特定外来生物防除等推進事業

府省庁: 環境省

事業番号: 0234

担当部局: 自然環境局 野生生物課外来生物対策室

事業期間: 2006年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

優先度の高い特定外来生物等の防除事業を実施することにより、生態系を保全する。

事業概要

生態系等への被害を防止するため、希少種の生息・生育地や国立公園など、我が国の生物多様性保全上特に重要な地域において定着が確認された特定外来生物、さらに、我が国で新たに定着が確認された、もしくは生息・生育地が限定的である侵略性の高い特定外来生物等について、防除を行う。
また、全国的に分布、定着し、広域で被害を発生させている特定外来生物について、各地の地方公共団体、民間団体及び地域住民が連携して効果的に防除を行えるよう、実施体制や防除手法の検討や、地域間の連携や情報共有体制を構築するための事業を行い、特定外来生物の防除が円滑に推進されるよう支援を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-4860000486486
2018-5220000522493
2019-5740000574549
2020-5740000574-
2021574-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210100200300400500600700Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

マングースの防除を実施することで、絶滅危惧種の減少を防止し、生態系を保全する。

ヤンバルクイナの確認メッシュ数 ※元年度については集計中

年度当初見込み成果実績
2017- メッシュ数169 メッシュ数
2018- メッシュ数175 メッシュ数
2019- メッシュ数- メッシュ数

ヒアリの調査・防除を徹底することで国内定着を防止し、生態系や人の生命・身体への被害を防ぐ。

ヒアリの定着箇所数 ※表記内容は 「定着数/確認・防除件数」

年度当初見込み成果実績
2017- 箇所- 箇所
2018- 箇所- 箇所
2019- 箇所- 箇所

侵入初期の外来種について防除を行うことで国内定着を防止し、生態系等に係る被害を防ぐ。

生態系被害防止外来種リストの指定等種類数のうちの未定着種類数

年度当初見込み成果実績
2017- 種類数- 種類数
2018- 種類数- 種類数
2019- 種類数- 種類数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

やんばる地域におけるマングース捕獲努力量 (わな日(わなを設置した日数×わな数)) ※元年度については、集計中

年度当初見込み活動実績
2017800000 わな日1277095 わな日
2018800000 わな日1417019 わな日
2019950000 わな日- わな日

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019一般財団法人自然環境研究センター奄美大島におけるフイリマングース防除事業業務170
2019株式会社南西環境研究所沖縄島北部地域マングース防除事業業務126
2019株式会社ラーゴ琵琶湖外来水生植物防除試験38
2019株式会社九州技研コンサルタント九州地方スパルティナ属防除等事業34
2019岩崎産業株式会社奄美大島におけるフイリマングース防除事業特定地域捕獲作業等業務31
2019株式会社総合環境計画対馬島内におけるツマアカスズメバチ防除及び防除手法検討19
2019株式会社総合環境計画中国四国地方の港湾におけるヒアリ侵入状況確認調査及びヒアリ発見場所に係るフォローアップ調査業務11
2019株式会社水圏科学コンサルタント世界自然遺産候補地における外来種侵入状況把握調査業務8
2019株式会社総合環境計画長崎県壱岐市内および大分県大分市内並びに九州各校椀に置けるツマアカスズメバチ侵入状況調査7
2019株式会社ラーゴ琵琶湖外来水生植物緊急防除7
2019株式会社沖縄環境科学研究所慶良間諸島におけるグリーンアノール及びシロアゴガエル防除業務6
2019株式会社総合環境計画九州地方港湾におけるヒアリ侵入状況確認調査等6
2019株式会社エスジーズ旭川水系河川における外来魚防除業務5
2019株式会社総合環境計画近畿地方港湾におけるヒアリ侵入状況確認調査等5
2019一般財団法人自然環境研究センター関東地域港湾におけるヒアリ侵入状況確認調査等業務5
2019株式会社南西環境研究所西表島におけるツルヒヨドリ等防除業務4
2019株式会社総合環境計画山口県防府市内におけるツマアカスズメバチ侵入状況等緊急調査業務4
2019一般財団法人自然環境研究センタークリハラリス分布拡大抑制手法検討業務4
2019株式会社総合環境計画北海道地方港湾におけるヒアリ侵入状況確認等調査業務4
2019株式会社地域環境計画自動撮影カメラ等納入業務3
2019一般財団法人沖縄県環境科学センター那覇港等におけるヒアリ等侵入状況確認調査業務3
2019岩切環境技研株式会社宮崎県日向市におけるスウインホーキノボリトカゲ生息状況調査等3
2019合同会社対馬自然写真研究所ツマアカスズメバチ冬期巣除去業務3
2019株式会社総合環境計画ツマアカスズメバチ越冬状況調査3
2019株式会社海洋生態研究所京都府亀岡市保津地域におけるオオクチバス等外来魚防除業務3
2019公益社団法人日本ペストコントロール協会中部地方港湾におけるヒアリ侵入状況確認等調査業務3
2019株式会社アーバンエコリサーチ東北地方の港湾におけるヒアリ等侵入状況調査等業務3
2019株式会社沖縄シー・アイ・シーアノールトラップショートタイプ・交換用シート納入業務2
2019株式会社沖縄環境科学研究所やんばる地域における特定外来生物ツルヒヨドリ等防除業務2
2019国際衛生株式会社岡山市におけるアルゼンチンアリ早期対策業務2
2019公益財団法人宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団伊豆沼・内沼における外来魚低密度管理を目指した捕獲等業務2
2019株式会社福田水文センター然別湖ウチダザリガニ対策業務2
2019一般財団法人自然環境研究センターツマアカスズメバチ市民防除作戦評価検討1
2019国分九州株式会社ツマアカスズメバチ防除資材購入1
2019合同会社対馬自然写真研究所ツマアカスズメバチス秋期除去1
2019合同会社対馬自然写真研究所ツマアカスズメバチス除去1
2019株式会社九州技研コンサルタント大野川調査1
2019株式会社九州技研コンサルタント大野川緊急防草作業1
2019アベサンショウウオを守る会アベサンショウウオ生息地保護区におけるアライグマ防除1
2019株式会社地域環境計画ハヤトゲフシアリモニタリング調査業務1
2019特定非営利活動法人エヌピーオーバース狭山丘陵キタリスモニタリング業務1
2019一般社団法人コミュニケーションデザイン機構近畿地方外来種対策連絡会議開催等1
2019株式会社KANSOテクノス神戸市垂水区等におけるアルゼンチンアリ生息調査1
2019アジア航測株式会社中部地方のミズヒマワリ生息分布調査事業1
2019株式会社地域環境計画伏木富山港におけるヒアリ進入状況確認調査等業務1
2019株式会社プレック研究所九州地方外来生物対策連絡会議開催1
2019株式会社オフィスダン中国四国地方外来種対策連絡会議開催支援業務1
2019株式会社一成イタセンパラ保全に係る特定外来生物ヌートリア防除1
2019株式会社地域環境計画長野県におけるクビアカツヤカミキリ生息調査等業務1
2019株式会社総合環境計画関東地方アルゼンチンアリ等対策連絡会議開催支援業務1
2019株式会社地域環境計画外来種対策連絡会議1
2019株式会社エコリス「東北ブロック外来種対策連絡会議」運営支援業務1
2019株式会社総合環境計画志布志港ハヤトゲフシアリ調査1
2019株式会社九州技研コンサルタント大野川感潮域上流部緊急防草作業0
2019株式会社奥野組百間川外来魚対策に係る排水業務0
2019大同日貨株式会社アルゼンチンアリ退治薬剤2種購入0
2019大同日貨株式会社アルゼンチンアリ退治薬剤2種購入0
2019株式会社九州技研コンサルタント砂川氷川緊急防草作業0
2019特定非営利活動法人倉敷水辺の環境を考える会外来タナゴ類侵入状況調査補助業務0
2019伊藤忠テクノソリューションズ株式会社端末修理0
2019環境機器株式会社アリ対策備品購入0
2019環境コンサルタント株式会社釧路川右岸堤防アメリカオニアザミ防除作業0
2019株式会社ヒシヤ消耗品購入0
2019滝沢薬店殺虫用品購入0
2019土屋メディカル株式会社特定外来生物「ヒアリ類」殺除用品購入0
2019株式会社平安堂最新日本の外来生物購入0
2019株式会社綿半ホームエイド特定外来種「アゾラ・クリスタータ」防除用品購入0
2019MPアグロ株式会社消耗品購入0
2019株式会社甲玉堂消耗品購入0
2019株式会社ビックカメラカメラレンズ購入0
2019株式会社大塚商会消耗品購入0
2019株式会社書楽書籍購入0
2019望月印刷株式会社ヒアリ対策チラシ印刷0
2019有限会社松岡商事消耗品購入0
2019アビリティーズジャスコ株式会社図書購入(最新日本の外来生物)0
2019ツルカンシステム株式会社ラウンドアップの購入 外0
2019株式会社オオノ塗布用ヨコ型容器0
2019株式会社太陽事務機バグトラップ 外0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください