障害福祉サービス等支援体制整備事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0778
担当部局: 社会・援護局障害保健福祉部 障害福祉課
事業期間: 2018年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
都道府県等が行う福祉・介護職員処遇改善加算の取得に係る事業所への助言・指導の取組を支援し、事業所における加算の新規取得や、より上位の区分の加算取得を促進するとともに、平成30年4月に施行された障害福祉サービス等情報公表制度に係る都道府県等の審査体制を確保する取組を支援し、当該制度を円滑に実施することを図る。
事業概要
(1)福祉・介護職員処遇改善加算の取得促進に係る事業所への助言・指導(補助率:10/10)
社会保険労務士など労務関係の専門的知識を有する者に委託等を行い、当該社会保険労務士などが直接、加算未届事業所などを訪問し、加算の取得等にかかる助言・指導・各種書類の作成補助等を行う。
(2)障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保(補助率:1/2)
審査に必要な非常勤職員を雇用等を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 53 | 0 | 0 | 0 | 0 | 53 | 53 |
2019 | 116 | 53 | 0 | 0 | 0 | 0 | 53 | - |
2020 | 53 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
福祉・介護職員処遇改善加算及び福祉・介護職員処遇改善特別加算を取得した事業所数が、前年度実績を上回ること。
福祉・介護職員処遇改善加算及び福祉・介護職員処遇改善特別加算を取得した事業所数が、前年度実績を上回ること。 (目標:2019年度に86104 -)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - - | 82104 - |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
福祉・介護職員処遇改善加算の取得促進事業の実施予定自治体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 43 自治体数 | 43 自治体数 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 愛知県 | 障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 3 |
2018 | 兵庫県 | 障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 3 |
2018 | 神奈川県 | 障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 2 |
2018 | 大阪市 | ・福祉介護職員処遇改善加算取得促進に係る事務所への助言・指導 ・障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 2 |
2018 | 名古屋市 | 障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 2 |
2018 | 鹿児島県 | 福祉介護職員処遇改善加算取得促進に係る事務所への助言・指導 | 2 |
2018 | 高知県 | ・福祉介護職員処遇改善加算取得促進に係る事務所への助言・指導 ・障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 2 |
2018 | 東大阪市 | ・福祉介護職員処遇改善加算取得促進に係る事務所への助言・指導 ・障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 2 |
2018 | 福岡県 | ・福祉介護職員処遇改善加算取得促進に係る事務所への助言・指導 ・障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 2 |
2018 | 東京都 | 障害福祉サービス等情報公表制度の施行に係る審査体制の確保 | 2 |