地域活性化雇用創造プロジェクト

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0552

担当部局: 職業安定局 地域雇用対策課

事業期間: 2016年〜終了予定なし

会計区分: 労働保険特別会計雇用勘定

実施方法: 補助

事業の目的

地域においては、良質で安定的な雇用につながる生産性の高い事業の創出に向け、地域経済の新陳代謝と新事業へのチャレンジといったことが求められている。こうした地域の課題を解決するため、産業政策と一体となった良質で安定的な正社員雇用機会の創出のための支援を行い、ひいては地域における生産性の向上や経済的基盤の強化に資することを目的とする。

事業概要

①地域活性化雇用創造プロジェクト
各都道府県の提案する産業政策と一体となって雇用を創出する事業から、コンテスト方式により、良質で安定的な正社員雇用の創造効果が高い事業を選定し、その費用について補助を行う(実施期間最大3年間、補助率8割(雇用創造効果に応じて年間上限10億円))。事業を選定された都道府県は、地域の関係者(自治体、経済団体、金融機関、教育・研究機関等)で構成する協議会を設置し事業を実施する。 ②地域活性化雇用創造プロジェクト関連融資利子補給事業(経過措置)  地域活性化雇用創造プロジェクトに参加する企業であって、融資機関内に一定数以上雇用を増加させることを誓約したものに対し、金融機関に当該融資にかかる利子補給(支給期間最大5年間、支給率最大1%)を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016-03,0340-1503,01932
2017-4,834015004,8492,741
20185,3205,31900005,3193,717
20195,8825,88200005,882-
20205,389-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20162017201820192020-1k01k2k3k4k5k6k7kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

事業開始時の目標数以上事業実施都道府県の合計)

事業を利用した求職者の正社員就職件数及び事業を利用した事業所における正社員雇い入れ数(事業実施都道府県の合計) (目標:2019年度に4477 人)

年度当初見込み成果実績
2016- 人46 人
2017- 人4728 人
2018- 人4900 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業を利用した求職者数及び事業を利用した事業主数(事業実施都道府県の合計)

年度当初見込み活動実績
2016459 人・社432 人・社
201714063 人・社16212 人・社
201822131 人・社28018 人・社

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2018兵庫県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費497
2017茨城県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費310
2018茨城県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費310
2018三重県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費282
2017三重県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費270
2018京都府地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費247
2018高知県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費247
2017京都府地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費246
2017高知県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費245
2017新潟県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費238
2017富山県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費232
2018富山県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費230
2018新潟県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費199
2018熊本県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費175
2018鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費162
2017鹿児島県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費159
2017石川県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費155
2018石川県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費155
2017鳥取県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費139
2017青森県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費134
2018株式会社三菱UFJ銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金29
2016京都府地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費19
2018株式会社百五銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金10
2018株式会社山梨中央銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金8
2016佐賀県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費7
2018株式会社商工組合中央金庫地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金5
2016石川県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費4
2018株式会社岩手銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金3
2018茨城県信用組合地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金3
2018株式会社青森銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金3
2018株式会社四国銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金3
2016三重県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費2
2018北伊勢上野信用金庫地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金2
2018株式会社北越銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金2
2017株式会社百五銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金1
2017株式会社高知銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金1
2017株式会社岩手銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金0
2016愛知県地域活性化雇用創造プロジェクトの実施に必要な経費0
2017株式会社山梨中央銀行地域活性化雇用創造プロジェクト参加事業者に対する融資に係る利子補給金0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください