臨床研究総合促進事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 0115

担当部局: 医政局 研究開発振興課

事業期間: 2019年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、補助

事業の目的

医療法に基づく臨床研究中核病院が備える臨床研究支援基盤を、日本全体の臨床研究基盤へと押し上げるために、これまで実施してきた事業を臨床研究中核病院等に集約化し、他の医療機関の模範となり得る体制の構築を行うと共に、平成30年4月に施行された臨床研究法の円滑な運用を図るため、施行状況等を調査し、必要な措置を講じる。

事業概要

○臨床研究総合促進事業
臨床研究中核病院を中心に、研究者が他施設共同臨床研究・治験を円滑に実施するための体制構築や、他施設の臨床研究従事者等の養成を行うことで、国内における臨床研究環境の更なる向上を目指すと共に、臨床研究中核病院における先進医療の事前相談の対応及び当該事前相談を行う人材育成のためのプログラムを作成する。 補助率:定額 ○臨床研究法等施行状況調査事業 認定臨床研究審査委員会及び認定再生医療等委員会の体制整備状況や運営状況の調査・確認、特定臨床研究等の審査手続き等が適切に進められているかの調査・確認、臨床研究中核病院における先進医療技術の審査状況及び臨床研究に携わる者の教育カリキュラムの調査・確認、手術・手技等の国内外の実態等に関する調査

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-5360000536467
2020-5690000569-
2021194-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2019202020210100200300400500600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

臨床研究中核病院で開催した医師、CRC等を対象とした研修回数

研修回数 (目標:2020年度に20 回)

年度当初見込み成果実績
2019- 回27 回

前年度の先進医療B承認件数(前年度の実績を目標値としているため中間目標は設定しないこととする)

先進医療B承認件数 (目標:2020年度に9 件)

年度当初見込み成果実績
2019- 件9 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

医師、CRC研修等の受講終了証発行人数

年度当初見込み活動実績
2019900 人856 人

臨床研究中核病院における先進医療事前相談件数

年度当初見込み活動実績
2019100 件56 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社EP総合臨床研究に携わる者の教育カリキュラムの調査・確認等72
2019学校法人順天堂臨床研究に携わる者の教育カリキュラムの調査・確認等39
2019国立研究開発法人国立がん研究センター先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等35
2019国立大学法人東京大学先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等34
2019慶應義塾臨床研究に携わる者の教育カリキュラムの調査・確認等24
2019国立大学法人北海道大学先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等21
2019国立大学法人九州大学先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等20
2019有限責任監査法人トーマツ臨床研究に携わる者の教育カリキュラムの調査・確認等18
2019国立大学法人大阪大学先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等18
2019慶應義塾先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等18
2019国立大学法人千葉大学先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等17
2019国立大学法人東北大学先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等16
2019国立研究開発法人国立がん研究センター先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等16
2019国立大学法人京都大学先進医療の事前相談の対応、プログラム作成等15

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください