地球温暖化対策の推進・国民運動「COOL CHOICE」強化事業等
府省庁: 環境省
事業番号: 0014
担当部局: 地球環境局 地球温暖化対策課国民生活対策室
事業期間: 2003年〜終了予定なし
会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
○2030年度26%削減目標達成には、家庭・業務部門それぞれ約4割削減が必要。
○本事業は、COOL CHOICEと共に低炭素製品への買換、サービスの利用、ライフスタイルの選択を促進することで、家庭・業務部門約14%の削減(電力排出係数改善以外)を後押しするもの。
○COOL CHOICE:経済界等事業者と連携し、低炭素製品への買換、サービスの利用、ライフスタイルの選択などを促すことで、消費者の行動を変えることを目的としている。
○中央からの情報発信だけでなく、地域の様々な活動主体とも連携し、地域の特色に合った温暖化対策の拡大・定着、きめ細かな地域単位での取組促進を図り、日本全国津々浦々での自発的な行動につなげ、全国事業との相乗効果を図ることを目的としている。
事業概要
○地球温暖化対策の推進・国民運動「COOL CHOICE」推進・普及啓発事業
環境大臣をチーム長とした「COOL CHOICE」推進チームより助言・提言を受け、各分野別の5つの作業グループ(省エネ家電、省エネ住宅、低炭素物流、エコカー、ライフスタイル)において普及啓発事業等を実施。
○地方と連携した地球温暖化対策活動推進事業
地方公共団体や地域コミュニティと連携し、地域の生活ライフスタイルや個々のライフスタイル等に応じた効果的かつ参加しやすい取組を推進し、住民の意識改革や自発的な温暖化対策への取組の拡大・定着を目指す。(補助事業:定額)
○地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく普及啓発事業
温対法第39条に基づき、全国地球温暖化防止活動推進センターが実施する、国民の日常生活に関する温室効果ガスの排出抑制等のための調査研究への事業委託。
温対法第38条に基づき、地域センターが実施する、地域住民の日常生活に関する温室効果ガスの排出実態や身近な温暖化対策等への補助事業の実施。(補助事業:定額)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 2,647 | 0 | 0 | -73 | 0 | 2,574 | 2,369 |
2015 | - | 2,647 | 0 | 73 | 0 | 0 | 2,720 | 2,426 |
2016 | - | 2,925 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,925 | 2,199 |
2017 | - | 2,850 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,850 | 2,687 |
2018 | 2,680 | 2,680 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,680 | 2,577 |
2019 | 2,380 | 2,180 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2,180 | - |
2020 | 2,170 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地球温暖化対策計画における国民運動の推進によりCO2排出量削減推定効果を2030年度までに(2013年度比)約583.6万t-CO2にし、家庭部門・業務部門のエネルギー起源CO2排出量の平成42年度約4割削減に資する。 ※32、42年度は累積値とする
クールビズ、ウォームビズ、機器の買換促進、照明の効率的な利用、エコドライブ、カーシェアリング等におけるCO2排出量削減推定効果 ※「集計中」については最終公表時に記載 (目標:2030年度に583.6 万t-CO2)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 万t-CO2 | - 万t-CO2 |
2017 | - 万t-CO2 | 13.2 万t-CO2 |
2018 | - 万t-CO2 | 22.3 万t-CO2 |
地球温暖化対策計画を踏まえ、自動車燃料消費量(ガソリン)を平成42年度において34.4百万KLを目標とする
自動車燃料消費量(ガソリン) ※平成29年度の実績については確認中につき空欄 (目標:2030年度に34.4 百万KL)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 百万KL | 44.2 百万KL |
2017 | - 百万KL | 43.5840314646586 百万KL |
2018 | - 百万KL | - 百万KL |
地球温暖化対策計画を踏まえ、自動車燃料消費量(軽油)を平成42年度において23.9百万KLを目標とする
自動車燃料消費量(軽油) ※平成29年度の実績については確認中につき空欄 (目標:2030年度に23.9 百万KL)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 百万KL | 25 百万KL |
2017 | - 百万KL | 25 百万KL |
2018 | - 百万KL | - 百万KL |
地球温暖化対策計画を踏まえ、家庭部門の灯油消費量を平成42年度において5.6百万KLを目標とする
家庭部門の灯油消費量 ※平成29年度の実績については確認中につき空欄 (目標:2030年度に5.6 百万KL)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 百万KL | 25 百万KL |
2017 | - 百万KL | 9.24861327814281 百万KL |
2018 | - 百万KL | - 百万KL |
地球温暖化対策計画を踏まえ、家庭部門の都市ガス消費量を平成42年度において6.9百万KLを目標とする
家庭部門の都市ガス消費量 ※平成29年度の実績については確認中につき空欄 (目標:2030年度に6.9 百万KL)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - 百万KL | 10.5 百万KL |
2017 | - 百万KL | 11.0646491729818 百万KL |
2018 | - 百万KL | - 百万KL |
2030年度業務部門クールビズ実施率を平成42年度までに100%とする
冷房時の室温28℃でも快適に過ごすことのできるライフスタイル実施率 (目標:2030年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 71.4 % |
2017 | - % | 74.1 % |
2018 | - % | 78.1269004662477 % |
2030年度家庭部門クールビズ実施率を平成42年度までに100%とする
冷房時の室温28℃でも快適に過ごすことのできるライフスタイル実施率 (目標:2030年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 72.9 % |
2017 | - % | 71.5 % |
2018 | - % | 66.6 % |
2030年度業務部門ウォームビズ実施率を平成42年度までに100%とする
暖房時の室温20℃でも快適に過ごすことのできるライフスタイル実施率 (目標:2030年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 62.9 % |
2017 | - % | 69.4 % |
2018 | - % | 60.632475167241 % |
2030年度家庭部門ウォームビズ実施率を平成42年度までに100%とする
暖房時の室温20℃でも快適に過ごすことのできるライフスタイル実施率 (目標:2030年度に100 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 76.3 % |
2017 | - % | 70.5 % |
2018 | - % | 65.1 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
「COOL CHOICE」賛同者数(個人)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 120 百万人(累積) | 214 百万人(累積) |
2017 | 240 百万人(累積) | 515 百万人(累積) |
2018 | 360 百万人(累積) | 665 百万人(累積) |
「COOL CHOICE」賛同団体数(団体、企業、自治体)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | 8 万団体 (累積) | 1.1 万団体 (累積) |
2017 | 16 万団体 (累積) | 1.4 万団体 (累積) |
2018 | 24 万団体 (累積) | 9.5 万団体 (累積) |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 一般財団法人環境イノベーション情報機構 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業事務局 | 781 |
2017 | 一般財団法人環境イノベーション情報機構 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業事務局 | 752 |
2016 | 一般財団法人環境イノベーション情報機構 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業事務局 | 319 |
2016 | 富山テレビ放送株式会社 | COOL CHOICEの認知度向上及び各世代、各層への危機意識浸透のための映像作成等 | 300 |
2016 | 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット | 地域における地球温暖化防止活動促進事業事務局 | 280 |
2016 | 株式会社電通グループ | 「COOL CHOICE」の認知度向上のための施策、普及啓発 | 268 |
2017 | 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット | 地域における地球温暖化防止活動促進事業事務局 | 250 |
2018 | 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット | 地域における地球温暖化防止活動促進事業事務局 | 250 |
2016 | 株式会社電通グループ | デジタルキャラクターの発信、しんきゅうさんの改良、イベント用展示パネル等の制作等 | 222 |
2018 | 株式会社博報堂 | 国民運動「COOL CHOICE」周知・拡大のための普及啓発事業委託業務 | 215 |
2017 | 株式会社博報堂 | 国民運動「COOL CHOICE」周知・拡大のための普及啓発事業委託業務 | 209 |
2017 | 株式会社博報堂 | 国民運動「COOL CHOICE」周知・拡大のための企業連携推進等事業委託業務 | 200 |
2018 | 株式会社電通グループ | 地球温暖化対策のための国民運動広報用WEB・SNS・アプリコンテンツ作成等委託業務 | 192 |
2017 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 地球温暖化対策コミュニケーター等養成委託業務 | 138 |
2018 | 株式会社電通東日本 | 地球温暖化対策のための「省エネ住宅推進」事業委託業務 | 135 |
2017 | 株式会社アスア | 地球温暖化対策「エコドライブ」及び「エコカー買換促進」推進事業委託業務 | 128 |
2018 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | 賛同事務局運営、WEB・SNS保守運用等 | 118 |
2018 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 地球温暖化対策コミュニケーター等養成委託業務 | 117 |
2017 | 一般社団法人日本動画協会 | 地球温暖化対策に関する意識啓発に活用する動画等制作委託業務 | 112 |
2017 | 株式会社電通グループ | 地球温暖化対策のための「省エネ家電買換促進」及び「照明の効率的な利活用」事業委託業務 | 105 |
2017 | 富山テレビ放送株式会社 | 地球温暖化の情報等を効果的に発信するためのモデル事業委託業務 | 104 |
2018 | 株式会社電通名鉄コミュニケーションズ | 企業・団体との連携による国民運動「COOL CHOICE」周知・拡大事業委託業務 | 103 |
2016 | 株式会社博報堂 | 地球温暖化防止コミュニケーター養成者の研修等の実施(一般競争契約(総合評価):不落随意契約) | 102 |
2017 | 株式会社野村総研 | 地球温暖化対策のための国民運動普及啓発事業におけるPDCAサイクル推進事業委託業務 | 100 |
2017 | 株式会社博報堂 | 地球温暖化対策「クールビズ」及び「ウォームビズ」推進事業委託業務 | 100 |
2018 | 株式会社電通東日本 | 地球温暖化対策のための「省エネ家電買換促進」及び「照明の効率的な利活用」事業委託業務 | 100 |
2018 | 株式会社博報堂 | 地球温暖化対策のための「クールビズ」及び「ウォームビズ」推進事業委託業務 | 100 |
2016 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | 普及啓発コンテンツの制作、IT技術を活用した情報発信コンテンツの構築、利用者のCOOL CHOICE賛同や自発的な取り組み喚起等 | 100 |
2016 | 株式会社博報堂 | G7環境大臣会合、ロハスデザイン、エコライフフェア等のイベントPR活動実施 | 92 |
2018 | 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット | 全国地球温暖化防止活動推進センター調査・情報収集等委託業務 | 88 |
2016 | 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット | 温帯法に基づく、各種調査研究及び地域センターとの連携を図り、温室効果ガスの排出削減を行う | 88 |
2017 | 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット | 全国地球温暖化防止活動推進センター調査・情報収集等委託業務 | 88 |
2016 | 株式会社電通グループ | 国民運動広報用WEBコンテンツの更新・発信等 | 85 |
2017 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | 地球温暖化対策のための国民運動広報用WEBコンテンツ作成等委託業務 | 85 |
2018 | 株式会社博報堂プロダクツ | イベント運営、ツール制作、推進チーム運営、普及啓発ツール制作等 | 78 |
2016 | 全国電機商業組合連合会 | LED買換え促進業務等 | 75 |
2017 | 株式会社JPメディアダイレクト | 地球温暖化対策のための「スマートムーブ」及び「カーシェアリング」等推進事業委託業務 | 70 |
2018 | 株式会社JPメディアダイレクト | 地球温暖化対策のための「スマートムーブ」及び「シェアリング」等推進事業委託業務 | 70 |
2018 | 株式会社コクーンラボ | ZEH体験宿泊施設調整、PR活動、ポスター作成等 | 63 |
2017 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | 「COOL CHOICE」アプリの更新・拡充・拡散等委託業務 | 61 |
2018 | 株式会社野村総研 | 地球温暖化対策のための国民運動普及啓発事業におけるPDCAサイクル推進事業委託業務 | 60 |
2018 | 株式会社博報堂DYデジタル | ネット、動画広告 | 57 |
2016 | 株式会社電通グループ | ウォームビズ実施向上のための施策、普及啓発 | 56 |
2016 | 株式会社博報堂 | COOL CHOICEの動画の募集・選定・表彰・普及啓発 | 50 |
2016 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | コミュニケーター等の養成や活動支援、登録及びトレーナーの養成等に必要なコンテンツ等の作成 | 50 |
2016 | 株式会社アスア | エコドライブの実施率の向上のための施策、普及啓発 | 50 |
2017 | 株式会社電通グループ | 地球温暖化対策のための「省エネ住宅推進」事業委託業務 | 50 |
2018 | 株式会社JPメディアダイレクト | 地球温暖化対策のための「低炭素物流推進」事業委託業務 | 50 |
2017 | 株式会社JPメディアダイレクト | 地球温暖化対策のための「低炭素物流推進」事業委託業務 | 50 |
2018 | 株式会社新東通信 | 地球温暖化対策「エコドライブ」及び「エコカー買換促進」推進事業委託業務 | 49 |
2018 | 株式会社ホリプロ | 各種イベントと連携した国民運動COOL CHOICE普及啓発の実施及び情報発信のための映像制作等委託業務 | 48 |
2018 | CUE株式会社 | 地球温暖化対策の意識啓発のための展示ツール企画・設計委託業務 | 46 |
2018 | 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ | 地方テレビ局CM制作及び出稿、ラジオ局番組内での紹介等 | 43 |
2018 | 株式会社コクーンラボ | イベント運営、ポスター制作等 | 43 |
2016 | 株式会社テレビ長崎 | 動画制作 | 40 |
2016 | 株式会社テレビ高知 | 動画制作 | 40 |
2016 | 福井テレビジョン放送株式会社 | 動画制作 | 40 |
2016 | 株式会社青森テレビ | 動画制作 | 40 |
2017 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | 地域における地球温暖化防止活動PDCAサイクル推進事業委託業務 | 40 |
2018 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | 地域における地球温暖化防止活動PDCAサイクル推進事業委託業務 | 40 |
2016 | 株式会社博報堂 | クールビズ実施向上のための施策、普及啓発 | 40 |
2016 | 株式会社野村総合研究所 | PDCAモデルの活動内容、制作物の作成・配信状況に関する情報収集、各事業のKPIデータの収集・取得状況の把握、国民運動事業に対するアンケート調査の実施及び評価等 | 40 |
2016 | パナソニックライフソリューションズ創研株式会社 | LED買換え促進業務等 | 37 |
2018 | 一般社団法人日本動画協会 | 地球温暖化に関する意識啓発に活用する動画等運用・管理等委託業務 | 37 |
2016 | 株式会社電通グループ | イベントの実施 | 36 |
2017 | 株式会社手塚プロダクション | 映像制作等 | 34 |
2017 | 日本アニメーション株式会社 | 映像制作等 | 34 |
2018 | 株式会社ホリプロ | 専門雑誌を活用した国民運動「COOL CHOICE」の効果的普及啓発モデル事業委託業務 | 30 |
2016 | 楽天グループ株式会社 | 省エネ家電の販売促進のためのコンテンツ提供及びしんきゅうさんのサービス提供 | 28 |
2018 | 東京メトロポリタンテレビジョン株式会社 | 各種イベントと連携した国民運動COOL CHOICE普及啓発の実施及び情報発信のための映像制作等委託業務 | 27 |
2016 | 株式会社電通グループ | LEDへの買換え促進、照度調整・間引き照明の普及啓発 | 26 |
2018 | 特定非営利活動法人気象キャスターネットワーク | コミュニケーター養成に係る出前事業等 | 26 |
2018 | 株式会社アミューズ | 各種イベントと連携した国民運動COOL CHOICE普及啓発の実施及び情報発信のための映像制作等委託業務 | 25 |
2018 | 株式会社ブレーンシップ | 企業賛同事務局運営、ツール制作、イベント運営費等 | 21 |
2016 | 一般財団法人環境イノベーション情報機構 | 全国各地における地球温暖化対策の実施状況及びより効果的な推進体制を構築するための課題把握・抽出、三位一体によるネットワーク構築に向けた提言を取りまとめ等 | 20 |
2017 | 一般財団法人環境イノベーション情報機構 | 地域ネットワーク連携体制構築検討委託業務 | 20 |
2018 | 株式会社エクストーン | WEBコンテンツ制作、動画作成等 | 16 |
2016 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | コンテンツ作成の一部 | 16 |
2016 | 北海道放送株式会社 | 動画制作 | 16 |
2017 | 一般社団法人the Organic | モデル事業の構築・発信等 | 15 |
2017 | 株式会社ホリプロ | モデル事業の構築・発信等 | 15 |
2018 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | 「成功報酬型契約方式」等導入検討事業委託業務 | 15 |
2018 | 共同ピーアール株式会社 | イベント運営、ポスター制作、WEBサイト改修等 | 14 |
2016 | 沖縄テレビ放送株式会社 | 動画制作 | 14 |
2018 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | キャンペーンサイト運営、WEB記事作成等 | 14 |
2018 | 株式会社マガジンハウス | 記事制作 | 13 |
2017 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | 低炭素社会の構築に向けた国民運動推進事業に係る「成功報酬型契約方式」等導入検討事業委託業務 | 12 |
2018 | 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ | 新聞広告、LP制作 | 11 |
2016 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | コミュニケーターとトレーナーの育成方法・制度及び情報更新、コミュニケーターの活動の場及び教育現場との連携(一般競争契約(総合評価):不落随意契約) | 10 |
2018 | 一般社団法人輿論科学協会 | 事業者向けアンケートの実施 | 10 |
2018 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | 体験宿泊事務局運営、WEBサイト運用等 | 10 |
2016 | 静岡市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 札幌市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 川崎市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 静岡市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 福井市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 一般社団法人輿論科学協会 | アンケートの実施 | 10 |
2018 | 全日本学生自動車連盟 | イベント運営 | 10 |
2018 | 株式会社電通グループ | シンポジウム運営、学生連携等 | 10 |
2016 | 旭川市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 10 |
2016 | 熊本市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 高松市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 高知市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 松本市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2016 | 青森市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 10 |
2016 | 富士市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 10 |
2018 | 株式会社ZOOMONE | イベント運営、ポスター制作、アンケート調査等 | 10 |
2017 | 佐世保市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 富士市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2018 | 札幌市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2018 | 富士市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2018 | さいたま市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2018 | 尼崎市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2018 | 藤沢市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2018 | 福井市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 10 |
2017 | 浜松市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 9 |
2018 | 鹿児島市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 9 |
2018 | 千葉市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 9 |
2018 | 川崎市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 9 |
2018 | 青森市 | 地方公共団体と連携したCO2 排出削減促進事業 | 9 |
2018 | 株式会社スリービー | イベント運営 | 9 |
2016 | 秋田市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 9 |
2016 | 長崎市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 9 |
2017 | 株式会社ジャパンデザイン | 自治体施策連携 | 9 |
2016 | 奈良市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 9 |
2016 | 松戸市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 9 |
2017 | 特定非営利活動法人くまもと温暖化対策センター | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 9 |
2016 | パナソニックライフソリューションズ創研株式会社 | WEBコンテンツの管理・運営 | 9 |
2016 | 浜松市 | 地方公共団体と連携したCO2排出削減促進事業 | 9 |
2018 | 株式会社昭栄美術 | デザイン、図面作成 | 8 |
2017 | 株式会社博報堂 | 養成セミナー実施等 | 8 |
2018 | 有限会社ゴッドキッズ | 映像制作等 | 8 |
2017 | 株式会社アマナ | 映像制作 | 8 |
2018 | 株式会社電通名鉄コミュニケーションズ | ポスター制作、WEB記事制作 | 8 |
2018 | 一般社団法人地域創造研究所 | ポスター印刷・納品 | 8 |
2018 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | 企業賛同フォーム改修、記事制作、WEBページ制作 | 7 |
2018 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | コミュニケーターサイト機能追加 | 7 |
