肝炎総合対策費
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0149
担当部局: 健康局 がん・疾病対策課肝炎対策推進室
事業期間: 2006年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
我が国の肝炎ウイルスキャリアは、B型、C型合わせて300万人から370万人程度存在すると推定されており、長期間の経過の後に肝硬変や肝細胞がんを引き起こす危険が指摘されていることから、医療提供体制の確保や患者等への情報提供を行い、地域における肝炎診療の充実及び向上を図る。また、シンポジウム等を開催し、B型・C型肝炎に関する普及啓発を行うことにより、国民に対して、感染予防、早期発見及び早期治療の推進を図るとともに、地域の実情に応じた肝炎患者・家族等に対する支援対策を実施し、肝炎患者の生活の安定に資することを目的とする。
事業概要
①肝炎対策ブロック別担当者会議の開催
②肝炎治療戦略会議の開催
③肝炎総合対策推進国民運動事業等の普及啓発事業の実施
④肝炎ウイルス相談事業及び相談員養成研修等の実施
⑤肝炎情報センター戦略的強化事業の実施
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 235 | 0 | 0 | 0 | 0 | 235 | 223 |
2018 | - | 252 | 0 | 0 | 0 | 0 | 252 | 241 |
2019 | - | 274 | 0 | 0 | 0 | 0 | 274 | 270 |
2020 | - | 274 | 0 | 0 | 0 | 0 | 274 | - |
2021 | 294 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
相談員養成研修の参加者数を前年度実績以上にすること
相談員養成研修の参加者数 (目標:2020年度に140 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | 171 人 |
2018 | - 人 | 142 人 |
2019 | - 人 | 140 人 |
肝炎情報センターホームページのページビュー数を前年度実績以上にすること
肝炎情報センターホームページのページビュー数 (目標:2020年度に1506902 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 1093679 件 |
2018 | - 件 | 1673607 件 |
2019 | - 件 | 1506902 件 |
「知って、肝炎プロジェクト」の認知率を前年度実績以上にすること。
「知って、肝炎プロジェクト」の認知率 (目標:2020年度にNone %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - % | 31.8 % |
2018 | - % | 36.3 % |
2019 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
肝炎ウイルスに関する相談件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 429 件 | 258 件 |
2018 | 258 件 | 188 件 |
2019 | 188 件 | 176 件 |
相談員養成研修
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 2 回 | 2 回 |
2018 | 2 回 | 2 回 |
2019 | 2 回 | 2 回 |
知って、肝炎関連イベント開催数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 31 回 | 30 回 |
2018 | 30 回 | 34 回 |
2019 | 34 回 | 38 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター | 肝炎情報センターによる支援機能の戦略的な強化に資するための事業の実施 | 160 |
2019 | エイベックス株式会社 | 肝炎総合対策推進国民運動事業全般 | 89 |
2019 | 株式会社ベクトル | イベントの企画・実施(委託契約) | 15 |
2019 | 国立大学法人広島大学 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 10 |
2019 | 株式会社トータルナレッジ | 肝疾患患者相談支援システムの保守 | 9 |
2019 | 国立大学法人佐賀大学 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 9 |
2019 | 公益財団法人ウイルス肝炎研究財団 | 医師及び保健師による電話等での肝炎ウイルスに関する相談事業及び保健所に従事する保健師等に対する研修を実施 | 7 |
2019 | 北海道公立大学法人札幌医科大学 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 6 |
2019 | 国立大学法人北海道大学 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 5 |
2019 | 株式会社アール・エー・ビーサービス | 青森イベント企画、広報実施(委託契約) | 5 |
2019 | 国立大学法人旭川医科大学 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 5 |
2019 | 国立大学法人山梨大学 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 5 |
2019 | 国立大学法人山形大学 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 4 |
2019 | 国立大学法人愛媛大学 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 4 |
2019 | 国立大学法人鹿児島大学 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 4 |
2019 | 株式会社クロス・マーケティング | アンケート実施、集計、レポート作成等(委託契約) | 4 |
2019 | 一般社団法人岡山大学病院 | 肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等 | 3 |
2019 | 一般財団法人日本予防医学協会 | イベント会場等での肝炎ウイルス検査の実施等(委託契約) | 2 |
2019 | 株式会社杉友 | 実行委員会・事務局運営支援(委託契約) | 1 |
2019 | 株式会社コマツ | コピー機メンテナンス | 1 |
2019 | 日本海商株式会社 | 肝炎医療ナビゲーションシステム データ登録作業等 | 1 |
2019 | 有限会社草の実工房すずき印刷 | Webサイト更新業務 | 1 |