国立大学法人山梨大学

※2015〜2019年度

件数72
総支出額(百万円)5,757
府省庁事業名年度業務概要支出額(百万円)
経済産業省次世代燃料電池の実用化に向けた低コスト化・耐久性向上等のための研究開発事業(旧:燃料電池利用高度化技術開発事業費補助金)2015PEFCセルスタック材料コンセプト創出583
経済産業省次世代燃料電池の実用化に向けた低コスト化・耐久性向上等のための研究開発事業2016PEFCセルスタック材料コンセプト創出551
経済産業省次世代燃料電池の実用化に向けた低コスト化・耐久性向上等のための研究開発事業2019PEFCセルスタック材料コンセプト創出449
経済産業省次世代燃料電池の実用化に向けた低コスト化・耐久性向上等のための研究開発事業2017PEFCセルスタック材料コンセプト創出433
文部科学省国立大学法人における設備等の整備2015最先端栄養管理支援システム 等412
経済産業省水素社会実現に向けた革新的燃料電池技術等の活用のための研究開発事業2020高効率・高出力・高耐久PEFCを実現する革新的材料の研究開発事業315
経済産業省次世代燃料電池の実用化に向けた低コスト化・耐久性向上等のための研究開発事業2016PEFC解析・セル評価技術260
経済産業省次世代燃料電池の実用化に向けた低コスト化・耐久性向上等のための研究開発事業(旧:燃料電池利用高度化技術開発事業費補助金)2015PEFC解析・セル評価技術251
内閣府官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)2019教育・研究開発200
環境省子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)2017調査対象地域におけるコーホート調査等174
環境省子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)2018調査対象地域におけるコーホート調査等171
環境省子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)2015調査対象地域におけるコーホート調査等170
経済産業省次世代燃料電池の実用化に向けた低コスト化・耐久性向上等のための研究開発事業2017PEFC解析・セル評価技術164
環境省子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)2016調査対象地域におけるコーホート調査等163
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2016オールやまなし11+1大学と地域の協働による未来創生の推進131
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2017オールやまなし11+1大学と地域の協働による未来創生の推進118
文部科学省国立大学法人における設備等の整備2016ワイン科学教育研究推進のためのブドウ・ワイン分析システム 一式116
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2015オールやまなし11+1大学と地域の協働による未来創生の推進105
内閣府官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)2020教育・研究開発100
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2018高温化対応PEFC用革新的シナジー触媒の開発69
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(オールジャパンでの医療機器開発プロジェクト)2019肝臓癌の術後生存率を高め、医療費低減を可能とする人工知能・質量分析診断支援装置の治験63
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(オールジャパンでの医療機器開発プロジェクト)2018肝臓癌の術後生存率を高め、医療費低減を可能とする人工知能・質量分析診断支援装置の治験59
文部科学省地(知)の拠点大学による地方創生推進事業2018オールやまなし11+1大学と地域の協働による未来創生の推進59
農林水産省農林水産業におけるロボット技術研究開発事業2015モモにおけるモモシンクイガ被害果の検出システムの研究開発59
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2019高温化対応PEFC用革新的シナジー触媒の開発54
総務省医療・介護・健康データ利活用基盤高度化事業(医療研究開発推進事業費補助金)2017医療・介護連携PHRモデルの開発50
総務省医療・健康データ利活用基盤高度化事業(補助金)2016医療・介護連携PHRモデルの開発50
文部科学省持続可能開発目標達成支援事業2020国際共同研究の成果の実証試験等50
厚生労働省医療研究開発推進事業費補助金(医療機器・ヘルスケアプロジェクト)(保健衛生医療調査等推進事業費補助金を含む)2020肝臓癌の術後生存率を高め、医療費低減を可能とする人工知能・質量分析診断支援装置の治験47
総務省医療・介護・健康データ利活用基盤高度化事業(医療研究開発推進事業費補助金)2018医療・介護連携PHRモデルに関する研究38
経済産業省エネルギー・環境分野の中長期的課題解決に資する新技術先導研究プログラム2019高性能アニオン交換膜を用いた水電解水素製造技術の開発30
文部科学省新進芸術家等の人材育成2018山梨から放て!芸術文化のバイブレーション2018-山梨大学と官・民が連携した地域アートマネジメント人材育成事業の飛躍-21
厚生労働省肝炎患者等支援対策事業費2015肝疾患診療連携拠点病院事業の実施18
文部科学省新進芸術家等の人材育成2017山梨から放て!芸術文化のバイブレーション2017-山梨大学と官・民が連携した地域アートマネジメント人材育成事業の飛躍-16
厚生労働省子ども・子育て支援対策推進事業費補助金等(子ども・子育て支援体制整備総合推進事業を除く)2018子ども・子育て支援推進調査研究事業(補助金)15
経済産業省新エネルギーに関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費 (旧:新エネルギー等国際標準化・普及基盤事業)2015国際標準案作成・提案等13
文部科学省基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成2015リエゾンアカデミー研究医養成プログラム12
総務省戦略的情報通信研究開発推進事業2016総務省との委託契約に基づく研究の実施等(「デジタルプロトタイプ型ラボオンチップによる革新的医療基盤の創成」)11
文部科学省基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成2016リエゾンアカデミー研究医養成プログラム11
経済産業省新エネルギーに関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費2017国際標準原案の開発・提案等(燃料電池システムの応用技術・認証評価手法に関する国際標準化・普及基盤構築)10
経済産業省新エネルギーに関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費2016国際標準原案の開発・提案等(燃料電池システムの応用技術・認証評価手法に関する国際標準化・普及基盤構築)10
厚生労働省アレルギー疾患対策都道府県拠点病院モデル事業2018地域の医師等に対する研修の実施等10
総務省戦略的情報通信研究開発推進事業2015総務省との委託契約に基づく研究の実施(デジタルプロトタイプ型ラボオンチップによる革新的医療基盤の創成)9
文部科学省Society5.0実現化研究拠点支援事業2020健康寿命の長い高齢者の PLR 取得基盤の形成 等8
原子力規制委員会原子力施設の地質構造等調査・研究事業委託費2016トレンチ試料のESR年代測定、分析機器の整備8
原子力規制委員会原子力施設の地質構造等調査・研究事業委託費2016ボーリングコアと断層ガウジのESR年代測定7
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2017病理・法医学教育イノベーションハブの構築(分担金)7
文部科学省学校保健特別対策事業2020消耗品費、備品費、通信運搬費等6
厚生労働省肝炎総合対策費2017肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等5
厚生労働省肝炎総合対策費2016肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等5
文部科学省独立行政法人教職員支援機構運営費交付金に必要な経費2018平成35年度小学校教員資格認定試験実施委託5
厚生労働省肝炎総合対策費2020肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等5
厚生労働省肝炎総合対策費2019肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等5
厚生労働省肝炎総合対策費2018肝炎専門医療従事者の研修事業、一般医療従事者の研修事業、市民公開講座、肝臓病教室の開催等5
原子力規制委員会原子力施設における地質構造等に係る調査・研究事業2017トレンチ試料のESR年代測定、分析機器の整備4
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2019病理・法医学教育イノベーションハブの構築4
文部科学省女性の多様なチャレンジに寄り添う学びと社会参画支援事業2020女性の多様なチャレンジを総合的に支援するモデルを構築するための実証事業4
原子力規制委員会原子力施設における地質構造等に係る調査・研究事業2017トレンチ試料のESR年代測定、分析機器の整備3
総務省戦略的情報通信研究開発推進事業2015総務省との委託契約に基づく研究の実施(デザインエージェントネットワークによる地域性と個人性を有する織物デジタルファブリケーションの開発研究)3
環境省水俣病に関する総合的研究2015メチル水銀曝露量に依存したグリア細胞の機能シフトと中枢神経細胞障害3
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2018病理・法医学教育イノベーションハブの構築(分担金)3
文部科学省大学による地方創生人材教育プログラム構築事業2020VUCA時代の成長戦略を支える実践的教育プログラム(分担金)3
文部科学省基礎研究医養成活性化プログラム2020病理・法医学教育イノベーションハブの構築(分担金)3
文部科学省大学における教員の現職教育への支援2019通信・放送・インターネット等による講習開発支援事業2
文部科学省大学における教員の現職教育への支援2018通信・放送・インターネット等による講習開発支援事業2
文部科学省大学における教員の現職教育への支援2017通信・放送・インターネット等による講習開発支援事業2
文部科学省大学における教員の現職教育への支援2016通信・放送・インターネット等による講習開発支援事業2
経済産業省地熱発電や地中熱等の導入拡大に向けた技術開発事業(NEDO交付金)2019直接膨張式地中熱ヒートポンプシステムとその施工・設置にかかるコスト低減技術の開発1
経済産業省希少金属代替省エネ材料開発プロジェクト2015Eu、Ce、Y不使用型Ag含有ゼオライト蛍光体の開発とその利用に関する研究1
文部科学省若年者の消費者教育の推進に関する集中強化プラン2018「連携・協働による消費者教育推進事業」における消費者教育推進のための実証的調査研究1
経済産業省地熱発電や地中熱等の導入拡大に向けた技術開発事業(NEDO交付金)2020直接膨張式地中熱ヒートポンプシステムとその施工・設置にかかるコスト低減技術の開発0
経済産業省地熱発電や地中熱等の導入拡大に向けた技術開発事業(NEDO交付金)2020直接膨張式地中熱ヒートポンプシステムとその施工・設置にかかるコスト低減技術の開発0
構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください