特定健康診査・保健指導に必要な経費
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0318
担当部局: 保険局 医療介護連携政策課 医療費適正化対策推進室
事業期間: 2008年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助、負担
事業の目的
特定健康診査・特定保健指導は、運動・食事・喫煙などに関する不適切な生活習慣が引き金となり、肥満、脂質異常、血糖高値、血圧高値から起こる虚血性心疾患、脳血管疾患、糖尿病等の発症・重症化を予防し、医療費を適正化するため、高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、保険者が共通に取り組む保健事業である。本事業では、特定健康診査・特定保健指導の実施による糖尿病等の発症・重症化の予防により医療費適正化を図る。
事業概要
高齢者の医療の確保に関する法律に基づき保険者が実施する特定健康診査・特定保健指導に要する費用の一部を補助し、円滑な実施を支援することにより生活習慣病の予防を推進し、もって医療費の適正化を図る。(補助率 1/3)
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2012 | - | 25,541 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23,703 | 23,151 |
2013 | - | 24,627 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23,052 | 22,942 |
2014 | - | 22,650 | 844 | 0 | 0 | 0 | 23,494 | 22,911 |
2015 | - | 21,817 | 571 | 0 | 0 | 0 | 22,388 | 22,388 |
2016 | 22,487 | 22,397 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22,397 | 22,376 |
2017 | 23,759 | 22,578 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22,578 | 21,823 |
2018 | 23,908 | 22,578 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22,578 | 21,457 |
2019 | 24,154 | 22,578 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22,578 | - |
2020 | 22,677 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成35年度までに特定保健指導対象者数の減少率を平成20年度と比べて25%以上減少させる。
特定保健指導対象者数の減少率(対平成20年度) ※30年度は集計中 (目標:2023年度に25 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 15.5 % |
2017 | - % | 14.2 % |
2018 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
平成35年度までに特定健康診査実施率を保険者全体で70%以上とする。 ※30年度は集計中
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 51.4 % |
2017 | - % | 53.1 % |
2018 | - % | - % |
平成35年度までに特定保健指導実施率を保険者全体で45%以上とする。 ※30年度は集計中
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - % | 18.8 % |
2017 | - % | 19.5 % |
2018 | - % | - % |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2014 | 全国健康保険協会 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 2,573 |
2015 | 全国健康保険協会 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 2,229 |
2018 | 東京都 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 2,019 |
2017 | 全国健康保険協会 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 2,010 |
2018 | 全国健康保険協会 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 2,010 |
2016 | 全国健康保険協会 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 1,935 |
2018 | 愛知県 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 975 |
2018 | 大阪府 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 956 |
2018 | 埼玉県 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 869 |
2018 | 神奈川県 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 857 |
2018 | 千葉県 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 838 |
2018 | 兵庫県 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 637 |
2018 | 福岡県 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 552 |
2018 | 静岡県 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 492 |
2018 | 北海道 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、管内保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 465 |
2015 | 横浜市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 330 |
2016 | 横浜市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 329 |
2017 | 名古屋市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 300 |
2016 | 名古屋市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 296 |
2017 | 横浜市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 276 |
2015 | 名古屋市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 272 |
2014 | 横浜市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 260 |
2016 | 大阪市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 242 |
2015 | 大阪市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 233 |
2017 | 大阪市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 227 |
2014 | 名古屋市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 222 |
2014 | 大阪市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 193 |
2016 | 神戸市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 167 |
2015 | 神戸市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 159 |
2014 | 神戸市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 153 |
2017 | 神戸市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 152 |
2014 | 仙台市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 146 |
2015 | 仙台市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 146 |
2016 | 仙台市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 146 |
2017 | 仙台市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 144 |
2014 | 足立区 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 140 |
2014 | エヌ・ティ・ティ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 132 |
2016 | さいたま市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 128 |
2017 | さいたま市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 128 |
2015 | 江戸川区 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 125 |
2015 | さいたま市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 124 |
2015 | 足立区 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 123 |
2014 | 札幌市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 121 |
2016 | 足立区 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 120 |
2016 | 川崎市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 120 |
2014 | 北九州市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 117 |
2017 | 川崎市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 117 |
2016 | 江戸川区 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 116 |
2016 | 熊本市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 116 |
2015 | 熊本市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 115 |
2015 | 八王子市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 114 |
2017 | 熊本市 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 114 |
2017 | 足立区 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 113 |
2017 | 江戸川区 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 112 |
2014 | 京都市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 108 |
2014 | 川崎市 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 107 |
2014 | 日立健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 94 |
2018 | 中央建設国民健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 90 |
2014 | 三菱電機健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 82 |
2017 | エヌ・ティ・ティ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 79 |
2015 | エヌ・ティ・ティ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 78 |
2017 | 中央建設国民健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 77 |
2015 | 日立健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 76 |
2018 | エヌ・ティ・ティ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 76 |
2016 | 中央建設国民健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 75 |
2016 | エヌ・ティ・ティ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 73 |
2014 | 東芝健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 71 |
2016 | 日立健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 71 |
2017 | 日立健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 70 |
2014 | ジェイアールグループ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 68 |
2015 | 三菱電機健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 68 |
2018 | 日立健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 66 |
2014 | パナソニック健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 65 |
2016 | 三菱電機健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 64 |
2017 | 東芝健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 62 |
2016 | パナソニック健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 60 |
2016 | 東芝健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 60 |
2014 | ホンダ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 58 |
2015 | 東芝健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 57 |
2017 | 三菱電機健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 57 |
2014 | 富士通健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 56 |
2017 | パナソニック健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 56 |
2018 | 三菱電機健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 56 |
2018 | 東芝健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 55 |
2018 | パナソニック健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 54 |
2015 | ホンダ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 53 |
2015 | ジェイアールグループ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 49 |
2017 | ホンダ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 47 |
2017 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 47 |
2014 | 東京都情報サービス産業健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 46 |
2018 | 全国土木建築国民健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 46 |
2015 | パナソニック健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 45 |
2016 | 全国土木建築国民健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 45 |
2016 | ホンダ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 44 |
2017 | 全国土木建築国民健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 44 |
2018 | ホンダ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 44 |
2015 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 43 |
2018 | 関東ITソフトウェア健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 43 |
2016 | 建設連合国民健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 41 |
2015 | 東京都情報サービス産業健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律の規定により、医療保険者が加入者に対する特定健康診査・特定保健指導を実施する。 | 40 |
2017 | 東京都情報サービス産業健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 40 |
2017 | ヤマトグループ健康保険組合 | 高齢者の医療の確保に関する法律により、保険者が加入者に対して特定健康診査・保健指導を実施する。 | 39 |