輸出環境整備緊急対策事業

府省庁: 農林水産省

事業番号: 0030

担当部局: 食料産業局 輸出促進課

事業期間: 2018年〜2018年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

日EU・EPA等の発効で獲得する関税撤廃・削減のメリットを早期に輸出拡大につなげるため、EU等の輸出先国が求めるサルモネラ管理計画等を実施するとともに、既存添加物のポジティブリスト掲載に向けた各種試験に関するデータの取得等の対応を加速化することで、畜産物及び加工食品の輸出拡大を目指す。

事業概要

・EU向けに、我が国の既存添加物(クチナシ黄色素、クチナシ青色素及びベニコウジ色素)が含まれる日本産食品を輸出するようにするため、EUの食品衛生管理当局との協議・調整、各種試験に関するデータの取得・分析並びに申請書類取りまとめ及び申請に必要な取組を支援。
・EU等の輸出先国が求めるサルモネラ管理計画等の食品安全に係る検査に必要な取組を支援。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
201877607100-710000
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018-1000-750-500-25002505007501000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成34年度までに1つの既存添加物がEUに登録される。

EUの既存添加物の登録数 (目標:2022年度に1 数)

年度当初見込み成果実績
2018- 数- 数

平成31年度までにサルモネラ管理計画等輸出先国の求める食品安全に係るデータを15件以上EU等に提示する。

サルモネラ管理計画等輸出先国の求める食品安全に係るデータのEU等への提示数 (目標:2019年度に15 数)

年度当初見込み成果実績
2018- 数- 数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

既存添加物の使用がEUで認められるために行うデータ収集等の取組への支援を行った件数

年度当初見込み活動実績
20183 件- 件

EU等の要求する食品安全に係る検査等の取組への支援を行った件数

年度当初見込み活動実績
201810 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018クチナシ青色素申請懇話会クチナシ青色素のEUでの許可取得228
2018民間団体等を公募予定・EU等の輸出先国が求めるサルモネラ管理計画等の食品安全に係る検査に必要な取組を支援200
2018クチナシ青色素申請懇話会クチナシ青色素の米国での許可取得178
2016クチナシ青色素申請懇話会クチナシ青色素の米国、EU等での認可取得125
2017独立行政法人日本貿易振興機構米国食品安全強化法対応支援81
2016独立行政法人日本貿易振興機構米国食品安全強化法対応支援79
2017クチナシ青色素申請懇話会クチナシ青色素の米国での認可取得70
2018日本茶輸出促進協議会輸出相手国に対する残留農薬基準を設定するための手続き50
2018一般財団法人日本食品分析センターEU向け畜産物輸出に必要な試験法の開発50
2018日本青果物輸出促進協議会輸出相手国に対する残留農薬基準を設定するための手続き36
2017丸善食品工業株式会社畜肉エキスが含まれる日本産食品の輸出促進のための製造施設の検証・改良35
2017株式会社島津テクノリサーチ農林水産物等に含まれる放射性物質濃度の分析。29
2016放射性物質の分析コンソーシアム農林水産物等の放射性物質(ストロンチウム90)濃度の計測手法の調査分析等25
2017一般社団法人日本HACCPトレーニングセンター米国食品安全強化法(特に予防管理)対応支援17
2018クチナシ黄色素懇話会クチナシ黄色素の米国での許可取得15
2018株式会社日本旅行規制担当官等の招へい15
2016一般財団法人日本食品検査検査機関それぞれの放射性物質(セシウム134及びセシウム137)の計測結果の比較・検証等14
2018一般社団法人紅麹色素協会紅麹色素のEUでの許可取得10
2018有限責任監査法人トーマツ食品関連事業者や諸外国におけるムスリム対応状況の調査、食の多様化に取り組む事業者に向けたセミナーの開催等9
2016ユーロフィン・プロダクト・テスティング株式会社主要輸出先国・地域の残留農薬基準値についての分析9
2018独立行政法人日本貿易振興機構米国食品安全強化法適用に伴う調査5
2016クチナシ黄色素懇話会クチナシ黄色素の米国、EU等での認可取得4
2017クチナシ黄色素懇話会クチナシ黄色素の米国での認可取得4
2018農林水産省管内事業実施主体に対する補助金の交付事務、指導監督業務等4
2018農林水産省管内事業実施主体に対する補助金の交付事務、指導監督業務等4
2018ピー・アイ・エーリミテッドライアビリティカンパニー諸外国等の残留農薬基準値調査3
2018イヨスイ株式会社国際的認証資格取得等3
2018株式会社マルト水産国際的認証資格取得等3
2018農林水産省管内事業実施主体に対する補助金の交付事務、指導監督業務等3
2018農林水産省管内事業実施主体に対する補助金の交付事務、指導監督業務等2
2018農林水産省管内事業実施主体に対する補助金の交付事務、指導監督業務等2
2017株式会社三菱ケミカルリサーチ主要輸出先国・地域におけるにおける農薬成分の残留基準値の調査を実施2
2018株式会社あいや国際的認証資格取得等2
2018株式会社いわちく国際的認証資格取得等2
2018農林水産省管内事業実施主体に対する補助金の交付事務、指導監督業務等2
2018蛭子屋合名会社国際的認証資格取得等1
2018丸山製茶株式会社国際的認証資格取得等1
2018農林水産省管内事業実施主体に対する補助金の交付事務、指導監督業務等1
2018西山製麺株式会社国際的認証資格取得等1
2018全国開拓農業協同組合連合会国際的認証資格取得等1
2018日本青果物輸出促進協議会国際的認証資格取得等1
2018株式会社北海道畜産公社国際的認証資格取得等1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください