知識集約型社会を支える人材育成事業
府省庁: 文部科学省
事業番号: 20-0146
担当部局: 高等教育局 大学振興課
事業期間: 2020年〜2024年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
Society5.0時代等に向け、狭い範囲の専門分野の学修にとどまるのではなく、今後の社会や学術の新たな変化や展開に対して柔軟に対応しうる能力を有する幅広い教養と深い専門性を持った人材育成を実現するため、全学的な教学マネジメントの確立を図りつつ新たな教育プログラムを構築・実施するとともに、質と密度の高い主体的な学修を実現することを目的とする。
事業概要
各大学が、時代の変化に応じ多様な教育プログラムを持続的に提供していくためには、全学横断的な改善・改革の循環を生み出す基盤・システムを学内に形成することが不可欠であり、これらへの対応と一体的に幅広い教養と深い専門性を持った人材育成に向けた教育改革を実現する取組を支援。
具体的には、以下の3テーマについて新たな教育プログラムを構築・実施。(メニューⅠ及びⅡ:令和2年度より、メニューⅢ:令和3年度より)
・メニューⅠ:文理横断・学修の幅を広げる教育プログラム (レイトスペシャライゼーションプログラム、ダブル・メジャープログラム、分野融合の学位プログラム等)
・メニューⅡ:非凡な才能をもった学生に「個別最適化した学び」を実現するための、出る杭を引き出す教育プログラム
・メニューⅢ:授業科目を大胆に絞り込み、一定期間、精選された授業科目を週複数回実施し、密度の濃い学修を実現する、インテンシブ教育プログラム
補助率:定額
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 409 | 0 | 0 | 0 | -61 | 348 | 295 |
2021 | - | 513 | 0 | 0 | 0 | 0 | 513 | - |
2022 | 463 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
幅広い教養を涵養する教育課程を有する大学数の向上①
全大学のうち、入学後一定の期間で、教養を涵養する観点から全ての学部を通じて共通教育を実施する大学数 ※目標値は経年推移等を踏まえ決定。 ※令和元年度以降の実績は、「大学における教育内容等の改革状況について(令和元年度、令和2年度)」の結果を踏まえ記載。((令和元年度:集計等作業中、令和3年秋頃確定予定)、(令和2年度:調査予定、令和4年度確定予定)) (目標:2024年度にNone 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 件 | - 件 |
複数分野の専門性を涵養する教育課程を有する大学数の向上②
全大学のうち、主専攻・副専攻制を導入している大学数 ※目標値は経年推移等を踏まえ決定。 ※令和元年度の実績は、「大学における教育内容等の改革状況について(令和元年度)」の結果を踏まえ記載。(集計等作業中、令和3年秋頃確定予定) (目標:2024年度にNone 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 件 | - 件 |
分野融合的な専門性を涵養する教育課程を有する大学数の向上③
全大学のうち、学部等連携課程(学部、研究科等の組織の枠を越えた学位プロブラム)を設置する大学数 ※目標値は経年推移等を踏まえ決定。 ※前年度の実績は令和3年度の調査結果を踏まえ記載。(令和3年度に調査の上、令和4年度確定予定) (目標:2024年度にNone 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 件 | - 件 |
短期集中で密度の濃い学修を実現するための取組を推進する大学数の向上④
全大学のうち、4学期制を採用している大学数 ※目標値は経年推移等を踏まえ決定。 ※令和元年度の実績は、「大学における教育内容等の改革状況について(令和元年度)」の結果を踏まえ記載。(集計等作業中、令和3年秋頃確定予定) (目標:2024年度にNone 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - 件 | - 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
事業実施件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 6 件 | 6 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 国立大学法人金沢大学 | メニューⅠ:文理横断・学修の幅を広げる教育プログラム | 58 |
2020 | 学校法人大正大学 | メニューⅠ:文理横断・学修の幅を広げる教育プログラム | 50 |
2020 | 国立大学法人新潟大学 | メニューⅠ:文理横断・学修の幅を広げる教育プログラム | 49 |
2020 | 独立行政法人日本学術振興会 | 審査・評価等業務 | 44 |
2020 | 学校法人五島育英会 | メニューⅠ:文理横断・学修の幅を広げる教育プログラム | 37 |
2020 | 国立大学法人信州大学 | メニューⅠ:文理横断・学修の幅を広げる教育プログラム | 32 |
2020 | 学校法人麻布獣医学園 | メニューⅡ:出る杭を引き出す教育プログラム | 25 |