原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 0210
担当部局: 健康局 総務課指導調査室
事業期間: 1968年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
当補助金は、原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律第43条第3項の規定に基づく原爆被爆者保健福祉施設運営費、老人福祉施設入所等被爆者助成費、訪問介護利用被爆者助成事業及び原爆被爆者相談事業に対する補助を行い、高齢化する被爆者の保健福祉の向上を図ることを目的とする。
事業概要
原爆被爆者保健福祉施設運営費等補助金
① 原爆被爆者保健福祉施設運営費(補助率:8/10、1/2)
広島・長崎両県市が行う原爆被爆者養護ホームの運営事業等及び、都道府県・広島市・長崎市が行う原爆被爆者の介護保険利用料自己負担分等の助成事業に必要な経費
② 訪問介護利用被爆者助成事業(補助率:1/2)
原爆被爆者のうち低所得の方が利用する訪問介護利用料自己負担分等の助成事業に必要な経費
③ 原爆被爆者相談事業(補助率:1/2)
高齢化する原爆被爆者の健康指導及び医療、福祉等に関する各種相談事業に必要な経費
④ 原爆死没者慰霊式等開催費(補助率:定額)
広島市・長崎市で開催される平和祈念式典の実施に必要な経費
⑤ 原爆死没者慰霊等事業(補助率:2/3)
全国各地の地域・職域単位で開催される慰霊式典等の実施に必要な経費
⑥ 原爆被爆者動態調査等事業費(補助率:1/2)
広島・長崎両市の原爆被災直前の全町(3㎞以遠)における各世帯の被災状況調査等に必要な経費
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 5,360 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,360 | 5,255 |
2018 | - | 5,529 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,529 | 5,332 |
2019 | - | 5,653 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,653 | 5,375 |
2020 | - | 5,839 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5,839 | - |
2021 | 6,003 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
原爆被爆者保健福祉施設運営費の補助等により、原爆被爆者の生活の安定を図り、健康上の不安を解消することができ、原爆被爆者の保健福祉の向上を図ることを目標とする。
事業の助成件数 (目標:2020年度に478968 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 件 | 457419 件 |
2018 | - 件 | 440522 件 |
2019 | - 件 | 428222 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
原爆ホーム入所者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 1005 人 | 1005 人 |
2018 | 1005 人 | 1005 人 |
2019 | 1005 人 | 1005 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 広島市 | 原爆養護ホームの運営及び介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 2,050 |
2019 | 長崎市 | 原爆養護ホームの運営及び介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 1,335 |
2019 | 公益財団法人広島原爆被爆者援護事業団 | 原爆養護ホームの運営 | 1,323 |
2019 | 社会福祉法人純心聖母会 | 原爆養護ホームの運営 | 881 |
2019 | 広島県 | 原爆養護ホームの運営及び介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 637 |
2019 | 長崎県 | 原爆養護ホームの運営及び介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 380 |
2019 | 社会福祉法人広島常光福祉会 | 原爆養護ホームの運営 | 288 |
2019 | 公益財団法人被爆者福祉会 | 原爆養護ホームの運営 | 166 |
2019 | 広島市 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 87 |
2019 | 福岡県 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 71 |
2019 | 大阪府 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 57 |
2019 | 東京都 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 52 |
2019 | 神奈川県 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 49 |
2019 | 長崎市 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 48 |
2019 | 山口県 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 45 |
2019 | 広島市 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 41 |
2019 | 長崎市 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 38 |
2019 | 兵庫県 | 介護保険等利用被爆者助成事業の実施 | 36 |
2019 | 広島市 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 25 |
2019 | 広島県 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 23 |
2019 | 長崎市 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 22 |
2019 | 大阪府 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 17 |
2019 | 長崎県 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 15 |
2019 | 長崎市 | 長崎市において毎年開催される平和記念式典の実施 | 11 |
2019 | 広島市 | 広島市において毎年開催される平和記念式典の実施 | 10 |
2019 | 福岡県 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 8 |
2019 | 東京都 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 6 |
2019 | 兵庫県 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 5 |
2019 | 神奈川県 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 4 |
2019 | 愛知県 | 訪問介護利用被爆者助成事業の実施 | 4 |
2019 | 長崎市 | 原爆被爆者動態調査事業の実施 | 2 |
2019 | 広島県 | 原爆被爆者動態調査事業の実施 | 2 |
2019 | 広島市 | 原爆被爆者指定医療機関等医師研究会の実施 | 2 |
2019 | 岐阜県 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 1 |
2019 | 大阪府 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 1 |
2019 | 広島県 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 1 |
2019 | 東京都 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 1 |
2019 | 宮城県 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 1 |
2019 | 静岡県 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 1 |
2019 | 京都府 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 1 |
2019 | 熊本県 | 原爆死没者慰霊等事業の実施 | 1 |
2019 | 大阪府 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
2019 | 兵庫県 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
2019 | 神奈川県 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
2019 | 東京都 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
2019 | 山口県 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
2019 | 愛知県 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
2019 | 千葉県 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |
2019 | 埼玉県 | 原爆被爆者に対する相談事業の実施 | 0 |