圏域における広域連携の推進等に要する経費

府省庁: 総務省

事業番号: 0008

担当部局: 自治行政局 市町村課

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

「第30次地方制度調査会の答申」(平成25年6月25日)、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」(平成30年12月21日閣議決定)等を踏まえ、人口減少社会において、人々の暮らしを支え、経済をけん引していく核となる都市がその圏域を戦略的に形成し、その上で全国の基礎自治体が人々の暮らしを支える行政サービスを持続可能に提供していく仕組みが必要との認識のもと、連携中枢都市を中心とした圏域における広域連携等を促進するため、新たに広域連携に取り組む地方公共団体等に委託事業を実施する。

事業概要

人口減少・少子高齢社会においても、全国の基礎自治体が人々の暮らしを支える対人サービスを持続可能な形で提供していくため、「第30次地方制度調査会」(平成25年6月25日)、「まち・ひと・しごと創生総合戦略」(平成30年12月21日閣議決定)等において取組を進めることとされた「連携中枢都市圏」の形成等の地方公共団体間の新たな広域連携の促進を図ることを目的として、国の事業として、調査を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-1290000129109
2015-1990000199162
2016218128000012895
2017209127000012749
2018126126000012643
20192302040000204-
2020202-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2014201520162017201820192020050100150200250Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

全ての委託団体における事業が新たな広域連携の取組となることを目標とする。

調査の結果、新たな広域連携の取組が確認された案件数

年度当初見込み成果実績
2016- 団体14 団体
2017- 団体6 団体
2018- 団体4 団体

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業実施箇所数

年度当初見込み活動実績
201614 団体14 団体
20176 団体6 団体
20187 団体4 団体

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014北九州市新たな広域連携モデル構築事業24
2014倉敷市新たな広域連携モデル構築事業13
2014大分県新たな広域連携モデル構築事業13
2017寒川町新たな広域連携促進事業12
2014宮崎市新たな広域連携モデル構築事業12
2014熊本市新たな広域連携モデル構築事業12
2018新潟市新たな広域連携促進事業12
2017奈良県新たな広域連携促進事業11
2017佐世保市新たな広域連携促進事業10
2015長野県新たな広域連携促進事業10
2016高知市新たな広域連携促進事業10
2015岡山市新たな広域連携促進事業10
2018千葉市新たな広域連携促進事業10
2016舞鶴市新たな広域連携促進事業10
2018札幌市新たな広域連携促進事業10
2018福山市新たな広域連携促進事業10
2015滝沢市新たな広域連携促進事業9
2016高岡市新たな広域連携促進事業9
2015国分寺市新たな広域連携促進事業9
2015盛岡市新たな広域連携促進事業9
2015佐用町新たな広域連携促進事業9
2016鳥取市新たな広域連携促進事業9
2015金沢市新たな広域連携促進事業8
2016四日市市新たな広域連携促進事業8
2014姫路市新たな広域連携モデル構築事業8
2014盛岡市新たな広域連携モデル構築事業8
2014福山市新たな広域連携モデル構築事業8
2015静岡市新たな広域連携促進事業8
2016鹿児島市新たな広域連携促進事業8
2016静岡県新たな広域連携促進事業8
2015久留米市新たな広域連携促進事業7
2015茅ヶ崎市新たな広域連携促進事業7
2014鳥取県新たな広域連携モデル構築事業6
2016呉市新たな広域連携促進事業6
2017長野県新たな広域連携促進事業6
2016北海道新たな広域連携促進事業6
2017和歌山市新たな広域連携促進事業6
2016福島市新たな広域連携促進事業5
2014広島市新たな広域連携モデル構築事業5
2017鹿児島県新たな広域連携促進事業2
2017株式会社ベッセル平成29年度第1回連携中枢都市連絡会議 会場借上0
2015公益財団法人都道府県センター連携中枢都市圏に係る説明会0
2014公益財団法人都道府県会館地方中枢都市圏構想推進要綱に関する説明会に係る会場借上費0
2017株式会社大和速記情報センター研究会速記0
2017株式会社三州社研究会報告書印刷0
2018株式会社八戸プラザホテル平成30年度第1回連携中枢都市連絡会議 会議室借上0
2018株式会社大和速記情報センター研究会速記0
2018三八五バス株式会社平成30年度第1回連携中枢都市連絡会議 バス借上0
2018UTグローバルジャパン株式会社研究会での弁当提供0
2018(株)柏屋研究会での飲料水提供0
2018(株)柏屋研究会での飲料水提供0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください