中山間地域所得向上支援事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 0113
担当部局: 農村振興局 ①農村政策部地域振興課 ②整備部地域整備課 ③農村政策部鳥獣対策・農村環境課
事業期間: 2016年〜2020年
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
(目的)
中山間地域の特性に応じた担い手の所得向上を図る。
(課題)
中山間地域は、自然的・経済的・社会的条件が不利な上に、農業用用排水施設の老朽化や野生鳥獣による農産物被害などが解消すべき課題として存在している。
(課題解消のための手法)
収益性の高い農産物の生産・販売等を本格的に取り組む場合に策定する実践的な計画に基づき、水田の畑地化等の基盤整備、生産・販売等の施設整備等を総合的に支援する。
事業概要
1.中山間地域所得向上計画(H29~:所得向上推進事業)【ソフト事業】
計画策定に係る調査・調整や農産物の販売戦略の策定、実務等における外部人材の活用、マーケティング調査など販路拡大の取組等を支援。補助率:定額
2.基盤整備【ハード事業】
水田の畑地化や客土等の簡易整備を含む農地整備、畑地かんがい施設等の水利施設の整備等を、地域の実情に応じて支援。補助率:定額または定率
3.施設整備等【ハード事業】
収益性の高い農産物の生産拡大のため、①施設整備、②高収益農産物の生産、③高付加価値化・販売力強化等を幅広く支援。補助率:定額または定率
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | - | 0 | 10,000 | 0 | -9,807 | 0 | 193 | 151 |
2017 | - | 0 | 10,000 | 9,807 | -10,192 | 0 | 9,615 | 8,813 |
2018 | - | 0 | 8,000 | 10,192 | -8,164 | 0 | 10,028 | 7,333 |
2019 | - | 0 | 0 | 8,164 | 0 | 0 | 8,164 | - |
2020 | 0 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(アウトカム) 平成31年度までに所得向上計画の区域内において、販売額を10%以上の増加とする
販売額10%以上増加を目標とした地区の計画における販売総額の増加率 (目標:2019年度に10 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
2017 | - % | 20.3 % |
2018 | - % | - % |
(アウトカム) 平成31年度までに所得向上計画の区域内において、生産、集出荷、加工コストを10%以上の削減とする
生産、集出荷、加工コスト10%以上削減を目標とした地区の計画におけるコスト総額の削減率 (目標:2019年度に10 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
2017 | - % | 25.1 % |
2018 | - % | - % |
(アウトカム) 平成31年度までに所得向上計画の区域内において、契約栽培の割合の10%以上の増加かつ50%以上とする
契約栽培の割合の10%以上の増加かつ50%以上を目標とした地区の計画における平均増加率 (目標:2019年度に10 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
2017 | - % | 33.5 % |
2018 | - % | - % |
(アウトカム) 平成32年度までに所得向上計画の区域内において、販売額を10%以上の増加とする
販売額10%以上増加を目標とした地区の計画における販売総額の増加率 (目標:2020年度に10 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
2017 | - % | - % |
2018 | - % | 18.7 % |
(アウトカム) 平成32年度までに所得向上計画の区域内において、生産コスト又は集出荷、加工コストを10%以上の削減とする
生産、集出荷、加工コスト10%以上削減を目標とした地区の計画におけるコスト総額の削減率 (目標:2020年度に10 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2016 | - % | - % |
2017 | - % | - % |
2018 | - % | 17.3 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
販売額10%以上増加を目標とした地区数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 地区 | - 地区 |
2017 | - 地区 | 140 地区 |
2018 | - 地区 | 163 地区 |
生産、集出荷、加工コスト10%以上削減を目標とした地区数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 地区 | - 地区 |
2017 | - 地区 | 83 地区 |
2018 | - 地区 | 118 地区 |
契約栽培の割合の10%以上の増加かつ50%以上を目標とした地区数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2016 | - 地区 | - 地区 |
2017 | - 地区 | 2 地区 |
2018 | - 地区 | - 地区 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2018 | 農林水産省 | 県への交付事務 | 1,420 |
2018 | 農林水産省 | 県への交付事務 | 1,377 |
2018 | 北海道 | 市町村への交付事務等 | 1,179 |
2018 | JA鹿追 | 農産物等集出荷貯蔵施設の整備 | 840 |
2018 | 農林水産省 | 県への交付事務 | 793 |
2018 | 山梨県 | 市町村への交付事務等 | 771 |
2018 | 農林水産省 | 県への交付事務 | 745 |
2018 | 農林水産省 | 府県への交付事務 | 596 |
2018 | 農林水産省 | 県への交付事務 | 578 |
2018 | 新潟県 | 市町への交付事務等 | 545 |
2018 | 岐阜県 | 市町への交付事務等 | 513 |
2018 | 鹿児島県 | 市町への交付事務等 | 481 |
2018 | 高知県 | 市町村への交付事務等 | 393 |
2018 | 農林水産省 | 県への交付事務 | 385 |
2018 | 兵庫県 | 市町への交付事務等 | 375 |
2018 | 北大東村 | 区画整理の実施 | 260 |
2018 | 沖縄県 | 村への交付事務 | 260 |
2018 | 内閣府 | 県への交付事務 | 260 |
2018 | 島根県 | 区画整理、農業用用排水施設等の整備を実施 | 246 |
2018 | 静岡県 | 区画整理、農作業道等の整備を実施 | 241 |
2018 | 高知県園芸農業協同組合連合会 | 地域連携販売力強化施設の整備 | 164 |
2018 | 北杜市 | 地域連携販売力強化施設の整備 | 157 |
2018 | 全国農業協同組合連合会山形県本部 | 農産物等集出荷貯蔵施設の整備 | 143 |
2018 | 豊後大野市鳥獣被害対策協議会 | 鳥獣被害防止施設の整備 | 125 |
2018 | 小清水町農業地域活性化協議会 | 農産物等処理加工施設の整備 | 86 |
2018 | 糸魚川市 | 農業用用排水施設等の整備 | 86 |
2018 | 高島市 | 地域連携販売力強化施設の整備 | 53 |
2018 | 四万十市有害鳥獣被害対策協議会 | 鳥獣被害防止施設の整備 | 52 |
2018 | 小林市有害鳥獣被害対策協議会 | 鳥獣被害防止施設の整備 | 49 |
2018 | JAびらとり | 農産物等処理加工施設の整備 | 49 |
2018 | 沼田市 | 鳥獣被害防止施設の整備 | 44 |
2018 | 豊岡市野生動物被害対策推進協議会 | 鳥獣被害防止施設の整備 | 43 |
2018 | 三豊市 | 農作業道等の整備 | 41 |
2018 | えびの市鳥獣対策協議会 | 鳥獣被害防止施設の整備 | 40 |
2018 | 道志村 | 農業用用排水施設等の整備 | 39 |
2018 | 深川市 | 処理加工施設の整備 | 36 |
2018 | 三原村 | 暗渠排水、農地造成等の整備 | 33 |
2018 | 芸西村 | 農業用用排水施設等の整備 | 28 |