潜水艦救難艦(ASR)
府省庁: 防衛省
事業番号: 0180
担当部局: 防衛装備庁 事業監理官(艦船担当)
事業期間: 2014年〜2017年
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
潜水艦救難艦は、遭難潜水艦からの乗員の救出を任務としており、平成29年度に潜水艦救難母艦「ちよだ」が退役したことから、潜水艦救難即応態勢を維持するため、その後継として取得したものである。
事業概要
潜水艦の救難には、一定の環境条件下、深海救難艇(DSRV)等の救難装備を運用する能力、救助した潜水艦乗員を収容する能力、所要の医療を提供できる能力、救難活動を指揮する能力が必要であり、潜水艦救難艦はこれらの機能を有している。潜水艦救難即応態勢を維持するため、平成26年度に1隻を整備着手し、平成29年度に取得したものである。
なお、これらの機能は、大規模災害時には医療支援、被災者生活支援等の拠点として使用できるものである。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | - | 225 | 0 | 0 | 0 | 0 | 225 | 223 |
2015 | - | 4,478 | 5,082 | 0 | 0 | 0 | 9,560 | 9,442 |
2016 | 20,223 | 14,336 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14,336 | 14,229 |
2017 | 28,662 | 28,659 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28,659 | 28,319 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
所要の整備
保有数(就役) (目標:2017年度に1 隻)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2015 | - 隻 | - 隻 |
2016 | - 隻 | - 隻 |
2017 | - 隻 | 1 隻 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
潜水艦救難艦の取得(26年度:契約。29年度:就役)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | - 隻 | - 隻 |
2016 | - 隻 | - 隻 |
2017 | 1 隻 | 1 隻 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2017 | 株式会社三井E&Sホールディングス | 潜水艦救難艦の建造 | 19,711 |
2017 | 川崎重工業株式会社 | 深海救難艇の建造 | 8,553 |
2015 | 株式会社三井E&Sホールディングス | 潜水艦救難艦の建造。 | 7,722 |
2016 | 川崎重工業株式会社 | 深海救難艇の建造 | 2,987 |
2016 | 株式会社三井E&Sホールディングス | 潜水艦救難艦の建造 | 1,839 |
2016 | 株式会社三井E&Sホールディングス | 主機械の製造 | 1,730 |
2015 | 川崎重工業株式会社 | 深海救難艇の建造 | 1,163 |
2016 | 三菱重工業株式会社 | 遠隔操作無人探査装置OXX-3の製造 | 1,153 |
2016 | 日本電気株式会社 | DSRV用ソーナーシステムOQQ-6(初度費) | 1,112 |
2016 | 日本電気株式会社 | DSRV用ソーナーシステムOQQ-6の製造 | 788 |
2016 | 川崎重工業株式会社 | 補給整備装置の製造 | 718 |
2016 | 株式会社日立製作所 | 救難捜索装置OQQ-201の製造 | 663 |
2015 | 株式会社三井E&Sホールディングス | 主機械の製造 | 398 |
2016 | 三菱重工業株式会社 | 遠隔操作無人探査装置OXX-3(初度費) | 335 |
2016 | 株式会社日立国際電気 | 無線装置NORC-50B-13の製造 | 254 |
2016 | 株式会社日立製作所 | 救難捜索装置OQQ-201(初度費) | 252 |
2016 | 池上通信機株式会社 | DSRV用水中テレビジョン装置ZXN-2の製造 | 240 |
2016 | 海洋電子工業株式会社 | 通信管制装置OSW-4C-4の製造 | 212 |
2016 | 日本電気株式会社 | 衛星通信装置NYRQ-1C-3の製造 | 209 |
2016 | 日本航空電子工業株式会社 | DSRV用慣性装置ZSN-202(初度費) | 174 |
2016 | 日本電気株式会社 | 空中線装置NORA-1Dの製造 | 141 |
2016 | 川崎重工業株式会社 | DSRV用テレビカメラ駆動装置の製造 | 124 |
2016 | 株式会社YDKテクノロジーズ | 小型ジャイロコンパスMK2B-1の製造 他1件 | 121 |
2016 | 日本無線株式会社 | 無線機ORC-30C-4の製造 他6件 | 118 |
2015 | 日本電気株式会社 | 水中通話機OQC-4Aの製造 | 102 |
2016 | 三波工業株式会社 | 受信空中線共用器ORA-19C-1の製造 他4件 | 93 |
2014 | 三井造船㈱ | 潜水艦救難艦の建造。 | 81 |
2016 | 東京航空計器株式会社 | DSRV用3軸ジャイロ装置ZSN-201(初度費) | 72 |
2016 | 日本航空電子工業株式会社 | DSRV用慣性装置ZSN-202の製造 | 72 |
2016 | 東京航空計器株式会社 | DSRV用3軸ジャイロ装置ZSN-201の製造 | 65 |
2015 | 株式会社日本サーモエナー | 補助ボイラの製造 | 57 |
2014 | 三井造船㈱ | 潜水艦救難艦の設計基礎資料の作成 | 56 |
2016 | 池上通信機株式会社 | DSRV用水中テレビジョン装置ZXN-2(初度費) | 54 |
2016 | 株式会社ササクラ | 造水装置の製造 | 53 |
2014 | 川崎重工業㈱ | 深海救難艇の建造。 | 51 |
2016 | 東京計器株式会社 | 航海信号連接盤3型Dの製造 | 49 |
2016 | 東京計器株式会社 | 対勢作図装置OYN-11-1の製造 | 44 |
2016 | 株式会社日立国際電気 | 空中線共用器ORA-20B-Yの製造 | 41 |
2016 | 川崎重工業株式会社 | DSRV用テレビカメラ駆動装置(初度費) | 37 |
2016 | 日本電気株式会社 | 印刷電信処理装置OGQ-5B-2の製造 | 36 |
2016 | 大石電機工業株式会社 | 進入角・水平指示灯の製造 | 31 |
2016 | 日本電気株式会社 | 秘匿装置YSC-23-1の製造 | 30 |
2016 | 日本電気株式会社 | 通信統制装置OYQ-52Bの製造 | 28 |
2016 | 東京計器株式会社 | レーダー指示機OPA-6()の製造 | 24 |
2016 | 長野日本無線株式会社 | 艇内個交話装置OIC-29B(初度費) | 23 |
2016 | ニュージャパンマリン株式会社 | 11m作業艇(FRP製)の製造 | 23 |
2016 | 東京計器株式会社 | レーダー指示機OPA-6()(初度費) | 21 |
2016 | 大石電機工業株式会社 | 水平灯の製造 | 20 |
2016 | 水戸工業株式会社 | 工作機械の販売 | 19 |
2014 | その他 | 旅費、消耗品等の購入 | 18 |
2016 | 東京計器株式会社 | 航海信号連接盤3型D(初度費) | 17 |
2014 | 川崎重工業㈱ | 潜水艦救難艦の設計基礎資料の作成 | 16 |
2016 | 光進電気工業株式会社 | 風信儀2型C-1Aの製造 | 16 |
2016 | 株式会社ニシエフ | 複合型作業艇(7.5m型) | 16 |
2016 | 株式会社鶴見精機 | 流向流速計3型の販売 | 15 |
2016 | 川崎重工業株式会社 | 航海系表示器(初度費) | 15 |
2016 | 株式会社日立国際電気 | 受信装置NOGR-11Bの製造 | 15 |
2017 | 日本電気株式会社 | CTトランスポンダ3型の販売 | 13 |
2017 | NECネットワーク・センサ株式会社 | 送受信部N-RT-173Dの販売 | 11 |
2016 | 日本電気株式会社 | 音響測深儀OQN-6Gの製造 | 11 |
2016 | 日本無線株式会社 | レーダOPS-20Eの製造 | 10 |
2016 | 株式会社日立国際電気 | 無線装置NORC-50B-13(初度費) | 10 |
2016 | 日本電気株式会社 | 応答機YPX-3Cの製造 | 9 |
2016 | 海洋電子工業株式会社 | 通信管制装置OSW-4C-4(初度費) | 9 |
2016 | 川崎重工業株式会社 | 航海系表示器の製造 | 8 |
2016 | 東京計器株式会社 | 対勢作図装置OYN-11-1(初度費) | 8 |
2017 | 株式会社日立国際電気 | レーダ試験器ラインテスタYPM-25の製造 | 6 |
2016 | 長野日本無線株式会社 | 艇内個交話装置OIC-29Bの製造 | 6 |
2016 | 株式会社湘南工作所 | 40cm探照灯 | 6 |
2017 | 豊和工業株式会社 | 89式5.56mm小銃の製造 | 6 |
2017 | 三菱電機特機システム株式会社 | 救命無線機RRC-22Cの製造 | 5 |
2017 | 興和株式会社 | 65式66cm測距儀の製造 | 5 |
2016 | 日本電気株式会社 | 記録器N-RO-84Cの製造 | 4 |
2016 | 日本光機株式会社 | 30cm信号探照灯 | 3 |
2016 | アキレス株式会社 | ゴムボート | 2 |
2016 | 日本無線株式会社 | 受信機ORR-20Dの製造 | 2 |
2017 | 株式会社鶴見精機 | 初度搭載補用品の販売 | 2 |
2017 | キーサイト・テクノロジー・インターナショナル合同会社 | 信号発生器N-SG-221Cの販売 | 2 |
2016 | 株式会社田邊空気機械製作所 | 非常用空気圧縮機 | 1 |
2017 | ミネベアミツミ株式会社 | 9mm機関けん銃の製造 | 1 |
2017 | ミネベアミツミ株式会社 | 53式信号けん銃の製造 | 1 |
2014 | 米空軍省 | 衛星航法受信モジュ-ルMPE-Sの製造等。 | 1 |
2016 | NECネットワーク・センサ株式会社 | 無線機YRC-7の販売 | 1 |
2017 | 興亜化工株式会社 | もやい索投射機2形改1の製造 | 0 |
2017 | 興亜化工株式会社 | 救命索投射機3形-Ⅱの製造 | 0 |
2015 | 米空軍省 | 衛星航法モジュールMPE-Sの購入 | 0 |