医療研究開発推進事業費補助金(医薬品プロジェクト)(保健衛生医療調査等推進事業費補助金等を含む)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-1010-1

担当部局: 大臣官房、医政局、医薬・生活衛生局、健康局、子ども家庭局 厚生科学課、研究開発振興課、総務課、がん・疾病対策課、肝炎対策推進室、結核感染症課、健康課、難病対策課、母子保健課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

医療現場のニーズに応える医薬品の実用化を推進するため、創薬標的の探索から臨床研究に至るまで、モダリティの特徴や性質を考慮した研究開発を行う。

事業概要

新たなモダリティの創出から各モダリティのデザイン、最適化、活性評価、有効性・安全性評価手法や製造技術等の研究開発まで、モダリティに関する基盤的な研究開発を行う。また、様々なモダリティに関する技術・知見等を疾患横断的に活用して新薬創出を目指す。さらに、創薬デザイン技術や化合物ライブラリー、解析機器の共用など創薬研究開発に必要な支援基盤の構築に取り組む。(定額補助)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-0000000
2019-0000000
2020-00000035,049
2021-000000-
20220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022010k20k30k40kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

シーズの企業への導出件数 2025年頃までに60件

導出件数 (目標:2024年度に60.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件40 件

薬事承認件数(新薬、適応拡大) 2025年頃までに10件

承認件数 (目標:2024年度に10.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件5 件

創薬等の効率化に資する先進手法の企業導出件数 2025年頃までに120件

導出件数 (目標:2024年度に120.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件95 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

契約件数(補助・委託)

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件1287 件

非臨床POCの取得件数 2025年頃までに25件

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件45 件

創薬支援ネットワークの活動による有望創薬シーズの企業導出件数 2025年頃までに10件

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件3 件

臨床POCの取得件数 2025年頃までに5件

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件11 件

新モダリティ・先進手法に関する採択課題の割合 2025年頃までに75%

年度当初見込み活動実績
2018- %- %
2019- %- %
2020- %80.8 %

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国立大学法人東京大学2,982
2020国立研究開発法人国立がん研究センター2,300
2020国立大学法人大阪大学2,028
2020厚生労働省1,737
2020国立大学法人京都大学1,618
2020アンジェス株式会社新型コロナウイルス(COVID-19)を標的としたワクチン実用化開発1,560
2020塩野義製薬株式会社1,499
2020国立大学法人東京大学新型コロナウイルス(2019-nCoV)の制圧に向けての基盤研究1,367
2020塩野義製薬株式会社新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン開発1,262
2020VLP Therapeutics Japan合同会社自己増殖RNAテクノロジーを用いたわが国における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン開発1,248
2020第一三共株式会社新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するmRNAワクチン開発957
2020国立研究開発法人国立国際医療研究センター902
2020厚生労働省858
2020国立大学法人東北大学823
2020国立研究開発法人国立がん研究センターSCRUM-Japanの基盤を活用した血液循環腫瘍DNAスクリーニングに基づくFGFR遺伝子異常を有する難治性の治癒切除不能な進行・再発固形がんに対するTAS-120のバスケット型医師主導治験782
2020国立大学法人大阪大学新型コロナウイルス(COVID-19)を標的としたワクチン実用化開発455
2020国立研究開発法人国立国際医療研究センターナショナルセンター・バイオバンクネットワークを基盤とする疾患別情報統合データベースを活用した産学官連携による創薬開発研究454
2020国立大学法人大阪大学新型コロナウイルス(COVID-19)を標的としたワクチン実用化開発416
2020株式会社LSIメディエンスプロモーターユニット286
2020国立大学法人京都大学COVID-19の重症化を阻止し反復パンデミックを防止する免疫制御治療薬の開発260
2020国立大学法人京都大学新型コロナウイルス感染症 COVID19の病態メカニズム解明と反復パンデミックを防止できる治療薬の開発260
2020厚生労働省活性型・抑制型自然免疫受容体解析による抗酸菌潜伏および持続感染の成立、維持と再活性化機序解明に基づく新規治療法開発219
2020塩野義製薬株式会社新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する低分子治療薬開発197
2020国立研究開発法人国立がん研究センター革新的がん医療実用化研究事業の戦略的サポートを行う機関の構築と運営165
2020ARTham Therapeutics株式会社157
2020第一三共RDノバーレ株式会社DISCユニット156
2020国立大学法人東京大学薬事承認申請をめざした福山型筋ジストロフィーにおけるアンチセンス核酸NS-035の第1/2相試験(ステップ2)156
2020国立大学法人東北大学新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)肺炎患者に対するPAI-1阻害薬TM5614の有効性および安全性を検討する探索的第II相医師主導治験144
2020厚生労働省病理学的アプローチによる先天性感染症・原因不明感染症診断法の開発143
2020国立大学法人東北大学慢性骨髄性白血病におけるチロシンキナーゼ阻害剤との長期併用時のTM5614の安全性・有効性を検討する第II相試験142
2020国立研究開発法人国立国際医療研究センター病理学的アプローチによる先天性感染症・原因不明感染症診断法の開発105
2020富士通株式会社AMED業務管理システムの構築・運用・保守94
2020ARTham Therapeutics株式会社新規類天疱瘡治療薬の開発(ART-648)85
2020厚生労働省RNA製品の品質・安全性評価法の確立81
2020日本製薬株式会社新規重症筋無力症治療薬の開発80
2020国立大学法人東京大学75
2020厚生労働省ヒトiPS分化細胞技術を応用した医薬品の心毒性評価法の開発と国際標準化に関する研究74
2020ARTham Therapeutics株式会社難治性血管奇形の治療薬の開発(ART-001)72
2020株式会社ビークル肝移植後のHBV感染・再燃を予防する新規B型肝炎ワクチンの開発(BCL-201)53
2020株式会社ファンペップ強直性脊椎炎の治療薬の開発(FPP003)50
2020東レ株式会社特発性肺線維症治療薬の開発(TRK-250/BNC-1021)50
2020国立大学法人東京大学キャタリストユニット38
2020国立大学法人東京大学イノベーティブ創薬支援ユニット37
2020株式会社日立システムズ創薬支援化合物データ解析システムサービス用仮想化基盤調達及び保守運用、他26
2020オーピーバイオファクトリー株式会社天然物スクリーニング用サンプル提供、他19
2020株式会社KMO建物定期賃貸借(グランフロント大阪タワー)、他19
2020株式会社秋山商会レイアウト変更に伴う什器購入、引取作業及び移設作業、他14
2020特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター班会議情報共有システム機能強化にかかる改修、他14
2020株式会社TCフォーラム「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する治療薬開発」のキックオフ会議会場借上、他13
2020日鉄日立システムエンジニアリング株式会社令和2年度AMEDオンライン課題評価システム 機能拡張、他12
2020株式会社アヴァンティスタッフ令和2年度労働者派遣(R02S08)(単価契約)、他10
2020扶桑速記印刷株式会社速記出張録音・テープ起こし(単価契約)9

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください