保育環境改善等事業(保育対策総合支援事業)

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0656

担当部局: 子ども家庭局 保育課

事業期間: 2015年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

既存の建物を活用した保育所等の設置や障害児を受け入れるための改修等により、保育所等の設置促進及び保育環境の改善を図り、もって待機児童の解消を図るとともに、子どもを安心して育てることができる体制整備を行うことを目的とする。

事業概要

既存の建物を活用した保育所等の設置や、保育所等において、障害児を受け入れるために必要な改修や病児保育事業(体調不良児対応型)を実施するために必要な設備の整備等を行うことにより、障害児や病児の受入れをハードの面から側面的に支援するため、次の事業の実施に必要な経費の一部を市町村(特別区を含む。以下同じ。)又は市町村が認めた者に補助する。
1.基本改善事業(改修等)    ①保育所等設置促進等事業、②病児保育事業(体調不良児対応型)設置促進事業 2.環境改善事業(設備整備等) ①障害児受入促進事業、②分園推進事業、③熱中症対策事業、④(1)安全対策事業(新型コロナウイルス感染症対策)、                      ④(2)安全対策事業(新型コロナウイルス感染対策以外)                      ⑤病児保育事業(体調不良児対応型)推進事業、⑥緊急一時預かり推進事業、                      ⑦放課後児童クラブ閉所時間帯等における乳幼児受入れ支援事業 ○補助割合 2④の事業      国1/2、都道府県・市町村1/4、事業者1/4         2⑥⑦の事業    国1/2、市町村1/2         2④(1)の事業    国10/10         それ以外の事業   国1/3、都道府県1/3、市町村1/3又は国1/3、指定都市・中核市2/3

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-1,65400001,654101
2018-189000018955
2019-66000-5,18511,9167,3916,918
2020-32010,7635,1850016,268-
2021328-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20172018201920202021-10k-5k05k10k15k20kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

病児保育事業の推進

病児保育事業の延べ利用児童数

年度当初見込み成果実績
2017- 万人100 万人
2018- 万人101 万人
2019- 万人108 万人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

本事業実施か所数

年度当初見込み活動実績
2017257 か所242 か所
2018183 か所243 か所
20191180 か所20496 か所

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019横浜市保育環境改善等事業の実施731
2019名古屋市保育環境改善等事業の実施410
2019川崎市保育環境改善等事業の実施350
2019神戸市保育環境改善等事業の実施341
2019仙台市保育環境改善等事業の実施264
2019福岡市保育環境改善等事業の実施219
2019練馬区保育環境改善等事業の実施196
2019千葉市保育環境改善等事業の実施193
2019福岡県保育環境改善等事業の実施184
2019京都市保育環境改善等事業の実施181
2019北海道保育環境改善等事業の実施157
2019新潟市保育環境改善等事業の実施150
2019鹿児島県保育環境改善等事業の実施63
2019広島県保育環境改善等事業の実施52
2019茨城県保育環境改善等事業の実施50
2019徳島県保育環境改善等事業の実施46
2019愛知県保育環境改善等事業の実施44
2019兵庫県保育環境改善等事業の実施36
2019大阪府保育環境改善等事業の実施32
2019大分県保育環境改善等事業の実施25

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください