糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制推進に資する事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0339

担当部局: 健康局 健康課 がん・疾病対策課

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

健康増進法を基本として、都道府県が策定する都道府県健康増進計画に基づき、地域の実情等を反映させた施策を実施することで、健康増進対策の推進を図ることを目的とする。

事業概要

 都道府県が、当該都道府県健康増進計画の各種目標等の実現・達成のための事業に要する経費の一部を補助するものである。
①糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業 【負担割合】国1/2、都道府県1/2

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-3400003411
2015-2500002511
2016-2500002519
2017-25000-101515
20182517000-41313
20191717000017-
20200-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2014201520162017201820192020-20-10010203040Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

糖尿病有病者数の減少

糖尿病が強く疑われるもの+糖尿病の可能性が否定できない者の割合/成人者数×100 (目標:2022年度に24.5 %)

年度当初見込み成果実績
2016- %24.2 %
2017- %29.9 %
2018- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業実施した都道府県数

年度当初見込み活動実績
201647 箇所13 箇所
201747 箇所17 箇所
201847 箇所17 箇所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016広島県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施8
2016国立大学法人広島大学糖尿病性腎症重症化予防モデル事業における業務の実施4
2016滋賀県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施2
2016佐賀県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施2
2016富山県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施2
2017滋賀県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施2
2017富山県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施2
2017宮崎県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施2
2017佐賀県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施2
2018富山県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施2
2018佐賀県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施2
2017国立大学法人佐賀大学糖尿病コーディネート看護師育成及び活用支援 糖尿病病態・病期分析1
2018国立大学法人佐賀大学糖尿病コーディネート看護師育成及び活用支援 糖尿病病態・病期分析1
2016石川県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2016鳥取県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2016栃木県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2017石川県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2017岩手県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2017鳥取県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2018石川県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2018鳥取県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2018宮崎県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2018滋賀県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2017秋田県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2018秋田県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2016高知県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2017高知県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2017栃木県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2016島根県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2018岐阜県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2018高知県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2018島根県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施1
2016福岡県糖尿病の重症化・合併症の発症予防のための地域における診療連携体制の推進に資する事業の実施0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください