放課後児童クラブ環境改善整備推進事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0640
担当部局: 子ども家庭局 子育て支援課
事業期間: 2015年〜2016年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
放課後児童クラブにおけるICT化を推進し、放課後児童支援員等が効率的かつ効果的に業務を遂行できる環境を整備することにより、放課後児童健全育成事業の円滑な実施を図ることを目的とする。
事業概要
放課後児童クラブにおいては、放課後児童クラブ運営指針(平成27年3月31日雇児発0331第34号雇用均等・児童家庭局長通知)により、その職務内容として、子どもが放課後児童クラブでの生活に見通しを持てるように、育成支援の目標や計画を作成し、保護者と共通の理解を得られるようにすることや、日々の子どもの状況や育成支援の内容を記録することが求められている。このため、これらの書類作成等の業務を円滑に遂行するためのICT機器の導入に必要な費用の一部を助成する。
①実施主体:市町村(ただし、市町村が適切と認めた者に委託等を行うことが可能。) ②国庫補助基準額:50万円(1支援の単位あたり) ③国庫補助率:3/4
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | - | 0 | 792 | 0 | -791 | 0 | 1 | 1 |
2016 | - | 0 | 0 | 791 | 0 | 0 | 791 | 641 |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
ICT機器を導入した放課後児童クラブ数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2015 | 2113 箇所 | 15 箇所 |
2016 | 2100 箇所 | 3367 箇所 |