2018 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 専門家意見聴取 | 7 |
2017 | デロイトトーマツコンサルティング合同会社 | 住宅及び宅配分野での普及啓発対象検証・分析等委託業務 | 7 |
2018 | ヒーローズエデュテイメント株式会社 | イベント運営 | 7 |
2018 | 株式会社コクーンラボ | 動画制作 | 7 |
2017 | GMOリサーチ株式会社 | アンケートの実施 | 7 |
2017 | 特定非営利活動法人アースライフネットワーク | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 7 |
2018 | 株式会社ZOOOG | WEBキャンペーン実施 | 7 |
2018 | 一般社団法人CHIMERA Union | イベント運営 | 7 |
2018 | 株式会社博報堂プロダクツ | ポスター印刷・発送等 | 7 |
2017 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | コミュニケーターに関する開発業務 | 6 |
2018 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | WEBサイト運営・改修等 | 6 |
2017 | 株式会社シティ | 国民運動広報媒体管理等委託業務 | 6 |
2016 | 特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉 | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 6 |
2018 | 特定非営利活動法人Blue Earth Project | 学生向けワークショップ | 6 |
2016 | 公益財団法人北海道環境財団 | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 6 |
2017 | 公益財団法人ながさき地域政策研究所 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 6 |
2018 | 株式会社電通グループ | 放送局との調整 | 6 |
2018 | 株式会社メウビート | 月次報告支援 | 6 |
2018 | パナソニック株式会社 | しんきゅうさん運営支援 | 6 |
2016 | 特定非営利活動法人温暖化防止ネット | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 6 |
2018 | 特定非営利活動法人京都地球温暖化防止府民会議 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 6 |
2018 | 特定非営利活動法人アースライフネットワーク | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 6 |
2017 | 特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 6 |
2016 | 特定非営利活動法人エコプランふくい | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 6 |
2016 | 一般財団法人沖縄県公衆衛生協会 | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 6 |
2017 | 公益財団法人山口県予防保健協会 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 6 |
2017 | パナソニック株式会社 | しんきゅうさんWEBサイト運用 | 6 |
2018 | 一般財団法人栃木県環境技術協会 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 6 |
2018 | 株式会社Noframe | 事業実施補助、記事制作 | 6 |
2016 | 特定非営利活動法人くまもと温暖化対策センター | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 6 |
2016 | 一般社団法人あきた地球環境会議 | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 6 |
2018 | 特定非営利活動法人気象キャスターネットワーク | 親子を中心とした広報イベント | 6 |
2016 | 特定非営利活動法人奈良ストップ温暖化の会 | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 5 |
2016 | 公益財団法人東京都環境公社 | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 5 |
2016 | 一般財団法人栃木県環境技術協会 | 地域における地球温暖化防止活動促進事業 | 5 |
2017 | 一般財団法人栃木県環境技術協会 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 5 |
2018 | 特定非営利活動法人環境首都とくしま創造センター | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 5 |
2018 | 一般財団法人大阪府みどり公社 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 5 |
2018 | 公益財団法人北海道環境財団 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 5 |
2017 | 吉本興業株式会社 | モデル事業の構築・発信等 | 5 |
2018 | スマイトピクチャーズ合同会社 | 映像制作・発信 | 5 |
2017 | 公益財団法人岡山県環境保全事業団 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 5 |
2017 | 一般財団法人九州環境管理協会 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 5 |
2018 | 株式会社博報堂 | 養成セミナー実施等 | 5 |
2017 | 株式会社マクロミル | アンケートの実施 | 5 |
2017 | 公益社団法人愛媛県浄化槽協会 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 5 |
2017 | 公益財団法人北海道環境財団 | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 5 |
2018 | 株式会社ホリックス | 映像編集 | 5 |
2018 | 特定非営利活動法人環境ネットやまがた | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 4 |
2018 | 認定特定非営利活動法人環境あきた県民フォーラム | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 4 |
2018 | 公益財団法人みやぎ・環境とくらし・ネットワーク | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 4 |
2018 | 特定非営利活動法人青森県環境パートナーシップセンター | 地域における地球温暖化防止活動促進 | 4 |
2016 | パナソニック株式会社 | しんきゅうさん改修及び楽天市場へのサービス提供 | 4 |
2018 | GMOリサーチ株式会社 | 個人向けアンケートの実施 | 4 |
2018 | 一般社団法人地域創造研究所 | 地方公共団体連携窓口 | 4 |
2016 | 株式会社アマナ | 360度動画撮影等 | 3 |
2017 | 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット | コミュニケーター養成及び地域活動支援 | 3 |
2017 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | 事務局対応支援 | 3 |
2018 | 株式会社電通グループ | ライフスタイル誌記事掲載関係 | 3 |
2018 | 株式会社フロンティアインターナショナル | コンテンツ制作等 | 3 |
2018 | 特定非営利活動法人人と道研究会 | 道の駅広報イベント | 3 |
2018 | 株式会社ジャパンデザイン | 観光事業との連携 | 3 |
2016 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 | コミュニケーターの養成・募集 | 3 |
2017 | パナソニック株式会社 | カメラdeしんきゅうさん運用 | 3 |
2017 | 株式会社作品舎 | パネル作成、ポスターデザイン等 | 3 |
2018 | 株式会社日本ビジネス出版 | フォーラム実施 | 3 |
2018 | 株式会社イー・コンザル | CO2排出推計ツールモデル検討 | 2 |
2018 | 楽天グループ株式会社 | アプリ検討 | 2 |
2016 | 株式会社H.M.マーケティングリサーチ | クールビズ実施向上のための施策、普及啓発にかかる効果測定 | 2 |
2017 | 株式会社オン・アンド・オフ | 映像制作等 | 2 |
2016 | 株式会社クラウドワークス | デジタルキャラクター公募 | 2 |
2018 | アテネ・フランセ文化事業株式会社 | 字幕製作 | 2 |
2018 | 一般社団法人地球温暖化防止全国ネット | 養成等委託業務 | 2 |
2016 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | ポスター等制作 | 1 |
2018 | 株式会社メウビート | 効果検証 | 1 |
2018 | 株式会社キュー・テック | 配布用DVD制作 | 1 |
2018 | 株式会社エムディーアール | ツール制作 | 1 |
2016 | 富山テレビ放送株式会社 | LED普及啓発ビデオの作成 | 1 |
2017 | 一般財団法人国民公園協会 | 普及及啓発コンテンツ運営 | 1 |
2018 | 株式会社東京現像所 | 映像素材制作 | 1 |
2018 | 株式会社電通名鉄コミュニケーションズ | 取材・WEB記事制作 | 1 |
2017 | 一般財団法人沖縄県公衆衛生協会 | 地域活動支援 | 0 |
2017 | 特定非営利活動法人環境の杜こうち | 地域活動支援 | 0 |
2017 | 特定非営利活動法人京都地球温暖化防止府民会議 | 地域活動支援 | 0 |
2017 | 一般社団法人環境創造研究センター | 地域活動支援 | 0 |
2017 | 特定非営利活動法人アースライフネットワーク | 地域活動支援 | 0 |
2017 | 一般社団法人あきた地球環境会議 | 地域活動支援 | 0 |
2017 | 公益財団法人北海道環境財団 | 地域活動支援 | 0 |
2016 | 株式会社コンベンションリンケージ | エコバッグの制作 | 0 |
2018 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 | WEBサイト改修、記事掲載等 | 0 |
2018 | 特定非営利活動法人アースライフネットワーク | 地域活動支援 | 0 |
2017 | 株式会社シード | 保管物の廃棄 | 0 |
2017 | kabu | 0 |