一般財団法人日本木材総合情報センター
※2015〜2019年度
件数 | 13 |
---|---|
総支出額(百万円) | 786 |
府省庁 | 事業名 | 年度 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|---|
農林水産省 | 木材産業・木造建築活性化対策 | 2019 | 効率的なサプライチェーンの構築支援 | 167 |
農林水産省 | 木材産業・木造建築活性化対策 | 2020 | 低層建築物(住宅等)における効率的なサプライチェーンの構築支援事業 | 153 |
農林水産省 | 新たな木材需要創出総合プロジェクト | 2015 | 木材の需要、価格、生産、流通及び消費に関する情報収集、分析、提供 | 85 |
農林水産省 | 新たな木材需要創出総合プロジェクト | 2016 | 木材の需要、価格、生産、流通及び消費に関する情報収集、分析、提供 | 74 |
農林水産省 | 木づかい・森林づくり推進事業 | 2017 | 国産材の安定供給体制を構築するため、全国に協議会を設置し、情報の共有化を行う | 65 |
農林水産省 | 木材産業・木造建築活性化対策 | 2018 | 需給情報の共有・活用 | 58 |
農林水産省 | 輸出環境整備緊急対策委託事業のうち木材製品の植物検疫条件や流通・販売規制等に関する調査 | 2019 | 欧州地域等を対象とした木材製品の植物検疫条件や流通・販売規制等に関する調査 | 43 |
農林水産省 | 輸出環境整備緊急対策委託事業のうち木材製品の植物検疫条件や流通・販売規制等に関する調査 | 2018 | 欧州地域等を対象とした木材製品の植物検疫条件や流通・販売規制等に関する調査 | 43 |
農林水産省 | 新たな木材需要創出総合プロジェクト | 2016 | 全国各地で展示会、シンポジウムの開催、情報発信 | 34 |
農林水産省 | 木材需要の創出・輸出力強化対策 | 2020 | 国内外における木造技術講習 | 27 |
農林水産省 | 木材需要の創出・輸出力強化対策 | 2019 | 国内外における木造技術講習 | 27 |
農林水産省 | 農林水産物の品目別輸出促進緊急対策事業 | 2017 | 米国及びインドの情報収集、データ整理、現地調査、報告会の開催等 | 8 |
農林水産省 | 農林水産物の品目別輸出促進緊急対策事業 | 2016 | 米国及びインドの情報収集・データ整理、米国現地調査 等 | 2 |