乙類(武器器材)

府省庁: 防衛省

事業番号: 0111

担当部局: 防衛装備庁 事業監理官(情報・武器・車両)

事業期間: 2005年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

厳しさを増す安全保障環境のもと、防衛力の整備を着実に推進し、各種事態(島嶼部に対する侵略、ゲリラや特殊部隊による攻撃、大規模・特殊災害等)への即応・実効的対処能力の向上等を図ることにより、我が国の平和と国民生活の安全・安心を確保するため、乙類装備品(武器器材)を整備する。

事業概要

防衛計画の大綱等に基づき、我が国の地理的特性等を踏まえつつ、各種事態等(島嶼部に対する侵略、ゲリラや特殊部隊による攻撃、大規模・特殊災害等)への対応力を向上させるため、甲類装備品の取得に連動する工具等を整備しているところである。この中で、所要の整備用工具等を整備するものである。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1,22000001,2201,078
2018-2,47200002,4721,769
2019-1,34500001,3451,114
2020-6440000644-
2021503-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021050010001500200025003000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

各種事態への即応、実効的対処能力の向上を図る。

整備品目の整備割合

年度当初見込み成果実績
2017- %100 %
2018- %100 %
2019- %100 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

主要品目の整備数

年度当初見込み活動実績
201751 台51 台
2018117 台117 台
201970 台70 台

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019三菱重工業株式会社第3段階16式機動戦闘車車体用特殊工具セットほか6件349
2019株式会社大原鉄工所10式雪上車ほか2件289
2019富士フイルム株式会社双眼40倍監視用望遠鏡163
2019住商エアロシステム株式会社第2段階水陸両用車車体用特殊工具セット(輸入工具)ほか3件133
2019株式会社ニコン方向盤ほか1件74
2019コーンズテクノロジー株式会社81mm迫撃砲L16用射撃諸元算定器Ⅱ型32
2019住友重機械工業株式会社3 1/2tトラック用車載銃架3型ほか3件27
2019極東貿易株式会社携帯測遠機12
2019森尾電機株式会社JM1A2標桿(燈、属品付き)3
2019株式会社長谷川火器用工具セット(汎用工具)ほか3件3
2019株式会社大原鉄工所第2段階10式雪上車用特殊工具セット2
2019いすゞ自動車株式会社ホースASSY エア エアチャージ(いすゞ)ほか1件2
2019豊和工業株式会社かに目型ねじ回しほか1件1
2019住友重機械工業株式会社フィックスチャ1
2019株式会社サイトロンジャパン8倍双眼鏡Ⅱ型1
2019三菱重工業株式会社ボアサイトシール1
2019弘済企業株式会社薬室手入れ具(FH70用)1
2019株式会社トプコン照準コリメータⅡ型1
2019有限会社成和産業強力ニッパ等ほか1件1
2019株式会社三愛部品ソケットレンチ用ソケット1
2019日鋼特機株式会社接続用ケーブルほか1件1
2019ミネベアミツミ株式会社頭部間隙、Aゲージ0
2019株式会社穂高商会銃腔ゲージ、口径50、M2重機関銃用0
2019明治産業株式会社自動車用タイヤチェーン0
2019ハイランド株式会社双眼鏡ケース0
2019菱重特殊車両サービス株式会社撃発ケーブル0
2019東邦商工株式会社アイボルト0
2019コマツカスタマーサポート株式会社ハンドルソケット0
2019葵工業株式会社自動車番号標0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください