
2019大阪市保育対策総合支援事業費補助金1,019
2019世田谷区保育対策総合支援事業費補助金968
2019練馬区保育対策総合支援事業費補助金850
2019神戸市保育対策総合支援事業費補助金838
2019名古屋市保育対策総合支援事業費補助金752
2019杉並区保育対策総合支援事業費補助金687
2019大田区保育対策総合支援事業費補助金667
2019目黒区保育対策総合支援事業費補助金615
2019神奈川県保育対策総合支援事業費補助金512
2019千葉県保育対策総合支援事業費補助金462
2019愛知県保育対策総合支援事業費補助金458
2019埼玉県保育対策総合支援事業費補助金241
2019沖縄県保育対策総合支援事業費補助金237
2019茨城県保育対策総合支援事業費補助金200
2019熊本県保育対策総合支援事業費補助金143
2019滋賀県保育対策総合支援事業費補助金129
2019栃木県保育対策総合支援事業費補助金105

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください